ふわふわどら焼きと和み餅。
菓子工房和楽
水ようかんは塩味があって、とっても美味しいです。
和み餅をいただいて食べました。
スポンサードリンク
大洗サンビーチ帰りに味噌屋訪問!
諸川商店
大洗サンビーチの帰り何時も寄りたいと思ってたけどなかなか行けず先日ようやく行けました!
通りに面したところにある本来は味噌屋でしょうか。
名物 大みか饅頭、最高の手土産!
運平堂本店 多賀店
朝の散歩のついでに、和菓子を購入している。
賞味期限が短いけど。
スポンサードリンク
筑波山麓 福来みかんの殿中。
ゆきもり
入口を入るとおばあちゃんが迎えてくれます。
落ち着いた雰囲気のお店。
大甕の運平堂で味わう、しっとり光圀饅頭!
運平堂本店 梅の屋光国 水戸店
サイズも甘さも軽くて美味しいお饅頭。
大甕の運平堂で買って食べた大みか饅頭の上品でしっとりしたこし餡を思い出して、伺いました。
スポンサードリンク
十王町の鵜喜鵜喜、生どら焼きが絶品!
フランドール昭和堂
生クリームどら焼 バターどら焼 どちらも旨い😋甘党にはたまらん👍
こどもとの散歩途中で寄らせてもらいました。
御前山饅頭で心温まるひととき。
御前山饅頭 ひやま
本当に美味しいおまんじゅうです。
昔ながらの香りが漂うお饅頭屋さんです。
スポンサードリンク
朝早くから楽しむ!
菓子処 坂本
大福を数種類買いましたがカフェオレ大福が私は一番美味しかったです💕またゴルフの帰りに寄りたいです。
朝早くから営業している地元の和洋菓子屋さんです。
笑っちゃうぐらい餡たっぷり!
たい焼き一筋たっぷり庵
たまたま見かけて餡の多さに惹かれて並んでしまいました。
ジョイフル本田ひたちなか店の中にあるたい焼き屋さん。
水戸の豆福おどり餅、絶品!
御菓子司 はやしや
水戸で有名な和菓子屋さんです。
大福は140→160円します(どら焼きは230円)。
内原イオンで極上の銀のあん。
銀のあん イオンモール水戸内原店
餡が甘すぎず、皮もかりっとしておいしかったです。
たい焼きの小豆あんが美味しい。
生クリームどら焼き、絶品!
稲葉屋菓子舗
どの商品も美味しぃんです!
前々から気になっていた和菓子屋さん🍡本日のお勧めは草餅\u0026柏餅\u0026ドラ焼き【生クリーム\u0026梅ドラ】でした。
三角チョコパイとお好み焼き鯛焼き。
おめで鯛焼き本舗 水戸鯉淵店
、三角チョコパイは甘党にとっちゃー最高!
鯛焼きも弁当も美味かった コンビニで弁当買うならココだな(^^)
結城の至福、抹茶和菓子体験。
真盛堂
初のお伺い!
プリンだいふくオススメです!
昼は駄菓子、夜は居酒屋!
小池商店
夜の居酒屋で来店しました🍺居酒屋+駄菓子屋は楽しいですね♪ただし値段が高いような気がします😅
とてもいいお店です♪気さくなママが迎えてくれます。
ぬれ煎餅の食感、クセになる!
中城本店
ぬれ煎餅あります。
お煎餅は、こちらで買うことにしてます。
焼きたて手焼きせんべい、潮来の恵み。
炭火手焼きせんべい つか本
以前の店舗の隣に、白く、広く、綺麗になりました。
ひと袋しか買わないのに焼きたての試食まで頂いて恐縮です。
ふわふわみたらし団子、午後は要注意!
菓子工房きらり
団子は柔らかめ値段もリーズナブルで良かったです。
初めて来店したら苺大福が1つだったので聞いたら作って下さるとの対応を感謝します。
日立のモーター最中、甘美な味わい!
青柳菓子店
念願のモーター最中をついに入手!
モーター最中は中にお餅が入っている物があってとても美味しいです。
古河桃祭りで味わう夢菓子!
和心いちえ
母に桃のお花を見せたくて初めて「古河桃祭り」に訪れました。
頂き物でいただきました。
赤坂の銘店が贈る、素朴な大福。
あかさか屋菓子店
やすくて旨い大福を販売しています。
何個でも食べたくなる味わいです(^^) しかもお安いです!
カスミで楽しむ純生ロールとスフレ。
久月 カスミ阿見店
純生ロールとスフレはとてもおいしいです。
北海道でよく売っているようなスフレチーズケーキがあったので購入期待した程のチーズ感は無かったがジェネリックな美味しさです。
七味揚げせんべい、伝統の味。
巴堂本店
詰め合わせてプレゼントに使えます。
七味揚げせんべいがコーヒーに、お茶にと大変美味しいです!
夕方のおはぎ半額セール。
口福堂 イオンモール土浦店
和菓子大好きですが、おはぎは口福堂さんが一番好きです。
手土産を持つのを忘れてここでおはぎを買いました。
佐原の隠れ家で楽しむ、和洋スイーツビュッフェ!
佐原ばやし本舗 ほていや(グランビアン) 稲敷店
美味しそうなケーキや、和菓子、焼き菓子が沢山ありました。
佐原の街中に本店があり、こちらは支店ということで良いかと。
水海道のはとみ煎餅、絶品の食感!
はとみ煎餅本舗
美味しくてどちらのお店か確認したほど。
大好きなお煎餅。
古河の味、渡良瀬八犬伝の魅力。
明石屋本店
いつも古河に行くと駅ビルの華のれんや以前坂長さんでも扱っていたので買っています。
古河の街でも 昔から 続いてた お店が 閉店している 様子を 見かける事が 増えて 来て居ますが これから 先も 末長く 続いて 戴きたい ...
結城名物、絶品ゆでまんじゅう。
山田菓子店
ゆでまんじゅうが美味しかったです。
ゆで饅頭は絶品 結城で1番美味しいと思う。
上品な甘さの俵最中、和菓子の宝庫。
柳屋正家
俵最中は甘過ぎず上品な甘さで大好きです。
美味しい和菓子がたくさんありますよ。
甘納豆の宝庫、試食で楽しく!
(株)つかもと
はじめて伺いましたいろんな種類があり味見も出来て良かったです店員さんの接客も良かったですありがとうございました。
甘納豆の工場直売所です。
カミスココくんサブレ、抜群の美味しさ!
幸鹿堂大野原店
対応がすばらしいの一言。
好評のためここにお土産買ってきました。
真壁のひな祭り帰りに、あんこたっぷりたい焼きを!
たい焼き
どれも一個170円でそこそこの値段食感はフニャっとしててモチモチでは無かったです。
真壁のひな祭りの帰りに家族へのお土産にと思い立ち寄りました。
焼きたてお煎餅と栗ソフト。
仲見世丸井
通りが狭いので詰まると渋滞します。
お土産が色々あっておもしろいです。
優しい味の草餅と桜もち。
和菓子処杉山
桜もち美味しい😋おばあちゃんも優しくて可愛い🩷👵
お店の看板娘、お母さんの優しい話し方が大好きです、久しぶりに、すあまと草餅をかいました、
足尾山帰りにほかほかじまん焼き。
黄金屋菓子店
見てる人を魅了すると思います、近くに寄った方は是非足を運んでみてください、ただし待てない方はおすすめしません。
こちらの自慢焼が大好きです!
驚きの甘さ、江戸崎の甘太郎。
甘太郎焼
久しぶりに ここの甘太郎を食べました!
黒★★★★☆あんこは優しい甘さで生地はモチモチとても美味しいと思います。
栗の羊羹と豆大福の名店。
和菓子工房おじま
お値段は少々お高いですが納得でした。
椎の葉サブレパイがザクザクして甘さも程よく美味しいコーヒー無糖に合う。
懐かしの味、つぶ餡あんこ。
明月堂
あんクロやかしわ餅が美味しい。
美味しいけど水まんじゅうや他の商品に賞味期限の記入がないので不安です。
偕楽園名物!
木村屋本舗
しょうゆおこわおにぎりとエスカルゴシュークリーム(カスタードと黒ゴマ)をいただきました。
偕楽園で販売されていた梅ガレットがほどよい塩味でとても美味しかったので伺いました。
福来氷、筑波山の香り。
御菓子処いとう
福来氷、TXつくば駅の売店でも扱ってます。
福来氷また食べたい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
