飛島村の新しい温水プール。
飛島村 すこやかセンター 温水プール
子供の頃は水泳が苦手でした。
先日子連れで初訪問しましたよー。
スポンサードリンク
温水プールで家族と楽しく!
名護市B&G海洋センター
無事復活しています。
温水プールを利用しました。
土曜日の夕方、明るい温水プール。
札幌市 東温水プール
他の公営プールに比べて著しく民度が低いです。
中学生までは無料です。
スポンサードリンク
緑ヶ丘小の温水プールで、20キロの夢を叶えよう!
目黒区立 西部地区プール
常用しているプールです、ここのおかげで20キロ痩せました。
緑ヶ丘小にある温水プール。
昭和の夏感じる市民プール。
K.K KOBAYASHI あずまウォーターランド
昭和の夏を思い出させてくれる市民プールです。
館内には靴を脱いで入るがスリッパなどの用意はないので上履きが必要になります。
スポンサードリンク
温水プール、安心の310円。
オークマ温水プール
大人310円、幼児無料。
プールウオーキングがしたくて来ました。
リニューアルしたキレイな温水プール。
住友重機械温水プール
キレイな温水プールです。
この前、初めて利用させて頂きました。
スポンサードリンク
小平市の流れるプール、家族で楽しむ夏の定番!
小平市東部公園プール
夏休み真っ盛りのプール日和でしたが混雑してるというほどでもなく楽しめました設備は古くなっていますがこの料金なら十分かなと思います市は頑張って...
ダイエットで始めたスイミングに夏の間通ったりで現在までかれこれ数十年は利用しています。
流れるプールで家族の笑顔。
西崎プール(室内プール)
その方が親切、丁寧でびっくりしました✨中々、電話対応で良い対応の方は私の記憶ではこの方は今までで最高!
子供が生まれて初めて利用しました。
新潟県1のきれいなプール!
ダイエープロビス フェニックスプール
広くてきれい広いジャグジープール、サウナ、大浴場もある。
歩いたりした後お風呂に入れるので最高です。
都内で泳げる温水プール、250円で快適!
杉並区立杉並第十小学校 温水プール
都内でこのお値段でプールに入れるのでお得です。
月に数回利用しています。
子供も楽しむ!
角田市屋内温水プール
小学生くらいの子供向けスライダーがあります。
公営で生後6ヶ月から利用できるありがたいプール。
清潔な豊平公園温水プールで楽しいひとときを!
豊平公園温水プール
豊平公園温水プールも思い出がありますゆうあいピック北海道大会の開催が決まった後から豊平公園温水プールに練習に行きました27年前です。
貸切り状態で占領している親子がいる。
ガラス屋根の明るいプール。
清水ケ丘公園 屋内プール
とてもきれいに清掃されていました。
陽の光が眩しくて開放的なプール。
世田谷区運営の温水プール、夜遅くまで楽しく泳げる!
梅丘中学校温水プール
低料金でジムに行くよりも安上がりでした。
綺麗だし遅くまで開いているので重宝しています。
300円で楽しむ清潔な温水プール。
一宮市温水プール
練習にはすごく良い施設ロッカールームも非常に綺麗です。
初回利用者は、初回講習を受けれるので、一言言おう。
大人220円で昔ながらの市民プール。
北谷津温水プール
運動不足解消の為安く使えそうな市営のプールを探して訪れてみました。
昔ながらの市民プール。
安心して子供も泳げる、充実の市民プール。
パロマ瑞穂屋内プール
水温も適度に冷たく泳ぎやすいです。
監視員の人数も多く子供たち遊ばせるのに安心感ある。
冬でも心地よい温水プール。
ゆ〜みんぐ屋内温水プール
迎えの親に紛れて入場料を払わずに入っていった(?
気分転換のため利用しました。
海老名の優しいプールで、友と楽しくお喋り!
北部公園屋内プール
施設は体育館の一角にある程度の規模なので全体的に狭い。
相模原市の市営プール1回600円 海老名のこちはら1回400円!
親切なスタッフと共に笑顔で水遊び!
北秋田市民プール
とてもスタッフの対応が良いです。
とても親切でした。
静かなプールとお風呂でリラックス。
熊谷市立健康スポーツセンター
市外在住者600円という破格の値段でした。
ジムは期待しない方がいいです。
夏は鵠沼の穴場プール!
八部公園プール
夏は外のプールが穴場で楽しい。
週末でも空いてるイメージです更衣室も綺麗。
安価で温水プール、健康促進!
角山温水プール
自分もいったことありますが料金がとても安くトレーニングがあっても350円というやすさ。
昔ながらの温水プールだが、泳ぐには特に問題はない。
安曇野の波のプールで家族笑顔。
ラーラ松本
他に温泉もあります(別料金)建物の古さは少し感じますが、とても良い施設ですまた子どものスイミングスクールもお勧めです!
プールを母と2人で利用しました。
北陸最大の透明なプール、泳ぎ放題!
金沢プール
ジャパンマスターズ金沢大会でお世話になったプールです✨メインプール水深2.1m明るく開放的で泳ぎやすかったです✨
新しいポールは気持ち良い!
障害者も楽しむ温水プール。
群馬県立ゆうあいピック記念温水プール
身障者が利用しやすい希少な有難いプールです。
毎日暑いので登山ができず、運動不足解消に泳ぎにいきました。
懐かしのJ-POPで水中ウォーキング。
大阪市立此花屋内プール
日曜日はキッズスイミングレッスンを利用中です。
安い市民プールで室内なので年中入れるもう少しコースが広ければ良いのに。
秋田県で最も綺麗な50mプール。
秋田県立総合プール
きれいですねきれいですね。
平日の日中に利用しました。
流れるプールで家族みんな健康!
静岡市ふれあい健康増進館ゆらら
流れるプール🏊あります。
大人2人、子供4人、で利用しました。
阿倍野プールで富士山登頂!
大阪市立阿倍野屋内プール
時間帯に依って人が多い時もあるようだ。
扉付き温水シャワー4室あり、シャンプーなど利用可。
温水プールで楽しく泳ぐ!
岩槻温水プール
定期的に利用しています。
カードのタッチ決済でも支払いできました。
年間通じて泳げる温水プール。
大分市営温水プール
ゆっくりマイペースで歩けました。
大会前日練習のため、約20年振りでした。
まほろば健康パークの絶品かき氷。
まほろば健康パーク スイムピア奈良
ドルフィンスイムとホェールスイムの練習で利用しました。
帰省時に室内スイミングプールを使用。
苫小牧市唯一!
アブロス日新温水プール
二階のランニングマシンで一汗かきました。
スタッフの対応も良く最高だと思いますよ!
夏は屋外プールで仲間と水遊び!
荻野運動公園 室内プール
更衣室にある🧖♀️サウナ室も復活してました。
スマートウォッチをつけて泳げます(バンド型カバー装着が必要です)お気に入りのプールのひとつです。
年中楽しめる温水プール!
八尾市立屋内プールしぶき
中学の時まで利用してましたそれほどでも…時の流れを感じます当時MEはガラケーの時代ですが今はスマホあるから…こそ情報がプール‥にも現在のクチ...
本格的な水泳、レジャー、リラクゼーションを満喫。
富津公園の海見える温水プール。
富津公園屋内温水プール
富津公園の敷地内にある温水プール。
施設の老朽化が目立ちます。
横浜ビーコルセアーズの魅力溢れる体育施設。
横浜国際プール
初めての駅利用も多かったけど、新鮮でした。
バスケのB.LEAGUE観戦で行きました。
公園の中で楽しむ、子供向け水遊び!
保土ケ谷プール
25mプールと丸いジャグジーみたいなのがありました。
浅めのプールなので子供向け。
スポンサードリンク
スポンサードリンク