大洗磯前神社で初日の出!
大洗海岸
栃木県から行きました。
海がとてもよく見えました。
スポンサードリンク
宝篋山登山の極楽、滝の癒し。
こころの滝
落差はあまりないです。
とても良かった。
日立港で花火と釣りを満喫!
茨城港(日立港区)
釣りもできるし昼寝もできます。
仕事で 下道2時間ちょっと仕事じゃなければ海も船も見れて最高。
六所皇大神宮近くの幻の滝、涼やかな景色。
六所の滝
六所皇大神宮の近くにある「幻の滝」です。
長い間この場所への道が埋もれていたため見れなかった滝です。
水戸の景観30選(4)茨城県庁展望台からの眺めと茨城県庁舎
スポンサードリンク
藤の巨木
小さな手持ち網で海宝探し!
磯崎海岸
ヤドカリと蟹がたくさんいるので小さい子供さんでも楽しめます!
水につかったりして遊べます小中学生の子どもたちも網を持ち、夢中でカニや小魚、ヤドカリ、貝生き物を収集して遊んでいました。
日本三大滝の圧巻、袋田の滝。
袋田の滝
水量も多くて圧巻でした🙆♂️第1展望台?
とても人気の滝で駐車場代、入場料がいります。
玉田海岸(玉田サンビーチ)
波打つ砂山が描く、素晴らしい風景。
水戸八景 村松晴嵐
自ら村松晴嵐と命名されたそうです。
水戸八景であり、東海十二景でもある。
絶景の岩場、宝貝探しへ!
高磯
コンクリートの砲台跡のような建造物が繋がっています。
近くの平磯海浜公園に車を停めさせてもらいました。
幻想的な不動滝で水遊び。
不動滝
乙女滝に比べると小さくておとなしい滝になります。
乙女滝の下流の滝です滝壺が幻想的です。
太平洋の絶景、白砂青松の浜。
鵜の岬海岸
他の海水浴場の混み具合に比べ、比較的静かに日光浴出来た。
景色もよく、キレイな海岸でした。
鹿島神宮の神秘的な森。
鹿島神宮 樹叢
神社にある、とても自然豊かなエリア。
鹿島神宮境内約七ロヘクタール(七口町歩)に繁茂する植物は一千種の多種にわたり特に南限北限の植物が同生して植物学上貴重なため県の天然記念物の指...
冬季の不動の滝、荘厳な氷結。
不動滝
令和7 8月15日 水量は少なかったです。
高さ約10mといった感じでしょうか?
涸沼の美しい夕景を満喫!
大洗町 夕日の郷 松川
キャンピングカー車中泊で利用しましたがなんと7000円(電源無し/ゴミ持ち帰り)でした。
夕日が綺麗という口コミを聞いて利用しました。
桐の巨木
行き方のアドバイス、万全です!
夫婦滝
どうやって行けばいいのか分かりませんでした...
水戸市民の癒し、千波湖で心休まるひと時。
千波湖
地元の方が散歩やジョギングをしています。
湖には、水鳥のむれ、ガーガー言いながら足元によってきます、わんこ連れの人が来ると、鳥たち、逃げていきます、コイが水面からジャンプ、すごいです...
筑波山麓で感じる桜吹雪と釣りの魅力。
つくし湖
りんりんロードウォーキングからのつくし湖行きました。
まだ薄暗いですが、桜の開花時期には、花見には良いところだと思います駐車場のトイレも完備してます一周ジョギングやウォーキングには、良いかもしれ...
水戸八景で迎える夕陽の美。
水戸八景「巌船夕照」
次は是非夕陽の時間を狙って訪れます。
水戸八景「巌船夕照」です自転車のイベントでの訪問です。
赤滝へ、獣道の神秘体験。
赤滝
そこを行くと見えてくる。
滑りやすいところも有ります。
異世界の絶景、石切山脈へ!
石切山脈
日曜日の昼過ぎに突石してきました。
稲田の採石場。
風力発電機の絶景スポット。
須田浜海岸
この地域で貴重な映えポイント。
夕方に訪れた時の風景が綺麗でとても印象的な場所でした。
秋月を映す、い賓閣の夕陽。
湊八景・日和山秋月(ひよりやまのあきのつき)
登るのがちょっと大変だけど眺めが良いです。
情報は少し混乱しています...(原文)Ponto histórico de ruínas que existe no local, as i...
権現山公園の桜、絶景の宝庫。
権現山公園
桜の名所、桜が終わるとツツジが咲き誇る、運が良ければメジロに遭遇することも、鳥のさえずりも気持ちいい公園無料駐車場ありトイレあり。
少し山を昇るような道を進んで駐車場へ。
筑波山と満開桜、癒しの池へ!
北条大池
桜🌸の季節は池を囲むように桜🌸が咲いてとても綺麗てす。
北条大池は、筑波山のふもとにあります。
水戸八景、仙湖暮雪の絶景。
水戸八景「仙湖暮雪」
見張らし広場から階段を降りたところにあります。
雪の千波湖の夕景を詠んだ碑。
裏見の滝で感動の紅葉!
月待の滝
滝の裏にも入れ、紅葉もうつくしく、お食事も美味でした。
ちょうどよい見頃の時期に行きました☺️めちゃめちゃキレイな紅葉🍁で感動しました☺️滝の前のお店の蕎麦だんこ(胡桃餡)もとても美味しいです。
沓掛峠の山桜、幸せ出会い。
沓掛峠のヤマザクラ
山一面の山桜!
2025/04/06 今回はまだ斜面に山桜は咲いていなかった。
水戸の景観30選(1)赤尾関町のまちなみと長屋門
那珂湊
水戸の景観30選(19)那珂川
四季折々の迫力、袋田の滝!
袋田の滝
日本三名瀑といわれる「袋田の滝」へ祝日にきました。
先日の3連休半ばに行ってきました。
赤坂沼(カエル池)
太田の景色を一望できる展望台。
水戸八景「太田落雁」
やはり同じ事言ってました、観光課はやるか無いんだとまぁ階段は急かなぁ。
高台から徒歩道で少し降りたところに、石碑と展望台あり東の海側の麓の街並み、遠く那珂湊方の工業施設を見渡せる。
茨城の上位滝、迫力満点!
生田の大滝
車では行けません。
麓から歩いていくのがよいでしょう。
六角堂から望む太平洋の絶景。
五浦海岸
どこを散策しようかと思案しながらテクテク歩きました。
天気が左右しますよね☀️☁️☔️晴れて入れば 見晴らしが良く おすすめします。
徳川斉昭が選んだ絶景の地。
水戸八景「水門帰帆」
いやぁ~時間を忘れさせてくれる場所。
ここの眺めは、とても良いです。
つつじヶ丘
スポンサードリンク
スポンサードリンク