絶品みかん大福と栗羊羮。
甘音屋
落ち着いたいい感じの店内でした。
兵庫を代表する和菓子屋さん。
スポンサードリンク
薄皮たい焼き、あんぎっしり!
日本一たい焼 姫路因幡街道林田店
黒あん・白あん・カスタードです。
鯛焼きは黒、白、カスタードの三種類が有りました。
こだわりあんこの鯛焼き、まるごと美味しい!
やまや本舗
やまや本舗さんのたい焼き大好きです^_^2個はペロリと食べてしまいます!
いろいろ食べた中ではここの鯛焼きが個人的には一番好きです。
スポンサードリンク
ぷるんぷるんの本わらび餅!
本わらび餅の江戸屋 本店
本物のわらび餅て言ったら江戸屋さんのしかおすすめできません。
2022年12月30日の京都駅の構内で出張販売されてたのを購入しました。
姫路で味わう極上のかりんとう饅頭。
宝橘 (ほうきつ) 本店
おいしいです🎵駐車場も向かいにあります。
かりんとう饅頭は、定番ですねぇ。
スポンサードリンク
江戸屋のわらび餅で大満足!
本わらび餅の江戸屋 なごみ
手土産が必要だったので助かった。
羊羹、餅類が揃ってます わらび餅、プリン大福がおすすめです。
上品な甘さと絶品いちご大福。
橘屋
サンタさんいました。
法事でお世話になります。
スポンサードリンク
甘酸っぱいいちご大福と、最高のわらび餅!
江戸屋 田寺店
スイートポテトは、小豆が入ってる斬新さ。
わらび餅が美味しいです。
内閣総理大臣賞受賞の家紋、甘さ絶品!
小川堂安芸国
いつも家紋の和菓子が大好きです😄実家に帰る時は仏様にお供えしています😄実家の母は和菓子も好きですが包装紙がお気に入りです😄
こんにちは🐶ワン今日の和菓子のお店は…小川堂安芸国です🎉🎉🎉店内は昔ながらの和菓子店な感じで…わらび餅がありましたので…すかさず購入😅😅😅わ...
焼き立ての書写だんご、絶品!
書写山 山麓売店
ツーリングの途中で立ち寄りました。
店先で焼いて売っている書写だんご美味しかったです。
夏季限定わらびもち、絶品!
宝橘 広畑大津店
生菓子を買いに行ったんやけど ここにはなかったです。
和菓子。
姫路・松原八幡宮前の美味和菓子。
(有)衣川松陽堂
ハイヒール・モモコさんが、TVでオススメしていた。
ホワイトデーのお返しにと、姫路を代表する和菓子を!
みかん大福が格別!
播磨わたなべ
抹茶わらび餅540円。
ふらっと寄った和菓子屋さん。
姫路銘菓、玉椿の魅力。
㈱ 伊勢屋本店 本社
玉椿、知りませんでした。
姫路銘菓の玉椿がここで作られてます。
つきたて餅と四季の味!
マトノ製菓舗
おはぎはご飯を潰しすぎて、きな粉は安倍川餅みたい。
わらび餅と四季を通じどれを食べても他では味わえない美味しさです。
よーいドンで紹介された姫路の和菓子。
(株)白鷺陣屋 本社
よーいドンで放映中。
姫路の老舗和菓子メーカー。
薄皮パリパリの至福たい焼き!
鯛焼本舗 遊示堂 東駅前店
今年食べた中で一番おいしいたい焼きだった!
平日おやつ時に伺いました。
姫路城帰りに、極上たい焼き!
鯛焼本舗遊示堂 西二階町店
つぶあんがぎっしり詰まったたいやきです。
販売されている種類は少ないですが、熱々で餡がたっぷり入っている鯛焼きです。
美味しくて止まらない罪なお菓子。
金岡製菓
今までに食べた、かりんとうの中で一番美味かった。
美味しくて止まらない罪なお菓子です。
姫路駅構内で焼きたて御座候。
御座候 姫路駅店
値上げしても安い。
焼きたてが柔らかくて旨い赤も白も甘さは控えめで表面はカリッというよりフワっとした食感ついついたくさん食べたくなる。
みかさの生どら焼き、絶品体験!
村井製菓株式会社
こちらの銘菓はどれを選んでも美味しいです。
老舗の和菓子製造のお店です。
焼きたて御座候と懐かしラーメン。
御座候 工場ショップ
ラーメンとしては美味しかったし安かったので有りだと思います。
無性に御座候が食べたくなり、初めてこちらに行きました。
トム・クルーズ愛した千年杉!
(株)杵屋 書写お菓子の里
お若い従業員さん2人でしたが、優しく丁寧な接客でした。
バウムクーヘンの試食が美味しかったので買って帰りました。
半熟カレーせんべい、絶品!
もち吉 姫路店
年末で客でごった返してるのにスタッフが少なくて暇が掛かりましたよスタッフが大変そうだったです店側も考えなくてはと思いましたよ😱
おかきが、あっさりしていてたくさん食べても胸焼けしない。
姫路城近くの玉椿、感動の味!
伊勢屋本店
姫路城の近くの商店街の丁度真ん中辺りに有ります。
銘菓『玉椿』好きです。
姫路城近くの上品なわらび餅。
わらび餅専門店 門藤 姫路本店
とても美味しい感動的なわらび餅屋さんです!
きな粉や黒蜜と相性抜群で、上品な甘さに癒されました。
とろける食感のわらびもち。
甘味処鎌倉 姫路城みゆき通り店
ついつい立ち寄りたくなるお店♪ふんわりモチモチ食感のわらび餅♪ホワイトデーのお返しに買って帰りました♪他にも色々メニューがあったので気になり...
こんにちは😃姫路市二階町45-1にあります甘味処鎌倉 姫路城みゆき通り店で初となります。
駅で出会う、いちご大福とお洒落なバームクーヘン。
杵屋 姫路駅中央口店
千年杉小倉を購入。
チョコレートの菓子がすこぶるうまかった。
野里商店街で楽しむ清十郎もなか。
松屋 本店
散歩中に美味しそうなお菓子が見えたので入りました。
美味しかったです 昔ながらのお店 穴場かも。
季節の和菓子、千姫の姫ぽて。
御菓子司 福寿堂本店(株式会社福壽堂本店)
柏餅、いちご大福、三色団子と季節のものをメインに購入しましたが当たりです特に三色団子のこのシンプルさが最高全体的に小ぶりなのも嬉しいご馳走様...
あんこが何とも言えず美味しかった‼️
期間限定の苺もち、最高の春の味!
ゑびす屋 福沢店
この店の苺もち(自分が食べた中で)最高に美味しです。
苺もち、頂きました。
姫路の味、季節のうぐいす餅。
(株)伊勢屋本店 広畑店
あんこが苦手なもんで自分では買いに行かないな~。
詰め合わせがたくさんあって店長さんの接客が素晴らしいです❤
ゼッケン一升餅と笑みマロン。
栄福堂
知ってる人しか気づかず通り過ぎますね。
ゼッケンタイプの一升餅は初めてでした!
春先の苺大福、上品な甘さの和菓子。
甘音屋 姫路駅北店
もともと大人のかりんとうで名を馳せた和菓子屋。
贈り物用に初めてお世話になりました😃見た目がオシャレなデザインで味もしっかりと素材の良さが引き立っていました。
売り切れ必至!
蔦屋
わらび餅がいつも売り切れ!
入船最中(1個330円)美味しかったです。
姫路の旨味、手作り煎餅と甘酒。
いっぷくせんべい半月庵 姫路店
家族でいき、子どものおやつ用に煎餅と金平糖を購入しました。
煎餅と甘酒を買いました。
和菓子の深さ、りきゅう饅頭。
日乃屋
コンビニのスイーツ食べてる場合じゃないです。
兎に角、そのりきゅう饅頭が美味しくて仕方ないです。
たっぷりきな粉のおはぎ、口福堂の味❤️
口福堂イオンモール姫路大津店
よくおはぎを買いますがとても美味しいです。
おはぎ3個で300円のキャンペーンをやってる時があるのでとても良いです。
姫路で味わう御座候の思い出。
御座候 リバーシティ店
知り合いに勧められて食べてみました。
回転焼き、太鼓焼き色々あるけど「御座候」がいちばんやね!
姫路の銘菓、塩味饅頭と玉椿!
㈱ 伊勢屋本店 ピオレおみやげ館店
姫路を代表する銘菓は?
姫路のお土産は、何時も利用しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク