嵐山から京都市街、紅葉の絶景!
小倉山展望台
京都タワーや街並み、遠く比叡山まで見事なパノラマです。
百人一首の小倉山。
スポンサードリンク
気軽に登れる展望台、宇治を一望!
大吉山展望台
気軽に登れて、ハイキングエンジョイ出来ます。
15〜20分で登れるくらいの展望台。
雪化粧の絶景、男山展望台。
男山展望台
2022年12月11日に参拝しました。
石清水八幡宮を参拝した帰り道。
スポンサードリンク
京都タワーからの絶景、一望体験!
ニデック京都タワー
京都は、何回か来ているが初めてです。
展望台から眺める四方八方の景色が最高でした!
沓島と冠島を一望する展望台。
おおしあま展望の里
道中が車1台分の細い道。
あまり人が立ち寄らないような場所ですが、駐車場や東屋(?
スポンサードリンク
海住山寺の本堂の横の道を上がって行くと遥拝所に行き...
遥拝所
海住山寺の本堂の横の道を上がって行くと遥拝所に行きます。
夕方の丘から見る京都タワー。
とおみのひろば
こちらから京都タワーに灯りが点ったのを見て、下丘しないとな、と我に返る。
少し小高いだけです。
スポンサードリンク
甘南備山で絶景ハイキング!
甘南備山展望台
新緑深まる時期に息子とお手軽散歩に出掛けました。
アスファルトの道を歩き、最後3分ほど登山道を歩くと到着。
まんとうろ展望台で景色を堪能!
万灯呂山展望台
標高がほぼ300mの素敵な展望台です。
見晴らしがとても良いので、ずっと見ていられる。
丹後半島の美しい海を満喫。
屏風岩展望台
駐車スペースがあるのでゆっくりと景色を見ることができる。
駐車場は無くバス停のスペースに車を停めさせてもらう。
猿と絶景、京都の山頂で!
いわた山頂上休憩所
絶景!
お猿さんとの距離が近く、餌やりも楽しかったです。
風心地よい、山頂の絶景と花。
鴻の巣山 展望台
水戸神社側から上ると約1時間程度のハイキングコースです。
東屋も広くてゆっくりお昼をいただく事が出来ました。
亀岡の雲海と夜景、絶景体験。
平和台公園 展望台
亀岡の有名な雲海。
夜景を見に行きました。
秀吉の足跡、天王山の絶景。
旗立松展望台
『秀吉はここで指揮していたんだな』と、地図と景色を照らし合わせ想像してました😌
宝寺から20分くらいベンチもあって休憩できます。
癒しの茶畑展望台で。
西ノ山展望広場
遊具が1つという広場ですが、小高い丘からの一面の茶畑の眺望に、目が癒されます。
茶畑けの景観がのぞめる展望台。
京都タワーで夜景を堪能!
ニデック京都タワー
京都は、何回か来ているが初めてです。
展望台から眺める四方八方の景色が最高でした!
大文字山を望む吉田山。
吉田山展望台
聖地「吉田山」です。
大文字山がすごくよく見えました。
亀岡の田園眺望、無料望遠鏡。
紅葉峠展望台
微妙かなあ〜モミジも一応あるけど、そんなに多くはない。
望遠鏡が無料で見晴らし最高です!
京都市内を一望する絶景!
将軍塚青龍殿大舞台
近くで 何処かと✨そうだ 将軍塚の清瀧殿ヘ🙆空はどんより雲って 風が少し有りましたが😅 南の 方角にくっきりと大阪のビル群と その左...
京都市東山区の山頂に、国宝の青不動の青龍殿が、有ります。
龍の形の楽しい回廊から。
飛龍観回廊
ビューランドだけにあります。
観覧車に次いで最も高い場所から天橋立を見下ろせます。
伊根の舟屋群、絶景一望感!
舟屋群展望所(道の駅 舟屋の里伊根)
伊根湾がキレイに見える人気スポットで食事も美味しいとの評判!
伊根湾を見渡せる絶景でした。
岩屋寺横のハイキング道、軽トラも通る!
天望広場【崇山(あらたやま)森林公園内】
時々軽トラが通ったので少し人はいるようです。
絶景・丹後松島で心が癒される。
丹後松島展望所
皆さん、こんにちは!
夕飯を決めるために駐車しました。
絶景の桜並木、サイクリストの楽園!
淀川三川合流域 さくらであい館
展望台から見る四季折々の風景、まさに絶景です。
サイクリストの憩いの場所と成ります。
雄大な景色に癒される場所。
天平観展望所
雄大です。
山頂展望台からの絶景。
経ヶ岬山頂展望台
しんどい思いをして山を登ったけど待っていたのは最高の景色でした。
急な階段を登って山道を歩いて山頂展望台へ行きました。
天橋立の絶景、リフトで楽しむ!
傘松公園 スカイデッキ
晴れてたらよかったなー。
天気が良くて天橋立がキレイに見えました。
正面だけだが、まあまあ見晴らし良し。
城陽市総合運動公園展望台
正面だけだが、まあまあ見晴らし良し。
犬ヶ岬遊歩道で運動不足解消!
犬ヶ岬
少し歩きますが、普段の運動不足の解消になります。
釣り場所でもある。
成相寺からの絶景!
成相山パノラマ展望台
ビューランドなどは避け、少しでも涼しげな成相寺へ。
外国人観光客で賑わう天橋立駅とは反対側に位置していてかなり空いています。
亀岡の雲海、圧巻の眺望!
かめおか霧のテラス
夜明けに観にきました霧は北のちょっとしかありませんでした。
調査仕事のついでにここまで登ってきたら圧巻でした。
渡月橋からの絶景、展望台巡り。
嵐山公園亀山地区 頂上展望台
整備された景色のいい展望台。
展望台は 3ヶ所 有ります。
保津峡の絶景、展望台で感動!
保津峡展望台
トロッコ列車と川下りの遊覧船両方見ることができます。
最高の眺めです。
絶景をひとり占め!
空山展望台公園
何故通行止めかは理分は分からないです。
空山展望台までの道のりは小石や折れた木が散乱しているので注意が必要です。
360度の桜景色、背割堤から。
さくらであい館 展望塔
非常に天気もよく晴れ渡っていました。
桜シーズンの時に、是非登ってみることをおすすめします。
天ヶ瀬ダムを上から満喫!
鳳凰湖展望台
夜にダムを見にバイクで行きました。
細い道を登ります。
近畿百景第一位、絶景舞鶴湾!
五老スカイタワー
舞鶴観光の途中に寄らせていただきました。
無料駐車場があり公園やハイキングコーハイキング等もあり有料タワーに登らなくとも充分ロケーション良い景観は楽しめますwwwトイレやカフェも有り...
将軍塚で夜景デートを満喫!
東山山頂公園 展望台
京都市内を見渡せる無料の展望台です。
京阪バス定期観光IWコーススカイバスにて行きました。
丹後半島で感じる大自然の美。
トデの松見晴台
いつでも気軽に大自然の豊かさを感じ取ることが出来る場所。
丹後半島ツーリング反時計回りだと気付きにくい場所にある。
灯台から日本海の絶景へ。
経ヶ岬先端展望台
足場は悪く、少し危険だが行く価値はある。
さくらの時期には桜の道ができます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
