桜島と長渕剛の美景。
赤水展望広場
見晴らしが良かった。
長渕剛のモニュメントを見たくて来てみました。
スポンサードリンク
急な傾斜を登る展望台へ!
妙見の森展望台
天御中主神社(妙見神社の裏手より急な傾斜を登った先に「第一展望台」「第二展望台」「第三展望台」があります。
桜咲く知林ヶ島の絶景を。
魚見岳展望台
夕方に行ったので、一番上の駐車場に、置けました。
だいぶ階段も整備され綺麗になっていました。
スポンサードリンク
ダム放水と絶景のコラボ。
雄川の滝上流展望所
、で見ときたかったけどダムの放水も重なりすっごい水量!
滝壺から見上げるよりは、かなり迫力や感動は低いです。
桜島を一望する私設展望台。
喜入展望所
エネオスの原油基地もハッキリ綺麗に見えました。
皆さんも好意に対して迷惑かけないようにしましょう。
スポンサードリンク
開聞岳の五合目で、眺め最高!
開聞岳 五合目 展望台
今年1月10数年ぶり登りました5時間かかり鹿児島への列車に遅れそうになりました屋久島が見えました 山頂からは見えません 少し下です地図で確認...
ここでやっと展望が開けます。
甑島の端っこで絶景発見!
釣掛埼灯台
ナビを使えば問題なく行く事が出来ます。
ホテルに着いたら出かけるのが億劫になり、翌朝向かいました。
スポンサードリンク
桜並木と絶景の展望台。
さきばる展望台
スゴイ眺め!
桜がとても綺麗で道なりに沿ってさいてます。
鳴之尾牧場の遠景が見れます。
鳴之尾牧場第2展望所
鳴之尾牧場の遠景が見れます。
鹿屋基地滑走路の絶景体験。
展望所
鹿屋基地滑走路が一望。
素晴らしい景色:3(原文)Facinante la vista :3
絶景スポット、九州最南端。
佐多岬公園展望台
駐車場から岬先端の展望台まではアップダウンの遊歩道を片道800m、覚悟が必要。
絶景スポットいつまでも時間を忘れて見てられます。
圧巻の開聞岳とエゴノキ。
展望所
なんもないけど圧巻の景色です。
駐車場のところに『エゴノキ』が植えてあり、高さもある立派な枝振りに5月の初めくらいにびっしりと花を咲かせるので見応えありますよ😊
霧島の赤松林を眺めて爽快走行!
新床展望台
真っ直ぐなこの道路を走り抜けるのは爽快です!
えびのスカイラインは現在、えびの高原から先は通行止めです。
星降る崖っぷち、感動の夕陽。
亀ヶ丘
景色めっちゃキレイ。
星降る、やパラグライダー発地点、も、廻ると、どこも、素晴らしい眺め。
曇り空でも眺望最高、自然観察の森へ!
ドラゴン砦
曇り空でも眺望最高、案内板がないので注意。
自然観察の森の方に行き方を記載しました。
開聞岳と立神岩の絶景。
火之神公園展望所
火之神公園遊歩道沿いにある、展望所です。
天気がよいと景色が最高です。
桜島眺望、絶景パノラマ!
海岸展望台
海を挟んで桜島。
吉野公園から桜島を眺望するベストスポットです。
シュガーロードの素朴な展望台。
大久保展望台
サトウキビ畑に囲まれた展望台。
素朴すぎる展望台。
城山からの絶景、鹿児島を一望!
城山公園展望台
最高😆この角度から見る鹿児島市中心部の眺めは文句なし。
自販機、喫煙所、ゴミ箱、お土産屋がある。
口永良部島を望む、最高の絶景!
矢筈展望所
たしかに景色はきれいだった。
口永良部島、黒島、硫黄島、竹島、鹿児島本土をぐるりと見渡せます!
知林ヶ島へ、波の音と共に。
田良浜展望台
撮影スポットですね。
満ち潮と引き潮で景色が変わります。
沖永良部の絶景、心穏やかに。
越山展望所
見晴らし最高!
晴れていれば眺めが良いこと間違いなしです。
加治木町で絶景と轟音の体験を。
展望台
ここからは滝は見えません。
滝が見えるかと覗いて見たら草木が生い茂っていて見えず。
飛行機から臥蛇島を一望!
大浦展望台
静かでいいところです。
飛行機から写真が撮れましたので載せておきます!
東シナ海を一望、夕景の絶景スポット。
串木野サンセットパーク
フェリーが通るのを見ることが出来ます。
2023年夏、歩いて日本縦断の旅で通過しました。
錦江湾を望む展望台へ。
鹿児島市吉野寺山公園展望台
国道10号/仙厳園の海側から直接行くことができないので注意、、
錦江湾を綺麗に見渡せる展望台です。
季節柄か草がぼうぼうで休憩しずらい感じでした。
展望台
季節柄か草がぼうぼうで休憩しずらい感じでした。
潮騒と鳥のさえずり、絶景展望台へ!
日南海岸国定公園 ダグリ岬展望台
国民宿舎 ボルベリアダグリの駐車場に車を停めて5~10分程歩いて行きます。
駐車場から、そこまで遠くない展望台です。
指宿スカイラインの素晴らしい眺め。
錫山展望台
駐車場にちょっとした高台があります。
スカイラインの他の展望台に比べると物足りないけど良い眺めです。
桜島とやまびこの魅力。
長尾平展望台
近くまで車で行けます。
ここは 鹿児島空港は見えるけど 桜島は見えないので星3つ。
日本三大トンボロの絶景を。
トンボロビュースポット
なーるほどとんぼろってこーゆー事ー函館とかに比べると小規模ながらステキな里の街を一望登山口の看板がデカくて目立たんけどまぁ迷う事は無いけど細...
ナビで問題なく行く事が出来ました。
桜島の山々と虹、絶景の展望所。
有村溶岩展望所
歩きやすくなっていたんだよね😀でも、何か作られた自然の中を歩いているようで、少し違和感があったなぁ😟でも、高齢者になってしまった小生にとって...
桜島南部にある溶岩を間近で観られる展望所です。
天神池で懐かしさ再発見。
天神池展望所
また天神池展望所も行こうと思います。
お墓がなければ★4
360度の雄大な景色を満喫!
油井岳展望台
日の出を見ようと原チャでチャレンジ。
360度雄大な景色が楽しめます。
狭道を越えて、絶景へ!
野間岬ウインドパーク発電所跡
ここまで行くのに、ホントにここからか?
道は狭いですが高いところから景色を眺めるのが好きな人にはおすすめです。
鹿の子大橋を一望する癒しのスポット。
鹿の子大橋展望所
はいどうも日本一周制覇した旅人ユーチューバーのジュンジュンです(名前はジュンジュン)休憩地点撮影するもよし茶を飲むもよしさあ行くぞ憩いの一時...
橋の横から下に降りる道を下りました。
桜島を間近に、夕日の美を満喫。
湯之平展望所
車で10分くらいかけて登って良かった。
桜島フェリー、桜島巡回観光バスで辿り着きました。
絶景と渚が待つ、指宿の展望所。
観音崎展望所
道の駅近くの絶景指宿市小牧道の駅いぶすき併設の展望所です。
道の駅いぶすきに隣接する展望所。
桜島と夜景、絶景の須々原展望台。
須々原展望台
行った日は曇りでした。
鹿児島ドライブで鹿児島市平川町の須々原展望台に寄りました。
絶景の島、与論の崖から!
ハミゴーパンタ展望所
景色がいいから✨是非とも行きましょう🍀
崖の上にある展望所です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
