瑠璃色の湖面、鐘の響き。
カリヨンの鐘
玉川温泉の途中にお勧め。
天気も良く瑠璃色の湖面と緑の木々に覆われた山々がとても美しかったです!
スポンサードリンク
エデンの園で鳥海山を。
笹森展望所
木が生い茂って何も見えねえ(笑)
発荷峠の展望台の方が眺望は良い。
ここから見る朝焼けは絶景です。
春日野展望デッキ
ここから見る朝焼けは絶景です。
スポンサードリンク
秋田港の絶景、100mの眺望!
ポートタワーセリオン 展望タワー
今回はゆっくりと探索してみました!
今回2回目ですが無料で展望台まで行けますエレベーターは2つあり途中の階にカフェもあります。
吊り橋を渡って、落ち着いたキャンプ。
はねがわ湖水館
部屋のカメムシ退治してくださいね、時期になったら。
落ち着いたキャンプができました。
スポンサードリンク
二つ森山で白神連峰絶景体験。
二ツ森展望台
駐車場から五分で着きますがここまできたらあと40分二つ森山へ。
時短で間近に白神連峰を眺望できます。
秋田港を見渡す無料展望台。
ポートタワーセリオン
道の駅にある無料の展望台。
エレベーターで展望デッキが二個ある。
スポンサードリンク
鳥海山と日本海が一望。
祓川展望台
見事でした😆
大きな鳥海山と日本海、下界の景色が一望できて満足です。
橋上の展望台、野鳥の声響く。
鶯川展望台
凝った造りの橋上の展望台。
展望台が有る珍しい造りの橋です360度の見晴らしと橋下も観れます高い所嫌いな人は少し体温下がるので夏向きかな?
迫力満点!
成瀬ダム上流展望台
8割方完成しています。
2024.10.18の訪問。
絶景、十和田湖一望の展望台。
発荷峠第一展望休憩所
グーグルで十和田湖展望検索したら案内されたので来ました。
十和田湖、展望台から、最高にキレイです。
男鹿水族館の涼しい日陰。
戸賀浜壺ケ沢展望台
暑い日は日陰のありがたみがわかります。
途中休憩がてら寄りました男鹿水族館の直ぐ上。
タケノコ取りで見つけた絶景。
甲岳台展望台
未舗装の林道になりますが、車で行く事ができます。
タケノコ取りでここに入るときは必ず入った方角を覚えておくことがマスト✋
秋田市内の虹と絶景、無料の高台。
ポートタワーセリオン 展望タワー
今回はゆっくりと探索してみました!
今回2回目ですが無料で展望台まで行けますエレベーターは2つあり途中の階にカフェもあります。
100段の階段で眺める日本海。
はまなす展望台
6月の下旬頃から海を眺めて見たくなりますね。
海の様々な表情が観察できる良い場所です。
紅葉とエメラルド湖、心が癒される!
宝仙湖展望所
紅葉が見頃でした。
とにかく湖が、エメラルドグリーンで美しい!
秋田市を一望する絶景スポット!
大森山展望台
空気が澄んでるし、朝日、夕日も綺麗。
秋田市内を一望 想像以上に絶景でした無料ですし立ち寄ることをオススメします。
八幡平の絶景、心に残る。
大深沢展望台
天気が良ければここも中々に良い景色です。
とても良いところでした!
秋晴れの鳥海山、絶景を一望。
鳥海山 鉾立展望台
ちょうど秋晴れ快晴の日に行く事が出来てラッキーでした。
10月15日の三連休最終日の午前八時半くらいに行きましたが駐車場は半分くらい埋まっていて眺めの良い場所の駐車場はなくなっていたので看板前で撮...
八幡平の絶景、一望できる。
大深沢展望台
車道沿いに5台ほどの窪んだ駐車スペースがある展望所。
道路脇のチョットしたスペースだけどとても眺めが良い。
男鹿半島を望む絶景で癒されて。
下浜サンセットロード展望台
国道7号線沿いの休憩ができる駐車場にある展望台で海を見ることができます。
夕陽の時間は非常に混む時間帯なので出るのに苦労します。
成瀬ダムで学ぶ土木の魅力。
成瀬ダム右岸展望台
2024.10.18の訪問。
最新式のダム建築現場自動化が進んでおり 見応え十分何十年 何百年と残るダムが建設されている現場は貴重です。
日本一低い山、大潟富士。
大潟富士
標高は0㍍(海抜も0㍍)で周囲からの比高は🗻富士山の1000分の1である3.776㍍らしい。
💮大潟富士を登頂してきたぞい。
寒風山園地小展望台
ミャクミャクみたいなモニュメントがありました。
八郎潟から男鹿半島の眺めが良いデスよ~
絶景の男鹿半島、自然の美を体感!
大桟橋展望台
海岸線は自然の雄大さを実感出来ます。
男鹿は、魚も釣れるし、山菜も取れるし。
無料で楽しむ男鹿半島の大パノラマ。
天王スカイタワー
展望台の3階に行って見ました!
2024.8月訪問 道の駅天王に併設無料の展望タワー。
八幡平の霧氷、絶景の大パノラマ!
八幡平展望台
気温🌡️0℃で 八幡平の霧氷でした!
見晴らしの点では、八幡平や源太森の山頂より素晴らしいです。
市街地を一望できる最高地点。
東屋 (御隅櫓北西)
市街地を一望できます。
西側から登って到着。
男鹿半島が一望できる眺め!
寒風山回転展望台
日本海や八郎潟の干拓地も見えて、眺望は良かったです!
ほぼお初です(^-^)/天気も良く、暖かくて、見張らしも良くて楽しめました(^o^)/パラグライダーも次々飛んでて、見てて楽しかったです!
展望フロアへ導く秘密のエレベーター。
秋田拠点センターアルヴェ 展望ロビー
展望フロアまでのエレベーターが分かりにくい。
海と山が交わる絶景スポット!
高森眺望台
20240915現在夕方は暑かったです。
海、山、空の美しい眺望が楽しめます。
発荷峠展望台でリフレッシュ!
発荷峠第2展望休憩所
停車場至展望台步行約十分鐘內,有洗手間,展望台視角不到非常好,開車久了來舒展筋骨活動一下倒是很合適!
第1駐車場から樹海ライン沿いにある第2駐車場に抜ける散策道のある展望休憩所です。
大谷地池越しの絶景、第一展望台!
第一展望台
至ってシンプルな展望台。
見張らしは最高でした❗道路は狭く東谷の他には何もないですが静かに過ごしたい方にはいいと思います。
展望台から楽しむ綺麗な田んぼアート。
塞ノ神農村公園 展望台
道路から見るとよく分からないけど展望台から見ると綺麗に見れます。
夏の終わりから秋にかけて田んぼアートを見ることができます。
鳥海山からの絶景、すべて一望!
鳥海山展望台
飛島から男鹿半島まで展望できる鳥海山。
日本海と庄内平野を一望出来るこの場所は最高に素晴らしい。
駐車場から7分の絶景、法体の滝!
法体の滝 展望台
整備がされていますし、壮大な自然を感じられました。
お盆前の平日に伺いました。
横手城で絶景の旅気分!
横手城
たどり着いた感じでした!
眺望がすばらしいのでお天気の日はおすすめです。
標高631mから望む十和田湖絶景。
発荷峠第一展望休憩所
人っけなくて、もったいない。
山道をドライブして、この景色を見たときに「十和田湖だぁ!
天王スカイタワーで圧巻の景色を!
天王スカイタワー
展望台はエアコン故障のため閉鎖中で入れず!
天王スカイタワーからの眺めが最高で目の前に風力発電のタワーが何基も並んでるのが見応えありました。
晴れの日の鳥海山 一望の絶景。
仁賀保高原展望台 ひばり荘
土田牧場の帰りに寄ってみました。
鳥海山を眼上に納め山並みから日本海までぐるりと見渡せます!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
