七笑の一升瓶と味噌、味わい満点!
奈良井宿おみやげ市場
まぁそれはお店の色なので問題ありませんが、店員さんの愛想が悪くて、あまり気持ちの良い買い物では無かったです。
ほぼ酒店。
スポンサードリンク
牧野伸英の日本画で心を癒やすギャラリー。
ギャラリーまきの
日本画家牧野伸英さんの日本画のギャラリーにもなっています。
白馬駅前の老舗お土産屋。
白樺土産品店
白馬駅で電車の待ち時間があったので時間潰しのつもりで入ったのですが2,000円ほど遣ってしまいました(笑)。
商品名が…?
スポンサードリンク
松茸を安くゲット!
森の直売所
昨日の松茸と言うのを買った安くしてもらった。
欲しかった小さめホウキ、安さ満点!
小諸みやげ 千曲売店
竹や草木で作られた籠や民芸品のお店です。
通りすがりに何気なく見たら欲しかった小さめホウキが安いのに気づいて引き返し入店。
スポンサードリンク
善光寺観光のお供に、絶品オクラ。
壱の蔵 善光寺仲見世通り店
買い忘れたのを後悔しています椎茸とマンゴーとグミ?
善光寺に行った時は必ず寄らせてもらってます。
美味しい林檎パイと道の駅。
お土産処 ふるさと天望館(道の駅 しなの)
とても景色が綺麗で美味しそうなお土産を購入出来ました!
お土産に「林檎パイ✕3」池田商店の端めん「干しうどん✕4」「道の駅記念きっぷ」を購入しました🤗商店が豊富なのでお土産の購入にオススメの道の駅...
スポンサードリンク
1602年創製の養命酒を。
くらすわの森 壱の蔵
古い懐かしい養命酒を見ることができた。
休館情報が載ってない!
美ヶ原高原で味わう、絶品きのこ汁!
山本小屋季節売店
若い女の子が一人で切盛りしていました。
ソフトクリームすごく美味しかった!
充実のお土産と美味しいソフトクリーム。
おみやげショップこまかっぱ
以前より品揃えが減ってました。
奇麗な店内でした。
北斎館そばの穴場土産屋。
信濃屋
北斎館付近では穴場なお土産屋さん。
長野県名産の土産です。
フライドナガイモの美味しさ探求。
ショッピングコーナー 松代PA 上り
お野菜を購入致しました。
フライドナガイモがおいしかったです。
優しいお母さんの旬の桃と梨。
長澤果樹園
梨を購入しました。
10月に林檎を買いました。
安曇野のわさびと沢庵、深い味わい!
味蔵ウエスト店
少し高いかなー。
いろいろあっていい。
唐揚げと麻婆豆腐、癒しの味!
マルシェ太陽
唐揚げおいしい。
麻婆豆腐が美味しくて、また買いに行こうと思ってます。
旨い佃煮と賑やかなお土産。
安曇野マルシェ
Perfect
梓川サービスエリア内にあるお土産物コーナー。
信州味噌と味噌茶漬け、最高!
丸井伊藤商店 駅前本店
長野の美味しい味噌がほしくて寄ってみた。
味噌茶漬け、最高〜
真澄焼酎と地酒セットで贅沢。
信濃の風 上諏訪店 (MIDORIエキナカ上諏訪)
こちらの野菜果物が安くて美味しくておススメです。
月末の金土日のJREポイントもらうために買い物しましたが店員さんは中年男性の方いろいろなお酒の話題で盛り上がり真澄の焼酎の強炭酸割はおいしい...
松本駅直結の牛乳ソフト!
信州地場産の館ふるた
牛乳ソフト美味しかったです。
品揃え、抜群!
癖強女店主のワイン探し。
アレックス・ズ・カントリーストア
誰用のどんなワインを探してるか伝えただけでたくさんお勧めしてくださいました。
先日はお世話になりました。
ジャムと五味子、元気の源!
寿美屋 追分店
良いもの安く置いてあるので、あまり人に教えたくないなぁー。
食べるものから着るも雑貨品など、いろいろと有りました。
自社製曲げ物の宝庫!
花野屋 本店
どちらのお店だったのか記憶がはっきりしませんが30年以上前に買ったメンパ今も時々使っています機能としては?
曲げわっぱ、コーヒーカップ、ぐい呑み購入。
上田駅前で飲む信繁の美味。
おみやげ処 北村
ここの信繁というお酒は美味い!
上田駅前でお土産購入するならオススメです。
駒ヶ岳イチオシ!
ショッピングコーナー 駒ヶ岳SA 下り
ソースかつ丼1,000円駒ヶ岳イチオシのソースかつ丼です。
2023/4/30昔ながらのSAのお土産物屋さんって感じです。
安曇野名産のわさび漬け!
安曇野かわい
わさび漬けがおいしくて、さらに梅わさびも買っちゃいました。
安曇野の名産として、ワサビなど、ありきたりかな?
南信州りんごサイダーと掘り出し物。
南信州まるごとショップ おいでなんしょ
オススメされて買った信州りんごサイダー美味しかったです。
革製品のイベントがあって行きました。
酒処信州の豊富な品揃え。
松本のおみやげや ALPICO PLAZA
駅ナカのMIDORIよりも品揃えは豊富な感じがして凄く良かったですお酒もワインや日本酒をメインに酒処信州を感じました。
いつも利用しています。
素朴なおやきと肉巻きおにぎり!
信州善光寺 高田屋銘産店
16時頃訪問おやきの外側が硬くて皮が厚く中身が少なく感じましたが昔ながらのおやきという感じで素朴な味わい。
お蕎麦をいただきました。
駅構内の手軽なお土産、ウインナーやハム!
信州ハム 軽井沢工房 軽井沢駅店
ウインナーを購入しました。
お土産が買える。
絶品野沢菜漬けと信州ワイン。
こだわりの漬物 信濃路屋
登山帰りに立ち寄り試食可能お土産に野沢菜漬けや長芋の漬物などを購入地酒や信州ワインも販売あり。
何件か野沢菜漬を買い食べましたが、ここのが一番てした。
蓼科帰りは、絶品野沢菜漬け!
八ヶ岳 信州自家製漬物専門店 信濃坂
毎年地元の父から、野沢菜漬けをもらっています。
野沢菜美味しくて買ったのと蕎麦も美味しそうで安かったので買いました。
本格ソーセージと濃厚ソフト。
軽井沢こだわりステーション
焼きソーセージと山賊焼きをテイクアウトで注文。
濃厚な牛乳ソフトクリームです。
諏訪大社前、挽きたてコーヒー!
専女八幡
こじんまりして良いお土産物屋さんです。
コーヒー美味しかったです!
地元産杏の魅力満載、ハーコットを楽しむ場所。
あんずの里のあんずショップ
千曲、上田市内の農協直営の産直販売店の方がお安く購入出来る様に思います。
あんずの花見にきましたが花は既に散っていました。
奈良井宿で見つけたお得な漆器。
花野屋 宿場店
カジュアルで、手頃な漆器の揃うお店。
素人目にはどこがアウトレットの理由かわからないので、お得です。
フランス人も魅了した南木曽ねこ。
郷土民芸 石川
凄く感じのいいお店です暖かみのある店でした。
背中用の厚着「南木曽ねこ」が数多く展示販売されている。
松本城前、多彩な信州味噌。
萬年屋 大名町店
松本城近く。
多種多様な信州味噌の名店。
コンサドーレ応援店で地酒飲み比べ!
おみやげ屋スクリーン403
店内には歴代のユニフォームが飾られています。
こちらにはありました!
軽井沢の絶品ルバーブジャム体験!
浅間高原農場 軽井沢旧道店
軽井沢のお土産のお菓子を買うなら 種類が豊富で お薦めです。
軽井沢のお土産が沢山販売しているよ。
しっとり牛乳パンサブレで甘美体験!
長登屋
チョコにおぼれてみたくて!
程よい甘さでしっとりな感じ…
スポンサードリンク
スポンサードリンク
