小海町図書館で落ち着く読書。
北牧楽集館 (小海町図書館)
立派な図書館です綺麗な学習スペースも多い。
落ち着いて読書が出来ました🙆
スポンサードリンク
上郷図書館で午後を楽しもう!
飯田市立上郷図書館
小中学校、高校が近いため、午後は人が多いです。
上郷図書館にきてね。
清潔な館内で静かに読書。
上田市立丸子図書館
受付に行かなくてもいつでも外から返却ポストに返せるのがいい!
清潔で、静か。
スポンサードリンク
大型小布施ストーブで暖かな時間を。
カネイチくつろぎサロン
暖炉、ガスコンロ、トイレなど揃っていますので、安心して使うことができます。
大型の小布施ストーブがあり,キッチンもついています。
野辺山天文台隣のプラネタリウム!
南牧村図書館はしばみ
小さいわりには本のバランスも良く、視聴覚資料も豊富。
前に投稿された方その間々です💡よ(^3^)/八ヶ岳が近くて良く見えますよ(^3^)/‼️森に囲まれた静かな所ですね✨
スポンサードリンク
村の歴史、文芸に浸るひととき。
天龍村文化センター なんでも館
文芸の本を色々読ませて頂きました。
休館日なのに村の歴史資料を閲覧させてくださり有り難かった。
親子で楽しむ、絵本の楽園!
フレンドこども図書館 絵本ノ在ル所
なかなか静かに本を読めない年齢なので、少し大変でした。
こどもは勿論、親も楽しめる綺麗な内装とたくさんの絵本!
スポンサードリンク
森林の中で本に浸る。
くらすわの森 森のライブラリー
たくさんの本が楽しめる建物。
Sala de leitura no meio da floresta para relaxar com uma boa leitura.
充実の蔵書と快適空間。
富士見町図書館
町の図書館です。
初めて利用しました。
駅前パレオビルの新しい本。
上田情報ライブラリー
席は時間単位で確保出来るので安心です。
駅前のパレオビル4階にある図書館。
岩波書店の本が揃っている。
諏訪市立信州風樹文庫
岩波書店の本が揃っている。
新しくきれいな図書館で知識の旅を!
豊丘村図書館
新しくきれいになって、見やすくなった図書館。
木造のきれいな図書館、落ち着く空間。
青木村図書館
土足では入れないため、外から覗きました。
快適な図書館。
プールサイドでリラックス、特別な一日。
松本市空港図書館
隣はプール。
静かで蔵書豊富な中山文庫。
松本市 中山文庫
のどかな立地の割に蔵書も豊富でその上職員の方も親切。
場所がらもあり、静かで良い近所の?
美しい建築と丸山珈琲。
木曽町図書館
良い施設でした。
館内はとてもきれいで、落ち着いた雰囲気。
知る人ぞ知る街ライブラリー。
まちライブラリー@My Book Station 茅野駅
知る人ぞ知る街ライブラリー。
飯田市の春草特集で本の宝庫。
飯田市立中央図書館
今日行ってきました。
本の品揃えが本当に良く好きな人なら1日過ごせる場所です。
心を豊かにする町の小さな図書館。
箕輪町図書館
利用させて頂いております☺️本は心を豊かにしてくれます!
こじんまりした図書館です。
絵本とぬいぐるみ、心温まるひととき。
御代田町立図書館
絵本に纏わるぬいぐるみや紙芝居も充実しています。
雰囲気が良い所ですね‼️職員の方達も親切で気持ちの良い対応です。
座れる場所が多く、良環境で!
下諏訪図書館
座れる場所が多くて配置もgood◎良い環境だと思いました。
レファレンスにもちゃんと答えてくれます。
静かなひと時、のんびり楽しむ。
軽井沢町立離山図書館
こんな奥まった場所に図書館があるとは驚きました。
人が少ないからゆっくりのんびり。
上田市のアットホームな読書空間。
上田市立上田図書館
建物は古くてあまりにもボロい。
貸し出しカウンターに「お願いします」と言ったら「今対応中です!
意外な出会い、ブックカフェで本を探そう!
あしたむらんど下條
村営図書館だけど、意外と読みたい本が揃って居る。
ここの図書館はブックカフェがあります。
豊富な蔵書と展示会、落ち着く図書館。
伊那市立図書館
蔵書も豊富、配置も見やすくて落ち着きます^^
凄くキレイでいいです。
新田次郎コーナーでまったり読書。
諏訪市図書館
落ち着いた雰囲気の図書館です。
午後0時からと午後3時から換気だかのじかんがあって1時間くらい利用出来ない制約がある。
桜が美しい文化祭の穴場。
佐久穂町 図書館
文化祭してましたヽ(o´3`o)ノ
個人学習等に良さそうです。
痒いところに手が届く、綺麗な図書館。
東御市立図書館
東御市役所隣にある公立図書館です。
かつて存在してた SEIYU田中店 について聞き込みにこちらを訪れました。
まちかど図書館で交流を楽しもう!
まちかど図書館ぼたん
地域の人と大学生が交流できる場所です。
宮沢賢治全集、広い駐車場完備!
松川町 図書館
図書館内の学習スペースで、
小学生がかくれんぼ、走り回る。
駐車場が広くなり利用しやすくなった。
東御市役所隣の新しい図書館。
東御市立図書館
学校での学習をを図書館でやるのを辞めてほしい。
かつて存在してた SEIYU田中店 について聞き込みにこちらを訪れました。
新しい職員で生まれ変わった図書館の魅力!
島内図書館
職員が代わったようでとても雰囲気が良くなった。
普通の図書館です。
静かで落ち着く!
県立長野図書館
司書の方の対応や接遇が行くたびに変わるので少し面倒に感じます。
冷房が効いていなくて暑いのが気になった。
小ぢんまりとした好ましい雰囲気。
飯田市立鼎図書館
小ぢんまりしていて、雰囲気が好ましい。
レア本あり!
市立須坂図書館
狭い、古い、本が少ない。
豊富な蔵書です。
心温まる対応、気持ちも豊かに。
松本市図書館 寿台図書館
対応が良かった。
外部利用可能な素晴らしい図書館。
長野工業高等専門学校 図書館
外部の人間も利用できる素晴らしい図書館。
真田中学校近くで自習室利用。
上田市立真田図書館
自習室として使えます。
便利に使っています。
星に関する本、豊富!
臼田図書館
旧、臼田町なので、星★に関した本が結構あります。
PCデスク◯個室orブース✕電源◯ドリンク持ち込み◯
北側席で絶景読書タイム。
浅科図書館
ログハウス調でカッコいい。
ちょっと新刊が少ないように感じました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
