虎屋のどら焼き、ふわっと美味しい!
虎屋本店
お盆のランチで虎屋カフェに伺いました。
虎屋さんと言えば和菓子が有名群馬県に何店舗かありパンケーキが食べれる【虎屋本店】さんへ1階は物販9:30〜2階がカフェとなってました10:0...
スポンサードリンク
老舗 髙田屋
普通に美味しい温泉まんじゅうでした。
温泉まんじゅう@120黒糖の甘みと風味がしっかりしてますへぇ 黒糖の温泉まんじゅうははじめて食べた これこれで旨いかな餡がこし餡でモソッとし...
タレたっぷりの焼きまんじゅう!
助平屋饅頭 総本舗
9時30分から営業。
こんなものかという感想でしたしかしバス旅のテレビ番組で絶賛されていたこの店をみて、最後にここで食べてみようと思い大正解でしたやっと本物の焼き...
星野のカステラ、超絶品!
菓匠星野
イチゴの入ったどら焼き、ずっしりボリューミーで美味しい。
星野さんのカステラは某有名カステラより美味しいと思っています!
虎屋の赤飯ランチと特製かき氷。
虎屋本店
お客さんは途絶える事なく次から次へと入れ替わる感じですご飯もかき氷もとっても美味しかったです。
とても美味しかったです❣❣御吸物の具が玉麩ではなく白玉と少し以外😳❢でしたが、お出汁とあっていて美味しかったです。
スポンサードリンク
長井屋のふんわり饅頭、適度な甘さ。
長井屋製菓
甘さ控えめで美味しいです。
サイクリングの途中でお土産によく買いに来ます。
南牧村の和菓子、炭つきまんじゅう!
菓心処信濃屋嘉助
群馬県南牧村にある信濃屋嘉助(和菓子屋さんです)に行ってきました(2023.04.14)。
里帰りのお土産として、ブランデーケーキを戴きました。
太助饅頭、絶品の秘密がここに。
太助ドライブイン
そっちに行っている時間や写真を撮る余裕がなかった。
携帯で調べ四万温泉へ旅館に行く途中お土産にと寄りました。
ふわふわ生どら焼き、栗の贅沢体験!
生どら焼・まんじゅう屋笛木 川上店
生どら焼きは生地しっとりふわふわでクリーム絶品。
立ち寄らせていただきました。
苺大福は絶品、団子も美味!
菓子処きたづめ
苺大福が最高にタイプです!
知人から頂き知りましたが、本当に美味しいです!
高崎の鯛焼き、焼きたて絶品!
おめで鯛焼き本舗 高崎並榎店
おめで鯛焼き本舗 高崎並榎店で鯛焼き。
高崎市にあるしっとり生地のたい焼き屋さん。
高崎の天然氷、極旨かき氷!
氷 日本一
めちゃ暑かったけど、美味しかった。
天然氷のかき氷!
高崎の老舗、季節感あふれる和菓子。
鉢の木
お月見団子を買い求める人々で激混みでした。
店内に入るとまず美しい上生菓子に目が奪われます。
赤飯まんじゅう、甘塩のハーモニー。
六郎
赤飯まんじゅうで有名なお店ですが他にも色々種類が有ります。
素晴らしいです!
草津の湯畑で蒸したて饅頭。
本家ちちや 湯畑店
お土産用に6個入りを購入。
白まんじゅう170円。
一升餅からかき氷まで、極上の味。
(有)万徳 本店
団子、赤飯、かき氷はおすすめです。
背負いやすかったようです。
草津名物、絶品温泉まんじゅう!
本家ちちや 本店
こっちが空いていたので立ち寄りました。
本当に美味しい✨🙆☺️❗❗出来立て✨ほかほかの温泉饅頭 柔らかくほかほかの最高❗❗中の餡が二層でこしあんの真ん中は栗餡🙆☺️✨😌
焼きたて焼きまんじゅう、絶品の味。
羽前屋忠左衛門本舗 邑楽中野店
昼には早い時間にドライブ休憩がしたくてこちらに。
焼きたて焼きまんじゅうがとてもおいしかった。
昭和ノスタルジー漂う湯畑近くのお饅頭屋。
箱田屋
おばあちゃんの家を思い出すような雰囲気です。
感を頼りに歩きました。
安政二年の歴史、前橋の煎餅。
三俣せんべい本舗株式会社本店
親友からのお土産でもらった!
店員さんが色々と説明してくれました。
磯部煎餅の新感覚、お土産に最適!
お菓子のゆもと
磯部せんべいが元になっています。
磯部煎餅を買いました!
群馬のふわふわわぬき、絶品!
和む菓子 なか又 前橋本店
ふわふわわぬきを買いました。
ここがブルーボトルコーヒーのところで紹介したブルーボトルコーヒーとのコラボ商品を開発したなか又でーす^^。
群馬名物焼きまんじゅう、ふわふわモチモチ!
田舎や 焼きまんじゅう製造本舗
人生初のやきまんじゅうとってもとってもおいしかった!
野沢菜や、きんぴら饅頭が美味しかったです。
白餡の絶品本宿どうなつ!
古月堂
白餡が美味しい!
イートインはできませんが店外で即1つあんドーナツは美味しい!
温泉饅頭は香ばしさ満点、優しい甘さ♪
田中屋
伊香保名物「温泉饅頭」は誰でも知っていることですよね。
食べ歩きにちょうど良いと思い、一個購入@130円。
草津温泉 No.1の温泉饅頭。
松むら饅頭
旅行のお土産に購入しました。
自分用にと人気の饅頭を購入。
群馬名物焼きまんじゅう、ふわふわの幸せ!
オリタ 焼きまんじゅう店
伊香保温泉の帰り道にせっかく群馬に来たなら焼きまんじゅう食べたいとなり寄ってみました😍焼きたて食べたほうが美味しいよと言われ店内で頂きました...
ふわふわ、ほかほかな饅頭に甘辛な味噌ダレ。
早朝から味わう伊香保の温泉まんじゅう。
大黒屋本店
お土産にしたい方達で 並んでいます。
一つから購入できます。
タレが絶妙!
香萬
焼きまんじゅうを食べたくて寄りました。
群馬県人熱愛の焼きまんじゅう新潟県人でいうとポッポ焼き感覚で愛されてます私は歯の裏にくっつく感覚が苦手です。
新製品のえん餅、楽しい選び方。
もち吉 太田店
お土産を買いました。
お盆前に行きました。
伊勢崎の老舗、焼きたての美味!
焼まんじゅう忠治茶屋 連取店
ここが一番好きで良く買いに行きます。
美味しい焼きたて焼きまんじゅうが食べられました!
出来立て酒饅頭、上品で美味!
角田製菓 高崎本店
これって普通なんですか?
甘さも程よく、値段もリーズナブルです。
春の訪れ、ちごもちの絶品。
微笑庵
季節に応じた果物を巧みに利用した格調高い和菓子を創作する素敵なお店です。
新店舗になってから初めて伺いました綺麗な店内のショーケースに並んだお菓子は購買意欲をそそります初めて買った ささのしずくは 青竹に入っていて...
群馬の美味焼きまんじゅう、訪問必至!
美濃屋焼まんじゅう店
みどり市や近郊のイベントやお祭りに時々出店されています。
わ鐵撮影後に訪店閉店30分前に到着駐車場は道路挟んでお店の対面4台ぐらいかな駐車場狭め時間的にテイクアウトのみでした。
苺大福は土曜日難しい早めにゲット!
妙ちくりん 伊勢崎店
お土産や自宅用に買いによく行きます。
確かに確かにコーヒー大福はうまい。
伊香保のつぶあん饅頭、魅力満載!
伊香保和菓子 寿屋
宿が寿屋さんの近くでした。
小さいお店ですが伊香保では数少ない粒餡の温泉饅頭があるお店で行けば必ずこちらに寄ってます。
京都仕込の和菓子、抹茶かき氷!
桐生香雲堂 梅田店
表にある雰囲気良い東屋?
美味しいくて、綺麗なお菓子を購入しました。
絶品コーヒー大福、手土産にも最適!
妙ちくりん 邑楽店
コーヒー大福で有名なお店です。
わたくしブルーベリー大福を食べました。
安中の宝、磯部煎餅とどら焼き。
菓舗たむら(田村製菓)
美味しかった!
どら焼き、お土産用に購入しました。
群馬のソウルフード、焼きまんじゅう!
元祖呑龍 山田屋本店
焼きまんじゅうならココという話を聞きつけ9時半の開店と同時に飛び込んだ。
焼きまんじゅうを買いに行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク