JR大竹駅近く、弥栄饅頭が自慢!
コペイカ大竹駅前店
大竹が全国に誇る銘菓、弥栄を定期的に購入しています。
久しぶりに弥栄まんじゅう購入しました。
スポンサードリンク
有福堂の絶品ワッフル、予約必須!
有福堂
友人宅に持っていくワッフルを購入するために来店。
福〇さんのそっくりなワッフルと食べくらべましたが有福堂さんのワッフルの方がクリームもワッフル生地も美味しかったです。
廿日市発祥、甘さ控えめ和菓子。
和洋菓子ながお
季節を感じる創作和菓子がいつも楽しみです。
お土産で貰った、けん玉もなかがとても美味しかったです。
スポンサードリンク
イオンモールで味わう珍しいタイ焼き。
銀のあん イオンモール広島祇園店
珍しい触感のタイ焼きが食べれます。
イオンモールに行くたびにここでたい焼きを購入しています。
具だくさんの二重焼き、必食です!
津保美堂
二重焼きが今まで食べたことない感じの食感でめちゃくちゃ美味しかったです!
日曜日の昼12時30分くらいだったのです二重焼きは一個160円出来上がりまで番号ふだをもらいました。
毘沙門岩パイ生地の絶品。
づいちゃんの店本店
甘過ぎずとても美味しかったです。
社長の笑顔に癒されますよ。
久しぶりに立ち寄ったら店内が少し変わっていましたよ...
株式会社 虎屋本舗 福山SA上り店
久しぶりに立ち寄ったら店内が少し変わっていましたよ。
懐かしさ溢れる、いが餅とフライケーキ!
大原製菓
定番のフライケーキといが餅を頂きました。
仕事帰りに寄らせていただきました🚶フライケーキ5個は多いかな…と思って見てたら『バラでも大丈夫ですよ』と優しい店員さんのお言葉🤩フライケーキ...
世羅の和菓子、真心包み。
大手門
店内で買ったものをすぐ食べる事が出来るスペースあり。
まごころ包みを頂いたので、世羅に行った時に寄りました。
広島名物、もみじ饅頭を手軽に!
にしき堂 祇園新道中筋店
ソフトクリームを食べに行った。
ザ・スタンダード広島お土産『もみじ饅頭』の老舗の一つにしき堂さんは、広島で開催されたG-7で、首脳陣へのお土産として提供されましたこちらの店...
因島のカフェオレ大福、絶品!
菓子処中島
売り切れでなかなか買えないので、通販で取り寄せています。
大福餅をメインに扱っているお店です。
酒粕香る、歴史深い竹屋饅頭。
竹屋饅頭本舗 東城本店
昔から大好きなお菓子。
広島県民は聞いたことがあるはずの、老舗饅頭屋さん。
濃厚バニラソフト300円、満足感たっぷり!
もち吉 広島井口店
ソフトクリームがとても美味しいです('◡͐')300円でこのミルクの濃厚なお味とボリューム感を味わえるお店はこのご時世なかなか無いと思います...
水曜日は15時で終了するので、気をつけてください。
虎屋のはっさく大福、爽やか美味!
虎屋本舗 曙本店
はっさく大福そのまんまはっさく入っていてさっぱり美味しい(๑´ڡ`๑)虎とくるみのあんバターお気に入りです!
福山の有名な和菓子屋さん去年八朔大福を買いに来たが八朔の時期ではなくゲット出来ず。
豆大福ときな粉団子、絶品です!
杉乃屋
お店に行くのは初めてです。
2025.09甘味処に左程興味は無いと言う病気療養中の義兄なのだが杉乃屋の大福などは程良い甘さだとお気に入り少しでも元気でいて欲しく手土産に...
上品な桜餅と、モチモチ団子。
お餅処 ゆい庵
立ち寄ってみる価値ありだよ。
程よい甘さで癖がなくとても美味しいです♪
呉の老舗、上品和菓子の魅力。
椿庵 博美屋本店
種類も豊富で美味しいです。
お土産に頂きましたこれは旨い!
昔ながらの味、イタリアンロール。
御菓子司 岡林花月堂
かつてはサービス品だったイタリアンロールの端っこが販売品になってた。
イタロ(イタリアンロール)で有名なお店のようです。
福山の名物、カラフル豆菓子。
豆徳 本店
色とりどりカラフルな豆菓子で上世代へのホワイトデーのお返しにも良さそう✨
フレバーは地域の特産物の牡蠣醤油やぶどう、レモンなどあり本当に美味しいので一度食べて欲しいです人気豆は結構普通ですが私的にはフルーツ推しです...
甘さ控えめ、感激のわらび餅!
安無量庵 段原店
わらび餅と最中、あむらっちを購入しました。
今まで食べたわらび餅で一番美味しい!
心に響く贈り物、ここで見つけよう!
桂新堂 福屋八丁堀本店
いい贈り物が見つかりました。
生もみじまんじゅう、絶品の味!
にしき堂 THE OUTLETS広島店
いつも、にしき堂です。
生もみじまんじゅう美味しいです!
広島屈指の羽付き鯛焼き!
鯛焼屋 よしお
初めて伺いました。
平日、月曜日の16時に訪問。
宮島の元祖、もみじ饅頭!
高津堂
駐車場🅿️に戻る時に高津堂さんの看板を見つけ迷わず入店。
宮島の帰りに立ち寄り購入しました。
広島名物、激ウマかりんとう饅頭!
青柳屋
色んな種類のもちの和菓子がたくさんあって選べる楽しさがあります。
広島観光のお土産にかりんとう饅頭を購入。
手軽におやつやお土産が買えます。
香月堂 フジグラン高陽店
手軽におやつやお土産が買えます。
工場直送!
にしき堂 福山南本庄店
文句なしの星5。
旅行で利用しました。
自宅近くのお店です。
だんごや えん
自宅近くのお店です。
福山の名物団子と、ふわふわかき氷!
御菓子所 勉強堂 川口店
他府県からです。
私は白熊 旦那は宇治金時かなりの量で途中で頭がキーンとなりました。
令和7年新たにオープン!
有限会社行森商店 広島おはぎ.com 東雲店
令和7年5月11日にオープンされました。
日光の天然氷 ふわふわかき氷。
旬月神楽 白島工房
中島家ちゃんねると言うYouTubeを観てやってきました。
和菓子も美味しいですが、暑い時期にかき氷も良きでしたね。
飛騨高山の米粉団子、笑顔の秘訣!
みたらしだんご・ぬくたい
醤油団子とごへい餅がおすすめ。
とても陽気なおばさまがとても美味しいお団子を焼いてくれます。
長崎のカステラ、この味!
文明堂総本店|福屋八丁堀本店
文明堂のカステラを誕生日にケーキの代わりに食べた。
そのまま、食べやすい大きさにカットして包んであり🌸包丁もいらず🌸そのまま手がベタベタする事も無く😁美味しく頂きました🌸頂いた一つは長崎カステ...
生もみじ饅頭、秋の紅葉と共に。
にしき堂 光町本店
お土産でいただきました。
秋には店先で綺麗な紅葉🍁が見られます。
竹原の味、竹の舞と共に!
末広堂
洋菓子をちょこちょこと自宅用に買い求めています。
あんバターどら焼とても美味しいです。
生もみじ饅頭で心温まる旅。
にしき堂 平和大通り田中町店
冷たい水をサービスされて生き返りました。
普通。
福山駅前で味わう、もみじ饅頭の宝庫。
にしき堂 福山駅さんすて店
期間限定商品の『さくらんぼ🍒』味の「もみじ🍁饅頭」が一番美味しくて気に入っています。
生もみじが好きで、福山を訪れた際は買いに行きます。
心躍る大福とあんバター。
御菓子処つくし
ばぁちゃんちに行くのに手土産を買いに家族で寄っていました!
つくしさんは、いつ来ても癒されます。
優しい気持ちになるおはぎ工場。
行森商店
きなことあんこ1つづつ購入しました。
製造場所で販売もされてるところでした。
呉市の名物、絶品クリーム饅頭!
びっくり堂
ただの今川焼と思うなかれ!
雰囲気もよく、よい感じのお店です。
スポンサードリンク
