砂防ダムの眺めとおにぎり。
雀川砂防ダム公園展望広場休憩所
見て来ました風が無く汗ばみながら大変でした。
車で向かえるのは利点。
スポンサードリンク
展望台
素敵な景観スポット。
展望抜群の散策体験を!
丸山・出会いのテラス
夏はあまり眺望がありませんでした。
展望いいです。
荒川と大血川の癒しの東屋。
荒川源流ログあずまや
休むのに最適な場所。
荒川と大血川(渓流釣りで有名)の合流地点の近くにある休憩スペースです。
遠山峠(展望台)
スポンサードリンク
朝霞からスカイツリーまで見渡す絶景!
島の上公園 展望テラス
高台にあって街並みを見ることは出きるが、それだけ。
こちらから朝霞の町が一望できます。
天覧山で家族とワンワン登山!
天覧山 山頂展望台
お手軽な低山です。
奥多摩に丹沢の山々までは見れました。
湖面の美しさ、景色に感動。
塩沢望郷広場
綺麗な湖面と景色が最高です。
夏は緑が多すぎてよく見えません。
武蔵野台地の段丘地形
埼玉の夜景、寄居の美景。
中間平緑地公園 展望デッキ
2025/4/1715時頃熊谷方向の夜景は綺麗に見れると思います。
山の上なので景色が素晴らしいです。
ガタガタ道を自転車で登ろう!
林道 陣見山1号線 展望所(長瀞八景)
野上駅~波久礼駅までの縦走登山で通りました。
長瀞のながとろ苑側から車で上がるのは運転に自信がないなら辞めとくのが無難大槻峠はなかなかアレな道でガタガタなので車の挙動に注意。
関八州見晴台で絶景体験!
不動茶屋跡展望所
この場所には廃屋になった茶店がありました。
関八州見晴台天気良くて最高でしたですか。
絶景は秋ヶ瀬公園の彼岸花。
秋ヶ瀬 富士見の土手
富士山が美しく見える場所。
知らぬ間に富士見の土手なんて名前がついていて驚いた。
武甲山 展望台
城峯公園展望台
槻川と小倉城跡、絶景の休憩所。
嵐山渓谷展望台
休憩所先を歩くと下に下れます。
展望休憩所ですトイレもあります。
山吹の里歴史公園 展望台
桂木観音前の絶景展望台!
桂木観音展望台
景色は素晴らしかったです。
ロードバイクで登りました。
絶景と新緑の入間市展望台。
桜山展望台
金子郵便局の方から。
入間市の展望台に行きました。
バラ園を眺める時間。
ばらテラス
バラ園を展望できます。
江南の二ノ宮山を望む展望台。
見晴らし台
北側に開けていて、江南の二ノ宮山の塔が望めます。
市民の森の中にある展望台です。
冬季限定で富士山を眺める、竹覗きの愉しみ。
見晴らし台テラス
富士山が見えるのは基本、冬季限定らしいです。
竹覗き いいアイデア。
フジミテラス
パノラマ絶景!
二ノ宮山展望塔
一番上からみるパノラマはまさしく絶景!
天気が良ければスカイツリーや東京タワーも見えます。
里山展望台
松伏公園の風車、絶景スポット!
風車展望台
松伏公園にある風車です。
ロードバイクで気軽に訪れる、寂れた展望台。
白銀平展望台
ロードバイクで知らずに行きました。
気持ちよいほどの寂れっぷりの展望台。
見晴らし抜群の展望台で、心のリフレッシュ!
おしゃもじ山公園展望台
見晴らしの良い展望台。
2025.1月 平日車で1時間かけランチの帰りに寄ってみましたふもとの商工会議所に駐車場ありたてもの裏手の山に展望台が見えてはいるけど案内が...
景色サイコーです!
入口展望台
景色サイコーです!
秩父の雲海、感動の絶景!
秩父ミューズパーク展望台
ツーリングで立ち寄りました。
次は夜景を見に行きたいと思いました。
関八州見晴台で絶景体験!
関八州見晴台
西武線沿いのハイキングコースとして紹介されていたので登ってみました。
標高771mです。
房総半島の夜景、絶景の展望台。
黒山展望台
すれ違いに気を使う細い林道を走らせること約30分。
目の前の木が視界を遮りあまり良い景観ではありませんでした。
大高取山の絶景展望台!
幕岩展望台
大高取山からの帰りに寄ったけど、けっこう回り道になった。
世界無名戦士之墓や虚空蔵尊の方面から歩いて良くこちらの展望台でお昼を食べます。
急坂を登れば絶景の展望。
鞍掛山展望広場
登りルートは綺麗に整備されています。
展望出来る場所から夕陽が没む方向は逆方向で見渡せませんでした。
ヤマメの里で最高の眺望!
松ノ木平展望台
ヤマメの里公園駐車場から笠山へ向かう林道を15分程上がった所に有る展望台。
眺めが良くて最高です。
秩父の美の山展望台、雲海と夜景の絶景!
美の山公園 山頂展望台
この山のメインの展望台。
条件が揃えば雲海も観れますし夜景もキレイ。
東展望台
2020.12訪問 こちらは山ばかりですね山頂展望台の方が良い景色です。
富士山を望むポケモンの旅。
展望デッキ
このスポットでは夏を除くスリーシーズンで晴れた日で(湿度が少ない時とか)大好きな富士山を望むことが出来ます❣️サンキュー😊
ポケモンのマンホールを見に立ち寄りました。
越谷の空から田んぼアートを。
東埼玉資源環境組合第一工場展望台
夏の時期には田んぼアートを見ることができます。
無料で展望台に登れ田んぼアートが楽しめます。
円良田湖で多彩なハイキング!
鐘撞堂山
本日、円良田湖より登って朝日を拝んできました。
いつ行っても満足させてくれる所。
スポンサードリンク
スポンサードリンク