懐かしい味の井筒屋饅頭、リニューアルで新登場!
いづつや饅頭
小腹が空くと食べたくなる井筒屋饅頭。
とても美味しいのですぐ無くなります。
スポンサードリンク
京都の今宮神社!
甘味処 小姑
優しい内装・丁寧な対応アンコも白玉も寒天も素晴らしい美味しい。
炙り餅香ばしく、煎茶が驚くほど美味しい。
旬のシャインマスカット、大満足!
嵐山口果実大福 楓
最高です!
フルーツ大福の中でも最高ランクです。
スポンサードリンク
和菓子の至福、栗まんじゅう。
湖月堂 サンリブシティ小倉
栗まんじゅうを、買いました。
息子がマルボーロが好きです。
古賀インターとは違う!
千鳥屋本家 門司大里店
銘柄です子供の頃は嬉しかった。
安心の千鳥さん。
スポンサードリンク
とても美味しい。
にたはら食品
とても美味しい。
本当にッ◦本当にぃ~✨美味しくてぇ✨【ほっぺたが落...
湖月堂 サンリブ朝日ヶ丘店
本当にッ◦本当にぃ~✨美味しくてぇ✨【ほっぺたが落ちちゃいますッ‼️@🤭@🌟】🤣うんうん💞🤣ウンウン💞
スポンサードリンク
私的には、贈り物を買いやすいお店。
(株)湖月堂 サンリブ到津店
私的には、贈り物を買いやすいお店。
接客もバッチリな隠れ家。
千鳥屋本家 相生店
接客もバッチリ良いお店!
ちゃんとやってます卸売業なので小売はやってないです...
(有)大元玄海堂
ちゃんとやってます卸売業なので小売はやってないです。
エコルセは濃い目のホットコーヒーと共に。
本高砂屋 井筒屋小倉店
エコルセは濃い目のホットコーヒーと共に。
どのお菓子もシンプルで美味しい。
ひですけ餅本舗 中村屋 徳力店
どのお菓子もシンプルで美味しい。
祖母と共に味わう、懐かしのお饅頭。
成屋
甘さ控えめのあんがたーっぷり詰まっていてとても満足感があります。
かき氷を食べに伺いました。
国道3号沿いの美味しいおかき。
もち吉 東小倉店
たまに久助を買いに行きます。
街道沿いにあるお店で、ギフトや玄米を販売しています。
味わい深い宇治ミルク金時。
桝屋
スッキリとしたお味の宇治ミルク金時いただいてきました。
小倉に住んでいたころに行った店建物は様変わりしていたが60年近く前の記憶がよみがえる。
昭和22年創業、絶品かき氷!
えびす餅店
たまたま通りすがって立ち寄りました。
宇治金時でかき氷を頂きました。
パリっとした皮、鳴門金時の餡!
鳴門鯛焼本舗 小倉魚町店
皮が薄くてパリッとして餡もたくさん入っていて美味しいです。
鳴門金時頂きました。
九州の味、贈り物に最適。
もち吉 曽根店
落ち着いた雰囲気のお店です。
店員さんの対応がとてもよくていつも気持ちよく買い物させていただいてます。
門司港名物 抹茶生大福!
和菓子 なごし 本店
美味しゅうございました。
抹茶の大福はとても美味しいです!
絶品かき氷と和菓子屋。
お多福餅本舗
クチコミしてなかった!
わが家の風物詩となりつつあります。
パリパリ皮と具沢山、天然たい焼き!
鯛焼工房たろう
こちらのたい焼きは皮はパリパリ、薄めで具沢山!
久しぶりに寄りました。
口溶け絶品、戸畑音頭の魅力。
戸畑音頭本舗 まつ屋
和の様な洋の様な口溶けが病み付きになります。
小さく、こじんまりしたお店です。
美味しいお煎餅と桜餅、手土産に最適!
もち吉 折尾店
限定や店員さんおすすめ等親切丁寧な対応でした。
ご挨拶、御使いもので、利用してます。
つきたての柔らかい餅、濃厚よもぎ!
きねつき餅の平井商店
平井商店さんの餅が1番好きです。
その場でお餅をついて販売してました。
もっちり甘酒饅頭の絶品!
甘党の店ござ候屋
超おいしい!
何食べても外れなし。
地元直方の誇り!
もち吉 守恒店
2024年2月9日撮影の写真です。
接客がとても感じよい。
絶品水大福とあわ雪、旦過市場の魅力。
岩田屋餅菓子店
美味しそうなお菓子が沢山ありました。
口の中でとろけて美味しかったです。
懐かしさ満点!
えびす堂
お知り合いの方からオススメと教えて頂き「与作」と「いもぱん」だと思いますが2種類の商品を嫁と一緒に食べました!
インスタで見かけたので行ってみました。
門司港で味わう和菓子、絶品カステラ。
みたまや
門司港レトロ地区から歩いて行ける距離にあります。
いつも横を通るときに気になっていたカステラの旗のたなびく和菓子やさん。
注文して作る濃厚おはぎ。
(株)十勝庵 本社
おはぎ その場であんこ付けてくれるイオンにも売ってるけどたくさん 買いたい時は 直接ここに来てるただ 車は店の前に 停めるしかないのか?
ごま、よもぎから選べます🤍どれもちょうど良い甘さで何個でも食べられるおはぎです👍🩷
老舗の和だこ、ピリ辛系!
みかくや
運転手にうろうろしてもらってました。
ソースではなく醤油なのかな?
絶品ひですけ餅、やみつき注意!
ひですけ餅本舗 中村屋 本店
ひですけ餅は柔らかくてとても美味しいですよ。
北九州空港の売店で、ひですけ餅を買いました。
土曜は力水、ソフトクリームでしっかり盛り!
もち吉 八幡店
バス待ちのときのぞいてしまいます。
土曜日にお買い物すると金額にかかわらず力水のペットボトルが1本貰えます。
北九州の名物!
菓匠きくたろうアミュプラザ小倉店
見た目が素敵な和菓子がたくさん置いてあります。
ソニックのおやつにドーナツ買おうと思ってミスターに向かっていて見つけた意識高めな糖質の店。
美味しいぽんつく半額!
つる平 工場直売店
つる平のアウトレット店タイミングが合えば『ぽんつく』や『小倉日記』等のアウトレット品が定価の半額くらいで購入できます。
(2024.11.04)お土産でいただきました。
絶品いきなり団子、懐かしい味。
よもぎ堂 星和台店
駐車場、2台ほどありました。
三色団子、いきなりだんご、わらび餅のファンです。
萩原郵便局近く、栗饅頭発祥の店。
きねや菓子店
ちょくちょく利用する萩原郵便局からすぐでした。
縁起良い紅白饅頭栗饅頭が有名🌰
季節限定!
田中屋
綺麗な店内とても気持ちがいいてすね!
こちらは今までで1番私の好みのお店です。
黒崎で味わう、あんこぎっしり無法焼。
六法焼天籟寺店
回転焼のお店。
あんこぎっしりでコスパグーです。
門司の名品、うすきね力餅。
力餅
一口食べて反省した。
ひけをとらない激旨の逸品!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
