弓ケ浜を見渡す手作り展望台。
見晴須崎台
ありがとうございます😊
須崎に行く途中にあった手作り感のある展望台。
スポンサードリンク
桜とフジが彩る360度の景色。
経ヶ丸グリーンパーク 展望広場 (経ヶ丸山山頂)
360度景色が楽しめます。
俳句の石碑が通路にあります。
黄金山展望台で絶景夜景を!
黄金山 展望台
市内からクルマでサクッと行けるし、眺望は抜群に良い。
黄金山の天辺にある展望台。
スポンサードリンク
山頂からの絶景に感動!
鬼の岩屋 展望台
悪くはないですが近くのパラグライダー場の方が断然良いです。
クルマで山頂付近まで行けちゃう。
明石海峡大橋を望む展望台。
客坊展望台
運が良ければ海まで見える。
好天時には明石海峡大橋、淡路島、四国方面まで見渡せます。
吊り橋を渡って、落ち着いたキャンプ。
はねがわ湖水館
部屋のカメムシ退治してくださいね、時期になったら。
落ち着いたキャンプができました。
只狩山の桜、春の絶景。
只狩山展望所
只狩(ただかり)山にある展望台で富江を一望できます。
只狩山噴火跡です。
のんびり休憩、あずま屋で。
明神展望台
あずま屋(小さな円卓と椅子あり)があります。
誰も居てないのでゆっくり休憩できた😊
圧巻のテッポウユリ満開。
笠石海浜公園展望台
眺めはそこそこです。
満開になると圧巻の景色が見られるという。
日本の原風景、鬼木の棚田で癒しの時間。
鬼木の棚田 山の上展望所
いつまでも観ることが、出来る様に願うのみです。
細い道を気をつけながら登っていきます。
設楽ダム展望台で感じる壮大なスケール!
設楽ダム見晴展望台
路上駐車や近くの空き地への駐車はNGです。
設楽ダム見晴展望台には車では行けないとの事で設楽ダム工事事務所に駐車場が有るとの事で停めさせていただきそこからは徒歩で向かいます☀約20分と...
因島八景梶の鼻展望台へ!
梶の鼻展望台
木々の隙間からわずかに見えるだけで展望はあまり良くありません。
展望無料駐車スペースあり🙂。
季節ごとの風景を楽しむ駐車場。
蒜山展望台
駐車場ですね。
駐車のみです。
千本城の絶景を堪能。
千本城跡展望台(出郭跡)
千本城の西側にあり千本城より眺望はよかった。
アクセスできる道路、駐車場はないがここの眺めは最高。
晴れ間の別府湾、心地よい風。
道の駅たのうらら 展望デッキ
少しコンセントが違うようで 道の駅の雑踏の雰囲気はありません、、
この場所に止まって見る景色は最高ですね。
昭和沼を一望するツリーハウス。
ツリーハウス
いい雰囲気なツリーハウス🏡
登ると眺めが良い。
乗鞍岳の絶景とお助け観音。
野麦峠展望台
写真に写らないが、霧氷、紅葉、雪の乗鞍岳が撮れて満足。
ここにたどり着くのが大変!
身代不動尊裏の絶景ハイキング。
根来げんきの森 西展望広場
身代不動尊の裏から登って約20分。
人があんまり来ないので、くつろげます!
廃線跡の散策で眺める山々
つつじが丘展望所
廃線跡散策の途中で「ちょっと行ってみるか~」と上がってみたものの予想外にキツかったです。
天候がよければ北西方向、数十km先の山々まで見えます。
朝日の美しさ、展望台の特等席。
和田浜展望台
来たら必ず寄ります。
展望台は有っても無くても大して変わらない。
ダムを一望する懐かしの空間。
仁賀ダム展望台
仁賀ダムを一望できます。
以前、建設中に仕事で出向いた現場なので懐かしいです。
本殿前展望台からの蒲生野の絶景!
太郎坊宮(阿賀神社)展望台
とても眺めがよいです!
ここから見る景色がすばらしい。
鈴鹿の大自然、琵琶湖一望!
木製展望台
看板は出てますが「こんなところに?
十二坊ハイキングコースから西方をのぞむ展望台です。
静かな地点で鹿と温泉を満喫。
展望台
静かで良い所、鹿が見えました🦌
日光湯元温泉から徒歩で来ました。
明星海岸の絶景展望台。
明屋海岸展望所
島後が一望できる絶景スポットです。
周回道路からは明星海岸を見下ろせる展望台がありました。
金剛山と葛城山の絶景展望台。
錦織公園 展望台
金剛山と葛城山がしっかりみえるな。
金剛山とかが見えます。
大きなフェリーと特別な出会い。
展望デッキ
停船しているフェリーが目の前です。
別れがあって出合がある。
白岩寺公園の絶景展望台。
白岩寺公園前展望台
ちょっとした展望ですが景色は良いです。
白岩寺公園の山頂に到達する前に新しく設けられた展望台。
津軽半島の絶景、降りて遊ぼう。
小谷石展望台
津軽海峡を隔てて津軽半島が良く見えます。
小谷石展望台。
青函トンネルの迫力を体感!
展望台
高い所からトンネル入り口を見られます。
ネットで新幹線通過時間を調べて行けばよかったと後悔~ でも貨物列車の通過は見れたした𐤔𐤔
大淀川ビュースポットで夜空を楽しむ。
天神山展望台
大淀川は見晴らせて綺麗でした。
もともと白亜館(天神山ホテル)があったエリアを10年位前に整備した場所です宮崎市納涼花火大会では絶好の観覧スポットになります。
豊明市で星空を満喫!
二村山展望台
最高に景色が良い。
県道220から山道を通って辿り着きました(5分程度)。
開聞岳と池田湖の絶景を堪能!
大野岳二度見ヶ丘展望台
鹿児島湾に浮かぶ船 大隅半島 佐多岬 東シナ海を見渡せます。
池田湖や茶園畑、海を見ましょう。
椎崎八幡神社裏、絶景の加茂湖。
加茂湖展望の丘
非常に景色の良い丘ですが近くに駐車できるところはないので周辺の宿泊施設を利用している人以外は来づらいかもしれません。
開催された佐渡ロングライドに参加した際に訪れました。
木漏れ日の遊歩道、広がる伊勢湾!
富士見展望台
木漏れ日の降り注ぐ遊歩道を抜けると一面に広がる伊勢湾の海原と島々!
太平洋を一望でき、伊良湖岬が見えます!
五浦美術館の展望台で、青い海を眺めよう!
天心記念五浦美術館展望台
五浦美術館敷地内にある展望台です。
冨樫儀博、横山快感が学んだ土地の展望台です。
綺麗なバスクリン色と迫力のダム。
左岸展望台
綺麗なバスクリン色🩵
迫力有る大きなダム。
庄川水記念公園を体感!
展望休憩所
庄川水記念公園の方は見えます古くて整備されてないので、利用されるときは注意ですね鉄製の柵に寄りかかったりしないように。
展望はあまり無く休憩するにも寂れています。
猿投山からの絶景、鹿もカモシカも!
赤猿峠展望台
猿投山山頂から来ると30〜40分かかります。
峠のすぐそばで鹿発見!
白水湖の露天風呂で虹を発見!
白水滝展望台
令和5年7月29日実に素晴らしい景色で虹まで出ていました。
滝の落差が凄くて見ごたえがあります!
スポンサードリンク
