焼きまんじゅう、匂いにつられて。
焼きまんじゅう 割田屋
群馬県民ではないです。
国道沿いにありました。
スポンサードリンク
竹炭使用!
くろすけ饅頭
値段も手頃ですし、味も美味しいです。
竹炭を使用しているので黒い見た目をしてます。
群馬のソウルフード、焼きまんじゅう!
に志きや
R6.3.2.現在焼きまんじゅう1本170円!
群馬県ご当地B級グルメの焼きまんじゅうを頂くことが出来ます。
春夏秋冬、味わい深い和菓子。
上州菓匠 青柳 前橋元総社店
お菓子は相手の方に喜ばれました。
桐生に本店があり、他は太田、前橋、伊勢崎に店舗がある。
地元人気の甘辛団子、おいしさ満点!
美好渋川店
甘辛だんご購入しました。
いつも感じが良い対応をしていただき気持ちよく買い物できます。
スポンサードリンク
桐生のふわふわ団子、絶品です!
きぶね製菓新川店
費用対効果サイコーです。
おはぎや舞茸おこわを買いました。
桐生の豆大福、衝撃の美味しさ!
根岸屋
あんこは甘さ控えめみたらしの餡はゼリーのようなプルプル感値段安い!
おはぎがとても美味しいです。
病みつき!
中屋饅頭店
沢渡温泉に行くたびに寄りますきび大福が絶品です!
きび大福、あっさりした甘さとツブツブ感で美味。
黒胡椒煎餅、病みつき確定!
おせんべいやさん本舗 煎遊 太田高林店
ちょくちょく出張の帰りに寄らせてもらってます。
初めて寄らせてもらいました。
館林名物、絶品の麦落雁!
三桝家総本舗三の丸本店
店員さんたちはとても丁寧で優しかったです。
郷土名物「麦落雁」の老舗です。
日本一硬いかりんとう饅頭!
おゝみや
贈答でいただき ハマったかりんとう饅頭。
かりんとう饅頭イチオシですね。
前橋の名物、手焼き焼きまんじゅう。
田中屋製菓・焼まんじゅう店
前橋市の焼きまんじゅう販売の老舗と言っていいと思います。
上毛電気鉄道上毛線/中央前橋駅出口から徒歩12分位にある「田中屋製菓」さんへ来店しました。
毎年楽しむ、究極の酒まんじゅう。
中村まんじゅう店
毎年年末になると食べてます😃売り切れになるので予め電話で取り置きするのが良いです(お店の方に勧められました)。
気になっていたので行ってみた。
足湯で楽しむ揚げまんじゅう。
香茶房おきな屋
揚げまんじゅうとお茶のセットをいただきました。
真冬足湯最高あげまん熱くて美味しい。
四万温泉の絶品ふわふわ焼きまんじゅう!
焼まんじゅう島村
群馬名物の焼きまんじゅう。
四万温泉の温泉街にある焼きまんじゅう屋さん。
絶品の酒まんじゅうと苺タルト。
お菓子の家あん
美味しいし、安いですね。
酒まんじゅう、今まで食べた中で1番です。
前沢屋の焼きまんじゅう、味噌だれの香り。
前沢屋焼まんじゅう店
雰囲気の有る焼きまんじゅう屋さん久しぶりに訪れるあいかわらずイイ匂いキャラメルも気になる。
焼きまんじゅうは先輩から食べるなって言われてたのでマイナスの先入観からの初実食でした。
甘辛味噌ダレの焼きまんじゅう!
有限会社田中屋本店
ゴマのかかった焼きまんじゅうは初めてでしたが美味しかったです!
購入しました、思っていたほど、ボリュームがあり、できれば、プレーンu0026あんこ入りが、両方、食べれるミックスがあれば…と思いました。
館林市の麦落雁は最高!
三桝屋總本店
館林市にある老舗。
茄子のお菓子が珍しかった。
季節の和菓子が楽しめる!
田月堂
PayPayが使えます!
いちご大福を頂きました!
赤城山近くで美味しい和菓子!
あん庵
あんこ、のり、みたらし団子100円各種5本づつかいました。
赤城山の近くに行った際はよく寄らせていただきます。
群馬の焼きまんじゅうパフェを堪能。
ほたかや
まんじゅうが小さいので食べやすいサイズ!
焼きまんじゅうラスクは、ほたかやが売っていたのか!
杏子の爽やかさが嬉しいどら焼き。
柏屋製菓
どら焼きとつぶあんの大福買いました。
杏子dora焼杏子のほのかな酸っぱさとあんこがとても爽やかでマッチしていました。
懐かしさ漂う、手作り甘納豆。
小嶋屋甘納豆店
ドライブ中、甘いものが食べたいと看板を見て入店しました。
昔から食べていますが、やはりまず美味しい。
本店限定フルーツ大福、絶品!
(有)水戸屋 境本店
土曜、日曜日販売のイチゴ大福🍓が、とても美味しいです。
いつもは伊勢崎下植木店を利用しているせいか若干の対応の遅さを感じました。
志倉のしそ饅頭、絶品ひっそり。
志倉製菓
レトロなお店です。
いただき物で、初めてしそ饅頭を、、、、うんま~い!
草津温泉の絶品、こしあん饅頭!
富貴堂まんじゅう
とても美味しいです。
こしあんが自慢の温泉まんじゅう屋さん!
草津温泉の旨み、亀屋の饅頭。
亀屋
和菓子屋さんの手作りのおまんじゅう。
亀屋さんを知ってからはずっと購入させていただいてます。
群馬名物!
たなかや焼まんじゅう店 朝日町
焼きまんじゅうを求めて初訪店しました。
地元では食べれないので、お店見つけて向かいました。
富岡名物!
お菓子の扇屋
わざわざ買いに行ってきました!
お店の人に勧誘されてイチゴの大福と桜餅を買いました。
焼きそばとたい焼き、ボリューム満点!
愛家和 (あいかわ) 上州太田焼きそばのれん会
甘辛いソース焼きそばとても楽しかった。
妻さまが「焼きそばとたい焼きが食べたい!
うぐいす餅とカスタード大福、絶品の和菓子。
かねもと本店
色んな和菓子が売ってて美味しいのでありがたいお店です(知り合いの方が女将さんをしてるので)
沼田銘菓のかねもとさん。
柳町の隠れ家、素朴な美味しさ。
おか田
以前から気になっていたお店です2日前に伺いました。
上品な美味しさと店主の会話もいい感じです♪道が狭く大きな車は気をつけてくださいね。
可愛いぐんまちゃん、職人の技。
銘菓処 舟定
先日(7/26)久しぶりに実家に帰る途中に寄りました。
ぐんまちゃん好きには最高です。
商店街の磯部もち団子、激ウマ!
だんごの美好前橋本町支店
前橋の安宿に3泊ステイ中、近くの商店街で気になった店構え。
団子が好きで思わず観光ついでに訪問しました。
苺大福、期間限定の絶品!
菓子処 一葉
苺が大好きな私。
頂きものでその日にどうしても食べれなくて次の日に食べたのですが凄く柔らかくていちごもしっかりしていて美味しかったです桜あんも小豆のあんも美味...
伝統の伊勢崎焼きまんじゅう。
大甘堂
テイクアウトは串から抜いて経木に包んでくれる。
群馬県人は、やっぱり、これですね。
草津温泉の揚げ饅頭、絶品食べ歩き。
山びこ温泉まんじゅう
インスタで話題【あげぽてスイート】スイートポテトを揚げてあります🍠カロリー高そうだな〜と思いながらも食欲に負け購入🥰食べ歩きの中で1番並んだ...
揚げたての美味しい揚げ饅頭が食べられます。
桐生の手焼きお煎餅、味の宝庫!
新浜せんべい
手焼きなんですね!
久しぶりに訪れたお煎餅やさん。
仙ノ倉饅頭の味わい、もっちり贅沢!
丸須製菓
川場温泉の旅から帰宅する際に立ち寄らせていただきました!
仙ノ倉饅頭はお店一推しの商品だそうで食べてみたらハッキリと違いがわかりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク