さいかさきとうだいで景色を堪能!
雑賀崎灯台
車は4、5台程度駐車できます。
新聞で、ここの灯台がリニューアルした。
スポンサードリンク
崩れかけの階段で絶景体験!
森林公園 展望台
展望台は使用禁止になっていた。
朽ち果てた建造物。
有田市街を一望するツーリング。
みかんの丘
この場所以外でも景色が良いです!
アクセス路がヘアピンだらけで面白そうなので訪問みかん畑を縫うヘアピンはR(曲率)も小さくなかなかの難路でした登り切った展望台からは有田市街が...
スポンサードリンク
富士山が見える最遠地。
色川富士見峠
富士山が見える最遠地。
タカノス山展望台で幻想的な景色を満喫。
友ヶ島 小展望台
人が少ないときならゆっくりできそうです。
来やすい場所にある。
スポンサードリンク
本州最南端で360°の絶景を!
潮岬観光タワー
エレベーターで展望台に上がる事が出来ます❗️景色は最高ですよ❗️360°観れます❗️しかも「本州最南端訪問証明書」が貰えます❗️
本州最南端と知りu0026パートナーの釣り兼ねてサンセットタイムに到着。
五百仏山の絶景、歩いて10分!
五百仏山(いよぶざん) 展望台
景色はいいです。
めっちゃええ景色展望開けてる!
スポンサードリンク
岩神山から望む絶景とパワー。
岩神山
和歌山市内が一望できます。
岩神山の写真ですが、頂上近くに緑白いものが見えました。
桜の季節になれば美しい場所。
最初ヶ峰 展望台
桜の季節になれば美しい場所。
玉津島神社参道から絶景へ!
奠供山 (てんぐさん)
玉津島神社⛩から比較的長い階段を登って頂上へ!
玉津島神社本殿に向かって右奥に登山口があります。
美しい海を眺める休憩スポット。
友ヶ島 小展望台
中腹くらいに位置し、ベンチがあり休憩できます。
ここから見える海が凄く綺麗だった。
串本大橋からの絶景を体感!
串本大橋展望台
展望台からの眺めは良い。
くしもと大橋や串本町で養殖されている魚の生け簀を見ることが出来ます。
見晴らし抜群!
花園生産物直売所 展望台
とても見晴らしの良い場所でした。
料金徴収の看板はちょっと要らないですね、なぜここだけ?
和泉山脈の絶景パノラマ。
ハイランドパーク粉河 展望台
とっても景色が綺麗。
行った時は曇っててよく見えなかったが晴れてたら綺麗だったんだろう、、、
四国山展望台の絶景を満喫!
四国山 展望台
展望台があり、展望が良い。
深山第一砲台跡のついでに立ち寄る。
絶景と緊張感を体験!
展望台
眺めが良く、怖いくらい。
長崎の「軍艦島」を彷彿とさせる姿です。
黒潮フルーツラインで風車と眺望を満喫!
みはらし峠
ツーリングで黒潮フルーツラインを走るついでに立ち寄りました。
みはらし最高⤴️桜🌸の季節は最高⤴️⤴️と写真は風力発電の風車とカンザクラ(2025.3.20)
有田みかん海道の絶景スポット。
有田みかん海道展望台
星空を撮影するために立ち寄らせていただきました。
有田みかん海道沿いにある展望台です。
和歌山の絶景、町石道の休息地。
高野参詣道 町石道展望台
現地に自転車で行きました人もいなくとても静かで景色が見れます駐車場やトイレはありません行く道はとても狭く自転車かバイクで行くことをお勧めしま...
和歌山の景色を堪能できます。
熊野古道大辺路の馬転坂を歩いていくとここに出ます。
馬転坂展望所
熊野古道大辺路の馬転坂を歩いていくとここに出ます。
和歌山の空に360°パノラマ!
高津子山展望台
山上の展望台まで行くことができました。
その威力を100%発揮する。
六十谷駅近く、紀ノ川一望の休憩所。
六角堂
休憩所。
景色が最高でした♪
新和歌浦展望台の素晴らしい眺めを。
新和歌浦展望台
20240613におじゃましました。
新和歌浦展望台。
護摩壇山の絶景、春のツーリング。
護摩壇山展望台
冬の営業は限定的で開いてないです。
何回かツーリングに行ってますがしばらく行って無いので春になったら新しいバイクで行きます。
秋晴れの日に、360度の眺望。
生石高原展望台
駐車場からここまで10分くらいでしょうか。
ここからの景色が特に良いわけでもありません。
気持ちの良い景色、一望の贅沢!
椿山ダム展望台
気持ちの良い景色が一望できます。
高野山巡礼道の絶景休憩所。
展望台
景色が良くて雨でも休憩出来てありがたいです。
春じゃない時期に使いましたがエエ雰囲気。
和泉山脈の絶景、桃の花満開!
最初ヶ峰
チェーン張られていて車は駐車不可でした。
桃山町から足を伸ばして、徒歩で展望台まで行きました。
熊野古道を歩いて絶景を!
ちょっとよりみち 大斎原展望台
発心門王子から熊野本宮大社へ向かう途中で寄り道しました。
ちょっとよりみちで登るのは大変だけれど、その価値はある。
友ヶ島からの絶景、心に残るひととき。
タカノス山展望台
途中は悪路が続くので、野奈浦桟橋から第三砲台見学して、ここまで頑張ってきたら休憩するとよいと思います。
見晴らしが良く日陰で休憩できます波の音は聞こえないけどのんびり過ごせます。
徒歩3-5分で絶景!
展望所
地圖上沒有標示道路,過了平交道後沿著道路走,會突然有一條有整理過的道路,往上爬約3-5分鐘就可看到拍杭橋岩的點了。
入口がとても分かり辛い。
地下36メートルの絶景体験!
三段壁洞窟内展望台
海面まで近くても見晴らしはよかったです。
何のなんの迫力があってなかなかの絶景でした…🌊基本的に駐車場信号越えて右側)は無料なんですが、国道沿いから少し歩かなければならないので注意が...
白崎海岸の青と白、岩の絶景。
白崎海洋公園展望台
和歌山県日高郡由良町の日本の渚百選に選定された白崎海岸にある景勝地です。
海風の強さが身に染みますスカートだと大変な事になるので注意しましょう展望台下まで車で行けるので見に行くのは楽です。
絶景の宝庫、雑賀崎灯台。
雑賀崎灯台
紀伊水道に面した雑賀崎の崖の上に建つ灯台。
展望台から和歌山湾のパノラマビューを見てきました。
絶景絶佳!
深山砲台跡 展望台
平日で天気が悪かったせいか誰も居ませんでした。
とても眺めの良い場所で武器庫跡?
海南市の夜景、絶景のツーリング。
森林公園 雨の森展望台
海南市が一望できてとても綺麗でした夜景も綺麗!
バイクツーリングで来るからこその価値を生む🥳、そう信じて止まない今日この頃👍
和泉山脈の桜、絶景ポイント!
最初ヶ峰展望所
和泉山脈を奥に流れる紀の川を眺められる展望所。
途中からはセンターラインのない農道のような狭い道路になります。
和泉山脈の絶景、最高の休憩。
新池展望台
和泉山脈で1番好きかも。
テーブルとベンチが新しく出来ています。
春じゃない時期に使いましたがエエ雰囲気。
展望台
春じゃない時期に使いましたがエエ雰囲気。
高野山帰りに鹿とあじさい。
花坂 展望台
小休憩しただけです。
目の前の木を選定してほしい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
