季節限定の丸たい焼き、美味しい出会い!
お茶屋のたいやき まるまろ(たい焼きは11月からスタート!)
お茶屋さんのたい焼きを発見!
11月から3月まで季節限定のたい焼きを買うことができます。
スポンサードリンク
本格コーヒー×絶滅危惧のたい焼き。
たいやき あん
コーヒーも本格的でとても美味しかったです。
ミルクブラックベリー・ミルクブルーベリー・ミルク宇治金を食べました。
モチモチ白い鯛焼き、優しい味!
鯛元
モチモチ系の白い鯛焼き。
どうしてもみたらし団子が食べたくなって鯛元さんへ。
スポンサードリンク
きんつば、他にはない美味しさ。
又一庵 袋井店
お土産屋さんとしては普通。
きんつばも美味しいですが、他の商品も美味しいです。
熱海の香り、フワフワ温泉まんじゅう。
利久
生物の饅頭で、賞味期限が短いがほど良い甘さです。
温泉まんじゅうここのは生地が美味しいのでいいです一つから買えますその場で食べる事も出来ます温めてくれます。
スポンサードリンク
焼き立ての十三夜焼き、絶品ホカホカ!
伊豆十三夜
あんこが 美味しかった¥1701コでも買えますみんな食べに来て下さい。
郷土銘菓のお土産屋さん。
サクッと軽やか!
もち吉 掛川店
店内は、綺麗です。
サッパリして、美味しくゴクゴク飲んでしまいました。
スポンサードリンク
文ちゃん団子と猪最中、魅力満載!
(有)文寿堂菓子店
モナカ美味しかったです😊お赤飯とかも販売されていたので次行った時は買ってみようかな😌
文ちゃん団子が名物の和菓子屋さん。
絶品の栗大福と味噌まん。
御菓子司 大城製菓
大城製菓さんの栗大福と味噌まんじゅうは絶品です!
こちらの店のわらび餅最高です。
実演販売の安倍川もち、静岡名物。
安倍川もちのやまだいち パルシェ
お土産でいただきました。
静岡出張の家族への手土産です流石に静岡名物のひとつなので、駅のあちこちで買う事ができますが、毎回購入するのは、駅併設のパルシェ1階に在る「や...
向敷地の銘店、曲金に登場!
たわらや
豆大福、草餅ともに小ぶりなのに200円位。
たまに利用させて頂いてます。
ふじさんパンマルシェ、苺大福世界一!
和洋菓子はせがわ
駐車場が分からず何度か周囲をぐるぐるしてしまいました。
ここの苺大福世界一うまい!
絶品の生どら焼き、キャラメルナッツ!
桜屋 役場前店
うちはフルーツがいっぱい乗った総菜パック?
生どらが有名なようですがカスタードパイが絶品です。
焼津の名物、鰹サブレ!
御菓子司 角屋
味噌まんじゅう、カステラ切り落としを買いました。
お気に入りです😆トロ箱に似た箱も凝っていますよね。
姫様スティックで幸せ満喫!
外山本店
姫様最中やアップルパイなどなど購入してきますが、どれもとっても美味しくて幸せな気分になります^_^ 中でも姫様スティックは完売が早いので購入...
味噌まんが美味しすぎた!
いつも美味しい田子の月。
田子の月 沼津のぼり道店
年に1回沼津に出掛けます。
イベントの時は混みますし商品もすぐに売り切れます。
焼きドーナツとバターどら焼き、ハズレなしの幸せな香...
菓子処 叶家
店内に入った瞬間幸せな香りに包まれます😍
バターどら焼きが塩気も効いていて、とても美味しいです。
可睡名物ぼたん餅、絶品!
瀬川屋
すぐに食べれなかったのでテイクアウトでプラ容器に入れてくれました!
ここのぼたん餅サイコー!
ちいちい餅ととりめしでお財布に優しい!
玉川屋
栗蒸し羊羹🌰自宅にて緑茶と一緒にいただきました!
可もなく不可もなしといった所ですね。
磐田の小さなたい焼き屋、耳まで美味!
たい焼き はる
結構しょっちゅう通る道ですが午前中なので気が付かずずっと通過してました。
たっぷりのはみ出し生地厚目で おまけでなく ここもメインやわこいとパリ混じりあんこの甘さをはみ出しで調整?
清水駅近、絶品シュークリーム。
みのや総本舗 JR清水駅前店
清水駅の西口を出て、すぐのところにお店があって便利です。
シュークリーム(200円)をいただきました。
静岡の銘菓、田子の月の魅力。
田子の月 鷹岡店
ゲット👍しました。
かき氷食べに来たんだけど席に案内されるまで3組くらい待って席についてから1時間待った。
月ヶ瀬名物、イノシシ最中の美味。
小戸橋製菓 本店(猪最中)
高校で授業したときに、先生からおみやげを頂戴しました。
16:30頃着クローズ間近のためかプリンが半額になっていて購入しましたがとても美味しかったです。
噂のみたらし団子、磐田の老舗。
鵜野商店
知り合いからすあまがオススメと聞いて訪問。
ここのお団子が大好きです。
柏餅とお赤飯が自慢。
美甘堂製菓舗
わらび餅美味しい。
法事で四十九日饅頭を注文したらとても美味しかったです。
どら焼きとぐり茶プリンが絶品!
創作菓子いっしん 伊豆高原本店
どのお菓子も美味しいです!
今回も芋パウンドを購入しました。
細江名物のみそまん、絶品!
お菓子のとやま
手土産を購入するために外山製菓さんに初めておじゃましました。
柏餅、みそまん、最中、石だたみを美味しくいただきました。
懐かしい栗ポン菓子、手作りの味!
平和堂
一袋250円です!
ポン菓子を作ってもらいに(1300円)行きました。
新居町名物、黒糖うず巻の素朴な味。
卯月園
浜名湖七福神の応賀寺さんへお参りに行く途中に寄らせて頂きました。
最高に美味しい。
美しさと味わい、老舗の和菓子。
竹翁堂
お店の方の接客もとても良かったです。
旦那さんのバースデイ生菓子を購入客足が途絶えた所だったので「どうぞ ごゆっくり」と… じっくりと選ばせてもらいました 幸せな空間です。
河童だらけの和菓子屋!
甘静舎
先代の時から美味しかったけど、ソフトクリーム絶品!
柏もちの時期だったので、はじめて味噌の柏もちも食べました。
焼きたてどら焼き、絶品ここに!
こころ 清水や
美味しかったです。
知り合いに紹介されて伺いました。
葛しゃりと生どら焼き、夢の甘味!
桜屋 役場前店
くずシャリシャリが目にとまりました。
暑くなるとくずシャリをよく購入しています!
徳川ゆかりの小豆餅、甘い感動を。
御菓子司 あおい 葵東店
美味しそうな和菓子がいっぱいありますね。
ずっと気になっていたお店で、ようやく今日買いに行きました。
富士山頂が手土産の定番!
田子の月 静岡本通店
帰省するたび購入しています。
富士山頂買いました。
季節ごとの上生菓子とどら焼き。
あん日和
水羊羹とどら焼きをいただきました。
美味しい‼️どら焼きのファンです。
三島の味、甘いあんこともち!
富岡屋本店
お赤飯を買ったり和菓子を買ったりなどしてました。
クレープのブルーベリー、どら焼き、水まんじゅうを購入。
球場近くの老舗で味わう、生クリーム大福。
ホームラン堂原製菓舗
生クリーム大福生クリームどら焼きうまかった。
店舗内で商品は購入出来ますが❗CORONA以降店舗内の飲食はしていません❗みたらし団子はお勧めです。
甘くてジューシーないちご大福。
福田入河屋
苺が甘くジューシーであんことお餅とのバランスがよく本当に美味しいです。
折込チラシを見て初めて伺いました。
絶品プリンと栗スイーツが魅力!
石舟庵 函南店
おすすめは絶品のプリン。
抹茶しぐれとアイスクリームをいただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
