熱々の太郎焼、粒餡ぎっしり!
太郎焼本舗 越谷店
餡が美味しい。
地域によって呼び名が異なりますよね。
スポンサードリンク
大きくて柔らかいお団子、季節の餡!
だんごの美好 指扇店
お団子が大きく柔らかく美味しい季節の餡が良いおこわや太巻きも美味しい。
団子 太巻き とても美味しかったですただ車で行くと駐車場が…
イチゴ大福と豆大福、作品のような美味しさ。
四季菓 りょう
上品な和菓子屋さんです。
地元の美味しい大切な和菓子屋さんです。
川越名物、べにあかくんの魅力。
くらづくり本舗 久保町本店
お会計時に、お茶と味見のお菓子を出していただけた。
知人からお土産としていただきました。川越にある和菓子の老舗のようです。和菓子の詰め合わせをいただきました。昔ながらの最中もとても美味しかった...
216年続く!
太田甘池堂
マジウマ古代羊羹。
なかなか雰囲気のあるお店、味は、普通に美味しかった。
スポンサードリンク
美味しい団子と唐揚げ、安い!
団子のたかの蓮田店
いつも美味しいです。
蓮田に寄る際はここへ必ず行きます。
地下のマルエツで太郎焼き!
太郎焼本舗 光千堂
いつも利用させて頂いてます。
まずこの物価高で一つ100円!
激安で絶品!
つくし和菓子店
月に1、2回行きます。
めちゃめちゃ美味しいですよー!
旨い旨すぎる十万石饅頭!
十万石 水城公園店
モンブランケーキが美味しかったけど、少し物足りない。
行田と言えば十万石饅頭なんで、土産用に買いました。
溶けない葛キャンディー、絶品体験!
岡埜(をかの) 本店
ふつうのアイスよりモッチリした食感がステキでした。
幹線道路から桶川駅の方へ入って直ぐの左側に有ります。
小鹿野の名物、小鹿野こいし!
八宮松雪堂
遠方の知り合いに、お土産菓子として購入しました。
私も大好きな小鹿野こいし。
川越の手土産、くらづくり最中!
くらづくり本舗 藤間亭
埼玉県西部地域を中心とした和菓子チェーン店。
ここは駐車場がしっかりあるため、入りやすい。
小江戸で味わう芋の魅力。
紋蔵庵 蔵の街店
つばさかりん(かりんとう饅頭)が大好きでいつもお土産に購入しています。
イートインで芋のスムージーを頂きました。
埼玉の誇り、十万石饅頭!
十万石 三芳店
ちょっとした御進物を買うのにとても便利です。
埼玉の銘菓を購入。
春日部名物の羽子板最中、感動の味!
(有)ちぐさ 一ノ割店
かりんとう饅頭が美味しすぎて感動です。
柔らかく美味しかったです。
試食で選ぶ、和風カレーせんべい!
せんべ味億本舗 武蔵藤沢店
焼きたてのお煎餅が買えるお店です。
お茶を無料サ−ビスで飲みながら焼きたてのお煎餅を食べたら美味しいです!
十万石まんじゅう、絶品の味わい!
十万石草加店
感謝祭で20%引きでした。
店舗は広くはありませんが、とても清潔感を感じます。
川越の香ばしいお団子、必食!
甘味茶房かすが
いもあんみつパフェのさつまいもあんが甘くて美味しかった。
さっぱりしたものを食べたかったので麺類を食べようと入りました。
戸田の高級和菓子、目上の方へ。
宗家源吉兆庵 戸田店
少し高級な和菓子です。
お土産で頂きました。
栗まんじゅうと天然氷のお店。
(有)栗こま娘本舗 亀屋
名物の栗こま娘柔らかい生地の中に栗が丸ごと1個入っていて食べ応えがあります!
普通かな種類も少ない。
ふじみ野の絶品!
紋蔵庵ふじみ野店
親戚に送る和菓子を買いに行きました。
スタッフが3人で店内は空いているのにやたらと時間がかかりました。
川越の名店、苺大福が絶品!
紋蔵庵 本店
義実家への手土産で利用しました。
クリームと林檎の爽やかな酸味が美味しいです夏にピッタリでした他にもお饅頭など色々購入したので、楽しみです。
行田八幡神社参拝ついでに極上たい焼き。
たいやき処 分福屋 厚之助
YouTubeを見てて、たい焼きの紹介動画がありました。
とっても美味しかったです。
黒糖わらび餅が絶品!
葉月
スイートポテトなんかもあるのが面白い。
持っていくお茶菓子用で利用しています。
焼きたて草団子でほっこり。
千明だんご桶川店
おだんごはその場で焼いてくれます。
草団子370円。
すまんじゅう、モチモチ絶品!
ふくろや
人気のすまんじゅう‼️夕方だとほぼ確実に売り切れです。
先日亡くなった義父がすまんじゅうが好きなのを思い出してかいました。
所沢名物、香ばしさ満点の焼き団子!
田代だんご店
いつも美味しく自分は冷めたのが好きです。
丁寧な仕事、素朴ながら少し上品でちょっと大振り。
飯能名物 四里餅の極み。
大里屋本店
ドレミファ橋近く。
飯能市の銘菓。
絶品いちご大福と季節の大福。
比企がたり本舗 前澤屋
買うぞ~と意気込んで買いに行きます!
いちご大福¥200豆大福¥140ドームくんサブレ¥120駐車場有り。
季節感あふれる高級和菓子。
菓匠 清閑院 川口赤井店
帰省するときのお土産を買っています。
まだめぐりあってないだけかもしれませんが、これぞ!
福蔵のべにあかくん、贈り物に最適!
くらづくり本舗 新宿店
店員さんが少なく、包装などの対応で時間がかかる。
べにあかくんばかり、No.1福蔵は、やらなくても売れてますねー👍 くらづくりで1番好きな和菓子❗️端数の購入なのに、手さげ袋まで、ありがとう...
季節限定の和菓子、味わい深い。
紋蔵庵 川越西店
つばさかりん、おいしいです。
つくりたてのからみ餅を外で売っていたので寄ってみた。
狭山台の美味しいあんみつ、贅沢に!
かにや 狭山台店
狭山市定番お土産のお菓子屋さんです。
和菓子はいつもかにやで買っています。
美味しいお煎餅、贈り物に最適!
もち吉 北本店
いろいろなお煎餅や和菓子があり、便利です。
御使いものに買いに行くので時期的にいつも混んでる。
桜の季節に味わう絶品あんみつ。
梅林堂 東浦和店
和菓子やケーキがあり、お土産に色々選べます。
Googleで埼玉県の事を調べていて気になったので自分の誕生日で初めてこちらに訪れました。
焼き立て虹だんご、旨さの極み!
虹だんご 越谷駅前店
注文してから焼いてくれる柔らかいお団子。
台風の合間の小雨では、1つしか押してくれなかった。
懐かしの十万石饅頭、今すぐ体験!
十万石 熊谷店
正月用に花びら餅と十万石饅頭を10個づつ買いました。
せっかく買いにきたけど店員さんが少なくてお土産の梱包なので時間を取られていてけっこう待たされます。
群馬名物、焼きまんじゅうの宝庫!
手作り田舎まんじゅう羽前屋
もちもちふっくらなお饅頭!
穴場。
ガンプラとお団子の楽園。
だんごの美好深谷店
その横にはガンプラが(条件付きのものもあるが)並んでいる面白空間でした。
最近ガンプラ目当ての子供がお店に来るところを見かける事が増えて何だか微笑ましいです。
熊谷の雪くま、最高の味!
三河屋
和菓子屋<洋菓子のお店。
削り方がいいのか、美味しく頂けました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク