竹炭使用!
くろすけ饅頭
値段も手頃ですし、味も美味しいです。
竹炭を使用しているので黒い見た目をしてます。
スポンサードリンク
山名八幡宮近くのおしゃれなオハギ。
予祝
おしゃれなオハギおいしかった!
山名八幡宮の境内にある和菓子屋さんです。
グルテンフリー米粉たい焼き、極上体験!
甲賀米粉たい焼き 高崎店
とても美味しかった!
以前から気になっていた甲賀米粉たい焼きさんへ出掛けました。
スポンサードリンク
春の訪れ、いちご大福で。
新虎菓子店 本店
こちらのいちご大福(2個460円)を求めました。
空は青く澄み渡り、爽やかな風が吹く頃…~ 清明 ~群馬も桜が開花しました☆ソメイヨシノは1~2分咲きといったことこですが、満開の品種もありま...
絶品の酒まんじゅうと苺タルト。
お菓子の家あん
美味しいし、安いですね。
酒まんじゅう、今まで食べた中で1番です。
スポンサードリンク
飲むわらび餅、ぷるんと美味。
和菓子片桐
北側に駐車場があります。
飲むわらび餅おいしかったです。
赤城山近くで美味しい和菓子!
あん庵
あんこ、のり、みたらし団子100円各種5本づつかいました。
赤城山の近くに行った際はよく寄らせていただきます。
スポンサードリンク
本店限定フルーツ大福、絶品!
(有)水戸屋 境本店
土曜、日曜日販売のイチゴ大福🍓が、とても美味しいです。
いつもは伊勢崎下植木店を利用しているせいか若干の対応の遅さを感じました。
渋川市の酒饅頭、忘れられない味!
酒まんじゅうの岩井洞 本店
酒まんじゅう、あんこと味噌を買いました!
岩井洞って言ったら酒饅頭でしょ!
日本一硬いかりんとう饅頭!
おゝみや
贈答でいただき ハマったかりんとう饅頭。
かりんとう饅頭イチオシですね。
足利で味わう京都風生菓子。
桐生香雲堂 本町店
瓦煎餅や最中がおいしいです!
お煎餅を購入どれも普通に美味しかったです。
草津温泉の揚げ饅頭、絶品食べ歩き。
山びこ温泉まんじゅう
インスタで話題【あげぽてスイート】スイートポテトを揚げてあります🍠カロリー高そうだな〜と思いながらも食欲に負け購入🥰食べ歩きの中で1番並んだ...
揚げたての美味しい揚げ饅頭が食べられます。
館林名物、和三盆麦落雁!
三桝屋總本店
館林市にある老舗。
茄子のお菓子が珍しかった。
前橋の名物、手焼き焼きまんじゅう。
田中屋製菓・焼まんじゅう店
前橋市の焼きまんじゅう販売の老舗と言っていいと思います。
上毛電気鉄道上毛線/中央前橋駅出口から徒歩12分位にある「田中屋製菓」さんへ来店しました。
レトロレコードと絶品かき氷。
文寿堂本店
そこでかき氷を頂きました熱い日にはとても憩いの場となります。
老舗和菓子屋のかき氷。
桐生最中で思い出を味わう。
大坂屋銘菓処
こちらのもなかを頂きました。
桐生最中は昔から変わらぬ老舗ならではの最上級の逸品。
甘さ控えめ、鯛焼きの魅力。
日本一たい焼 群馬太田店
初めて来店!
あんは甘さ控えめ。
温かさと甘さ絶妙、からみ餅!
きぶね製菓新川店
費用対効果サイコーです。
おはぎや舞茸おこわを買いました。
甘辛味噌ダレの焼きまんじゅう!
有限会社田中屋本店
ゴマのかかった焼きまんじゅうは初めてでしたが美味しかったです!
購入しました、思っていたほど、ボリュームがあり、できれば、プレーンu0026あんこ入りが、両方、食べれるミックスがあれば…と思いました。
桐生の豆大福、衝撃の美味しさ!
根岸屋
あんこは甘さ控えめみたらしの餡はゼリーのようなプルプル感値段安い!
おはぎがとても美味しいです。
手土産に最適!
上州菓匠 青柳 相生店
老舗のお菓子さんです。
ワンランク上の手土産を持っていきたいような時に利用しています。
甘さ控えめの美味しさ、サンタの笑顔。
アメリカンベーカリー
先日従兄にお菓子を贈りました。
アメリカンベーカリー 様※パン屋様では御座いません!
志倉のしそ饅頭、絶品ひっそり。
志倉製菓
レトロなお店です。
いただき物で、初めてしそ饅頭を、、、、うんま~い!
中山道のおもてなし、みち逢わせのクルミ。
丁子堂房右衛門 倉賀野店
中山道を歩いててたまたま立ち寄ったすぐ側のおもてなし館のお姉さんに教えて頂きこちらにも立ち寄らせて頂きました。
おみやげにみち逢わせのクルミを10 個頂きました。
元祖かりんとう饅頭、真面目なご主人の情熱。
たかざわ かりんとう饅頭
とても真面目なご主人のかりんとう饅頭に取組む姿勢が素晴らしいです。
鯛焼きを良く買いに行きます。
群馬の焼きまんじゅうパフェを堪能。
ほたかや
まんじゅうが小さいので食べやすいサイズ!
焼きまんじゅうラスクは、ほたかやが売っていたのか!
絶品塩大福と春の和菓子。
錦光堂 吉岡店
和菓子が欲しい際立ち寄ります。
どのお菓子も美味しいです。
みたらし団子の絶妙な焼き加減。
和菓子匠みさきや
とても美味しくびっくり!
初めて行ってみました。
館林駅前で味わう五色だんご。
吉木堂
花山うどんの隣りにありました待ってる間にみたらし団子を買って食べちゃいました美味しかったです。
弾丸群馬旅行の際におやつ購入で立ち寄ったお店。
地元人気の甘辛団子、おいしさ満点!
美好渋川店
甘辛だんご購入しました。
いつも感じが良い対応をしていただき気持ちよく買い物できます。
水上の湯の花まんじゅう、至福の味。
湯の花まんじゅう 月見堂本舗
まんじゅうの王道シンプルにまんじゅう餡は粒餡です。
毎回水上に来ると寄っています。
焼きまんじゅう、匂いにつられて。
焼きまんじゅう 割田屋
群馬県民ではないです。
国道沿いにありました。
館林限定!
田月堂
PayPayが使えます!
いちご大福を頂きました!
懐かしさ漂う、手作り甘納豆。
小嶋屋甘納豆店
ドライブ中、甘いものが食べたいと看板を見て入店しました。
昔から食べていますが、やはりまず美味しい。
草津温泉饅頭、最高の美味!
亀屋
和菓子屋さんの手作りのおまんじゅう。
亀屋さんを知ってからはずっと購入させていただいてます。
山芋香るいちご大福、十万石まんじゅう感謝デー!
十万石 太田店
また食べたくて行きました!
期間限定のいちご大福(約1月から3月まで)を買いに行きました!
館林城もなかと大福の極み。
さのや和菓子店
館林城もなか美味しい。
あんず大福が想像をはるかに上回る美味しさでした…!
群馬のソウルフード、焼きまんじゅう!
に志きや
R6.3.2.現在焼きまんじゅう1本170円!
群馬県ご当地B級グルメの焼きまんじゅうを頂くことが出来ます。
草津温泉の絶品、こしあん饅頭!
富貴堂まんじゅう
とても美味しいです。
こしあんが自慢の温泉まんじゅう屋さん!
スバルの名物、すばる最中!
伊勢屋
スバルの城下町だからかスバルにちなんだ和菓子を扱っていました。
場所はSUBARU群馬製作所 本工場の真正面南側にあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
