しぼりたてモンブラン、最高の一口!
岡山夢菓匠 敷島堂 平井店/シキシマドウノカフェ
よく夢ドラ(どら焼き)を買ってます。
メレンゲと細いクリームが良いモンブラン!
スポンサードリンク
優しい甘さと美しい和菓子。
華宵庵 本店
砂糖を混ぜ込んだ優しい甘さのプルンプルンわらび餅に甘すぎないきな粉…これは食べ過ぎ注意報が発令される程止まらない美味しさ。
和菓子も上品で甘すぎず美味しく手土産にキラリと光る系です!
岡山名物!
株式会社大手饅頭伊部屋 雄町工場
工場のいっかくにある販売所は小さいながらも感じの良い接客です。
出来立ての大手饅頭が買える工場内の売店。
スポンサードリンク
わらび餅ドリンク、至福の一杯。
岡山夢菓匠敷島堂 庭瀬店
初めての来店。
岡山屈指の気持ちのいい礼節。
フルーツあんみつで古民家デート。
廣榮堂 藤原店
フルーツ王国岡山満喫クーポンで指定してあるフルーツあんみつを頂きました。
オシャレな古民家みたいな店舗です💨カフェ☕️コーナーが広くあり☺️きび団子👏調布のメインのお土産📦️コーナーと和菓子などのコーナーです~🌠店...
スポンサードリンク
歳暮に最適、イチゴ大福や和菓子。
岡山夢菓匠敷島堂 西大寺店
丁寧な接客で、美味しい和菓子もありました!
本日は歳暮のお返しにお菓子の詰め合わせを買い求め宅配便で送付した。
もちもち生地の多彩などら焼き!
ドラヤキ工房どらや
皮がもちもちで美味しかった。
年末のご挨拶に伺うお土産を買いに久しぶりに行きました。
スポンサードリンク
岡山直売所で、ふわっとお上品な甘さ。
株式会社あわしま堂 岡山直売所
あべかわ餅200円、おはぎつぶあん150円をいただきましたぁ。
スーパーに比べると気持ちお安くなっています。
昔ながらの豆大福、絶品!
松田屋
めちゃめちゃおいしい!
こちらの大福は、とても美味しかったです。
宗治饅頭と備中栗、驚きの美味しさ!
清鏡庵
人の良さそうな店員さんに接客いただきました。
月見団子とても美味しいです。
今が買い時!
岡山夢菓匠敷島堂 瀬戸店
接客良かった!
若いスタッフの女の子の接近が良かった今はもういないらしいけど。
奉還町の老舗でピーチョコ最中。
金福菓子舗
雑誌で紹介されていた三門だんご買いに行きました。
老舗の和菓子屋さん。
つきたての大福と赤飯、祝いの味。
大滝餅
大福も柏餅もめっちゃ美味しい。
お宮参りの為、赤飯を注文しました。
シャインマスカット大福、絶品!
聖和堂 さんすて岡山店
マスカット大福は入荷待ちとのことで代わりにピオーネ大福をいただきました。
駅にある大福やさん。
お土産に最適!
菓匠 宮雀
修業時代に大変お世話になったお店です。
お土産に喜ばれるどら焼き、最中をよく購入します。
銀座鹿鳴館の美味しい和菓子!
宗家 源吉兆庵 伊島店
とてもリラックスしてお買い物が出来ます☺️
流石…吉兆庵接客も最高です😉
岡山名物きびだんご、みんなでシェア!
中山昇陽堂 さんすて岡山店
たくさん種類があって何人かでいろんな味をシェアしながら食べると楽しいです!
お土産でいただきました!
彩り豊かな手土産、高級和菓子。
宗家 源吉兆庵 岡南店
贈呈品を買うために初来店です。
高級なイメージのある岡山の和菓子屋さんです。
噛まなくていい!
京都利休の生わらび餅 岡山本店
噛まなくて、いいくらい柔らかいです。
気になっていたわらび餅ラテをいただきました。
工場直売のマドレーヌ 100円でお得♪
金扇堂
販売店価格よりも工場直売がお得♪🤗
お土産でいただきました。
豆と餅 杜の街店
揚げ出し豆腐定食1
5色のやつ買いました。
米とあんこと秋蜜
5色のやつ買いました。
子供の頃から愛される、絶品きびだんご。
(有)金萬堂本舗 本社
子供の頃から大好きです。
適度な歯ごたえでおいしいきびだんごです。
こちらが創業130年の笹の葉せんべいの本舗です。
万代笹の葉せんべい
こちらが創業130年の笹の葉せんべいの本舗です。
美味しいお餅、心に残る味。
(有)たむら餅
美味しいお餅を購入させて頂きました。
古民家で楽しむ吉備団子と抹茶。
廣榮堂 藤原店
店内で食事が喫茶が楽しめます。
連れはミルク金時を( ͡° ͜ ͡°)オネガイお茶と共に何げにきびだんごがついてきたっ‼︎アイスコーヒーには水ようかんが添えられこれも嬉し...
美味しさ広がる大手まんぢゅう。
大手饅頭伊部屋 京橋本店
今日は自宅用のお供えとおやつに購入しました。
旭川にかかる京橋のたもとにある大手まんぢゅうのお店です。
注文後に作るふわふわおはぎ。
手作りおはぎ【和】
おはぎの小豆 きなこ 青のりがありオーダーしてから作ってくれますよくお話するマダムが丁寧に作ってくれます。
おはぎと草餅を買いました。
薄皮でギッシリ、極上のたい焼き。
日本一たい焼 岡山街道建部店
皮が薄くてもちもち!
待ち時間10分程度らしく、それくらいならと、寄り、たい焼き購入◆黒餡 2◆白餡1◆クリーム 3合計6匹で、1500円❗️PayPayで支払い...
岡山で味わう素朴な和菓子。
風乃菓 籠もよ
いちご大福が美味しかった。
麩饅頭、ふんりどら焼き、羊羹、芋羊羹など購入。
甘さ控えめ、弾力のわらび餅。
清風庵
令和7年7月に行きました。
弾力があって私の中のベストわらび餅です。
岡山名物、大手まんぢゅうソフト!
㈱大手饅頭伊部屋 雄町工場
『大手まんぢゅうソフトクリーム🍦』に惹かれて立ち寄りました。
美味しかったので観光がてら岡山まで行って購入しました!
創業130年、つるの玉子の魅力。
つるの玉子本舗 下山松壽軒
観光の際に立ち寄ったつるの玉子本店。
試食させてもらいながら選べました。
攻めのラインナップ、和菓子の新発見!
今八 ふたわ
ラインナップの更新が頻繁にある攻めた店でした。
スタイリッシュな和菓子屋さん知人に教えてもらい伺いました。
岡山名物の可愛いきびだんご。
(株)山方永寿堂
きなこきび団子10個いり550円。
手に取ればわかる、可愛すぎるパッケージに胸キュン!
岡山名物あずきソフト!
お竹まんじゅう
甘さ控えめ餡子ぎっしり。
岡山では有名らしく初めて行ってみました。
九州のふわふわお煎餅と絶品アイス。
もち吉 岡山浜店
いつも感じますがお店のスタッフの接客が丁寧で気持ち良いです温かい心配りをいつも感じます。
九州のふわふわのお煎餅が大好きで月に一度訪れてます。
和洋折衷、どら焼きシフォンと和菓子達。
ふりか by 浦志満本舗
店舗は知らないとついつい見過ごしてしまいそうな感じここの売りの「どら焼きシフォン」をしっとりはちみつ風味のどら焼きに生クリームとあんこのコラ...
わらび餅ミルクティーと大元餅をいただきました。
明治から続く和菓子の味。
松風堂
病院の先生にお礼をしたくて初めてお伺いさせて頂きました。
美味しい和菓子はココです。
五福通りの衝撃、しっとりきな粉団子。
五福うさぎ
のどかに時間の流れる五福通りに、何やら可愛い感じのお店が。
お土産でいただきましたが、これは美味い!
スポンサードリンク
スポンサードリンク