炭火焼きの絶品!
田中屋分店焼まんじゅう
祝日に行きました。
あんこ入りは初めてでしたがタレと絡まりこれはこれで味が濃くなって美味しい、あんこ入り食べた後に普通の食べたら物足りなく感じるかなと思ったが、...
スポンサードリンク
群馬名物、極上焼きまんじゅう!
大甘堂
テイクアウトは串から抜いて経木に包んでくれる。
群馬県人は、やっぱり、これですね。
富岡名物!
お菓子の扇屋
わざわざ買いに行ってきました!
お店の人に勧誘されてイチゴの大福と桜餅を買いました。
スポンサードリンク
沼田市の老舗、味噌饅頭の揺るぎない味。
焼きまんじゅう 河内屋菓子店
亡き父の思いを噛みしめながら、美味しくいただきました。
何と言っても黒羊羹‼️弾力は勿論黒糖が口全体に広がりずっと口の中で転がしてたくなる美味しさ🤤それに500円お買い上げ毎にくるみかりんとう饅頭...
創業120年の老舗、焼きたて団子の香り!
大野屋
焼き目のカリッとした食感も最高食べる前から香りがたまらない海苔、こっくりと優しい味のみたらし、そしていくらでも食べられそうな、最高に美味しい...
しっかり焼いて香ばしいお団子は初めてたべました。
スポンサードリンク
苺大福、期間限定の絶品!
菓子処 一葉
苺が大好きな私。
頂きものでその日にどうしても食べれなくて次の日に食べたのですが凄く柔らかくていちごもしっかりしていて美味しかったです桜あんも小豆のあんも美味...
黒糖かりんとうと洋風和菓子。
ねぼけ堂 ららん藤岡店
いつも立ち寄らせていただいています。
群馬県藤岡市にあるカリントウの専門店です。
スポンサードリンク
ウルトラうんまい酒まんじゅう。
角田製菓 高崎インター店
数年ぶりにいったけど味がかわってしまった(/´△`\)物価高等や原材料高等で変わらずやる方が難しいとは思うけど生地が酸っぱくて硬い。
肝心の酒まんじゅうはくどすぎない甘さで何個でも食べられるので買う時は必ず10個以上頼んでしまいますそれぐらい美味しいのでまた近々購入させてい...
桐生の手焼きお煎餅、味の宝庫!
新浜せんべい
手焼きなんですね!
久しぶりに訪れたお煎餅やさん。
驚きの味!
成田屋
藤岡名物、たまごまんじゅうを目当てに訪問しました。
Facebookでたまごまんじゅうが美味しいと載ってたので伺いました。
江戸時代からの味噌まんじゅう、幸せの一口!
東見屋
あん入りも頼めます。
老舗巡り第1834弾 1825年創業の老舗お饅頭屋さん。
柳町の隠れ和菓子、素朴な美味しさ。
おか田
以前から気になっていたお店です2日前に伺いました。
上品な美味しさと店主の会話もいい感じです♪道が狭く大きな車は気をつけてくださいね。
前橋の七福神あられ、最高のお土産。
幸煎餅 前橋本社
店員さんの対応が良く買い物はスムーズでした。
幼少の頃から親しんでいるお菓子です。
ここの苺大福、過去1の美味しさ!
ふじのや
枝豆、胡麻など種類も豊富で、とても美味しかったです!
ちょうど空いているタイミングだったので商品も丁寧に説明していただきました親戚と自宅用に用意したのですが親戚にはとても喜ばれ私自身も美味しくい...
毎年楽しむ、究極の酒まんじゅう。
中村まんじゅう店
毎年年末になると食べてます😃売り切れになるので予め電話で取り置きするのが良いです(お店の方に勧められました)。
気になっていたので行ってみた。
焼きそばとたい焼き、ボリューム満点!
愛家和 (あいかわ) 上州太田焼きそばのれん会
甘辛いソース焼きそばとても楽しかった。
妻さまが「焼きそばとたい焼きが食べたい!
榛名神社参道で、梅の美味しさ満喫!
みそぎ屋
玉コンニャクの味付けがおいしくサービスしてもらえました!
こんにゃくがおいしくおかわりしました。
安中名物!
わらじ 宿場饅頭
餡たっぷりの美味しい小ぶりの田舎まんじゅうでした。
安中市の名物です。
甲子園球場の八幡わらび、並ぶ価値あり!
八幡茶屋
今は並ばないし、購入制限もありません。
テレビでも紹介されている人気店。
水沢まんじゅう、絶品モチモチ体験!
水沢観音 萬壽庵(まんじゅあん)
水沢まんじゅうと酒饅頭をいただきました。
店主さんがとても素敵な方です☺︎こちらでしか販売してない水沢饅頭は試食を頂きましたがとても美味しかったです。
田中屋 焼まんじゅう
日曜日の午後に混雑なしで訪問。
元気なお母さんがいる楽しいお店です。
杏子の爽やかさが嬉しいどら焼き。
柏屋製菓
どら焼きとつぶあんの大福買いました。
杏子dora焼杏子のほのかな酸っぱさとあんこがとても爽やかでマッチしていました。
群馬名物!
たなかや焼まんじゅう店 朝日町
焼きまんじゅうを求めて初訪店しました。
地元では食べれないので、お店見つけて向かいました。
群馬の可愛いシマエナガ和菓子。
銘菓処 舟定
先日(7/26)久しぶりに実家に帰る途中に寄りました。
ぐんまちゃん好きには最高です。
栗羊羹と栗最中、絶品!
荒木屋本店
沼田のお土産として良く買っていきます。
栗羊羹と栗最中が有名なようです。
お土産に最適!
もち吉 高崎店
迚も美味しいのでお土産にはここを利用しています。
福岡県に本部があるお煎餅屋さん。
上州名物焼きまんじゅう、ふっくら絶品!
火群庵 みなかみ店
初焼きまんじゅうでした。
市内の老舗店より美味しいと思います。
足湯で楽しむ揚げまんじゅう。
香茶房おきな屋
揚げまんじゅうとお茶のセットをいただきました。
真冬足湯最高あげまん熱くて美味しい。
季節感あふれる和菓子、うぐいす餅も美味!
かねもと本店
色んな和菓子が売ってて美味しいのでありがたいお店です(知り合いの方が女将さんをしてるので)
沼田銘菓のかねもとさん。
病みつき!
中屋饅頭店
沢渡温泉に行くたびに寄りますきび大福が絶品です!
きび大福、あっさりした甘さとツブツブ感で美味。
黒胡椒煎餅、病みつき確定!
おせんべいやさん本舗 煎遊 太田高林店
ちょくちょく出張の帰りに寄らせてもらってます。
初めて寄らせてもらいました。
群馬名物、空っ風かりんとう!
青柳 みどり笠懸店
美味しいものいっぱい売っています。
体裁がよく客先には最高ですね。
草津で朝500円!
篠
ひっそりとやられてる三部屋しかない素泊まり旅館です。
4人は対応できないけど、2人位なら入れますとの事でした。
前橋名物、焼きまんじゅうの絶品感!
たなかや焼まんじゅう店 朝日町
イケメンで声がとてもいい気さくな店主さんがいます。
地元では食べれないので、お店見つけて向かいました。
館林名物、絶品の麦落雁!
三桝家総本舗三の丸本店
店員さんたちはとても丁寧で優しかったです。
郷土名物「麦落雁」の老舗です。
香り引き寄せる焼きまんじゅう。
前沢屋焼まんじゅう店
雰囲気の有る焼きまんじゅう屋さん久しぶりに訪れるあいかわらずイイ匂いキャラメルも気になる。
土曜の11時頃訪問!
伊香保必食!
竹内まんじゅう店
8時位からオープンらしい。
とても美味しかったです。
商店街の磯部もち団子、激ウマ!
だんごの美好前橋本町支店
前橋の安宿に3泊ステイ中、近くの商店街で気になった店構え。
団子が好きで思わず観光ついでに訪問しました。
季節限定のゆず煎餅、絶品!
赤城せんべい本舗
行ってみました。
ぼくのとっておきお菓子屋さんのひとつです。
カリカリ焼きまんじゅうと絶品焼そば。
匠味堂 太田店
生地の表面カリカリで飴の様な濃厚なタレが最高。
雰囲気もよく、味もコスパも良かったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
