上野で発見!
のもの 上野店
東北、常磐、上越、北陸などたくさん売ってます。
のものにふらっと寄ってみたら吉田パンに出会えました。
スポンサードリンク
おかず横丁の本物味噌、漬物の宝庫。
郡司味噌漬物店
おかず横丁にある味噌やさん二十歳の頃に初めて行き衝撃的だった本物の味噌はおいしい。
秋葉原ついでに訪問きゅうりに付けるお味噌が欲しい!
温かい出汁と彩り昆布、あなたの手土産に。
昆布の川ひと浅草本店
13時頃通り掛かりました。
とても小さい店舗で通り過ぎてしまいそう。
スポンサードリンク
江戸甘味噌と蔵出しの味。
万久みそ店
味噌はここでしか買いません!
それ以来お気に入りの味噌が見つからず、ずっと探していました。
江戸前の香り、心を満たす佃煮。
鮒佐
戸を開けて入ると感じられます。
佃煮の専門店みたいで、興味本位で昆布買ってみました。
スポンサードリンク
隠れ名店の絶品ところてん。
三陽食品
夏になるとこちらのところてんが無性に食べたくなります。
突き立てのところてんを注文できます。
美味しい佃煮と江戸っ子女将。
佃煮処 千草屋
美味しい佃煮がいろいろあります。
お取り寄せ対応しているこちらに出会いました。
スポンサードリンク
本当に美味しい鰹節、ここにあり!
安藤鰹節店
貴重な店、続いてほしい。
本当に美味しい鰹節を食べたいならこのお店です‼️
酒悦の福神漬、歴史の味!
酒悦 上野本店
初訪問です。
瓶詰の福神漬は最高です。
浅草のごま油、味わい深い逸品。
磯村政次郎商店
前から気になっていたごま油屋さんです。
浅草にある磯村政次郎商店です。
佐賀県産焼のりで満足の美味しさ。
本田海苔店
アオサと岩海苔を購入しました安くて、とても満足です。
仕事で上野に行った際に寄らせていただきました。
江戸前の伝統、佃煮の極み。
鮒佐
老舗中老舗佃煮を自宅用に買って帰りました隅田川花火大会を自宅で観ながら日本酒で佃煮をつまみます。
あさり、海老、しらす。しっかりと醤油で煮込んでいるのに素材の風味が残る、技の品。◼️お店◼️1850年代後半(嘉永年間)初代 大野佐吉が江戸...
厳選乾物、黒豆最高の店!
諸国銘品まんとう 萬藤合羽橋店
うずら豆ゲット♪スーパーの品揃えとは全く違い厳選乾物揃ってます。
諸国物産 乾物等珍しい物があります。
こだわりのアサリ、炊き込みご飯に!
海老屋 本店
初めて来店アサリの佃煮を購入しましたが味の濃さも歯応えも程よくご飯のお供に最高でした。
子供の頃からずっとある。
最高の白滝、細さと美味しさ!
大原本店
小売りの営業時間は15時までなので注意です。
どこにもない最高の白滝です大原本店を越えるものありません。
ワールドダイスターと共に。
梅祭 UMESAI 浅草本店
ワールドダイスターというアニメ作品とコラボを契機に訪れました。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク