霞西商店街の、優しいおばあちゃん書店。
古川書店
店主、奥さんもとても優しくせっしていただきました。
昔ながらの小さな書店。
スポンサードリンク
寺山公園帰りに、豊富な本を!
廣文館 フジグラン高陽店
寺山公園の帰りに立ち寄りました❗行くとこあるって良いですね‼️
本も以外に豊富で雰囲気静かで良かったです。
福山の本と文具、全て揃う!
TSUTAYA 啓文社福山西店
本はメジャーなのは一通り揃っているアマゾンギフト券など一通りのプリペイドカードは揃っている普通のTSUTAYA
雑誌の種類もさることながら、文庫の数も多い。
スポンサードリンク
竹原の穴場、綺麗なトレカコーナー!
TSUTAYA 竹原店
毎月決まった本を購入しています。
子供と一緒にカードを買いに行きました。
おしゃれな本屋と広いベビールーム。
TSUTAYA BOOK STORE ラクア緑井店
ラクア完成と同時におしゃれな本屋に生まれ変わりました。
ジャンルごとに分けてあり、取り扱いの種類も多い方だと思う。
呉市で楽しむ本の散歩。
啓文社 ゆめタウン呉店
工夫をされていると思う。
品揃えは呉市最高のはずです。
懐かしい匂いに包まれて、レトロVHSの宝庫。
(有)みよしや書店
近親者の葬儀があったので10年ぶりくらいに寄りました。
広島市内に住んでいます。
新旧本豊富、ちいかわも充実!
フタバ図書アルティアルパーク北棟店
本の種類が多く、店員さんの対応が丁寧です。
本屋としては、新旧品揃えは豊富。
国立呉病院近く、至誠堂で本探し!
至誠堂書店
昔ながらの書店です。
参考書まで、様々なジャンルの本がある街の本屋さんでした。
福山の面白い書籍とブランチ。
啓文社 BOOKS PLUS 緑町
朝9時オープン。
ブランチセットを頂きにきました。
五日市駅前で本探しの楽しさ。
フタバ図書 TSUTAYA|福屋五日市店
まぁまぁの品ぞろえ、本のお取り寄せの対応が親切でした。
興味のある方は寄って、時間つぶしをするのもいいかも。
横川駅前の小さな本屋、マニアック本発見!
フタバ図書TSUTAYA 横川店
店内入ったら無音でびっくりしました。
小さな本屋さんです。
気持ち良い接客で探しやすい!
TSUTAYA 尾道店
感じ良く接客をして下さりました。
分かりやすいレイアウトで探しやすいお店です。
アンパンマンの遊び場、豊富な本!
啓文社 コア神辺店
店員さんは親切です。
5店舗ほど探してもなかった本がこの店舗にあってとても嬉しかったです!
全国レベルのセンスを体感。
廣文館 フジグラン広島店
小説の展示の仕方に非凡なセンスを感じる。
今年度から広島に異動して、よく利用させて頂いております。
広島駅前の充実書店で、昔も今も本に出会う。
ジュンク堂書店 広島駅前店
昔の雰囲気も好きだったけど、今の雰囲気も良い!
文具と書籍は別レジでした。
“こどもの本が充実!
宮脇書店 神辺店
品揃えがいまひとつでした。
挨拶ない。
相生橋近くの本屋でゆったり。
READAN DEAT
民藝関係の本とかZINEもありました。
相生橋を渡ってすぐのレトロなマンションにあります。
アトロクブックフェアで心豊かに。
啓文社 西条店
在庫は少ないが、柔軟な取り寄せに対応してくれる。
本屋としては、大型店ではないです。
フジグランで本と心躍る出会い。
TSUTAYA フジグラン東広島店
書籍がメインでCD等にはあまり力が入っていない感じです。
買い物ついでに書籍などを購入するのに便利❗️
サンリオも楽しめる、変な雑貨の宝庫!
ヴィレッジヴァンガード フジグラン神辺店
韓国のサンリオグッズが少しだけ置いてありサンリオファンとしてはすごく嬉しかったです!
キャラクター商品がたくさんあります。
神辺小学校前で文房具探し。
萬生堂
創業当時の位置である神辺小学校北門前に素敵なお店を出されました。
本の数は少ないのですが、文房具を見に行くには楽しいです。
ゆめタウンで見つけた、選べる本の楽しみ。
宮脇書店ゆめタウン安古市店
フラッとたまに寄り道する本屋さんです。
新装になったゆめテラス祇園にはありません。
福山、四十年の本の宝庫。
廣文館 福山駅ビル店
福山出張の時によく利用させていただきます。
本離れが叫ばれてますがこちらは品揃えがとても良いです。
ブランチと本で心豊かに。
啓文社 BOOKS PLUS 緑町
とても利用しやすく、店員さんも親切でした。
ブランチセットを頂きにきました。
文具充実、楽しい時間を!
啓文社 コア福山西店
規模は中規模ですが、中々に品揃えの良いお店です。
欲しい文具用品の品揃えが揃っていて良かったです。
マニアック本も揃う便利な本屋。
明林堂書店 西風新都店
月刊誌の予約ができます。
いつもお世話になっている本屋です。
落ち着いて本選び、正直不動産17巻!
明林堂書店 フジグランナタリー店
正直不動産の17巻を買いに行きました😊
文具も一緒にあり、ありがたい。
隠れ家のような本屋さん。
紙片(しへん)
「スマホ禁止なんで。
建物の間を長くゆっくり抜けてその奥にある本屋さん店主さんセレクトの本が並んでおりますこんな本もあったのかと発見があるそんな素敵な空間です。
子供が夢中になる英語の本。
The Bookshop
子供がここで本をいつも借りている。
英語の本に対する情熱がすごい店主さんがいるお店。
フタバ図書で本とゲーム、便利さ満点!
フタバ図書TSUTAYA 可部センター店
食べ物等も購入出来ます。
是非、少しでも長く営業して欲しい。
明るく綺麗!
宮脇書店 ゆめタウン吉田店
欲しい本をすぐ取り寄せが効くのでいいですね。
品揃えもよいし、注文したらすぐ入ります。
広島定番の本屋とDVD!
フタバ図書TSUTAYA 海田店
とても丁寧で優しいご対応をして下さいました。
他には色々グッズがあり楽しめるのではないかと感じました。
古本屋とカードゲーム、三原市唯一の地図も!
廣文館みどり書店
子供と一緒にカードを買いに行きました。
文房具が少しお高い印象です。
広で本と映像の宝庫。
フタバ図書 広店
呉駅裏店も閉店、ここが無くなったら本屋さん全滅ですよ!
ここ数ヶ月で明らかにサービスレベルが下がっている。
専門書充実、福山の本屋!
啓文社 ポートプラザ店
豊富な品揃え+幅広い年齢層。
ガシャポンのスペース新設中。
広駅近く!
フタバ図書 広店
時間が経過する度にレベルが下がってる。
待ちに待ったトレカコーナー開設!
隠れ家のような穏やかな本屋。
本屋UNLEARN
道には注意してください。
穏やかな空気感。
活字中毒の楽園、古本屋!
ホリデイ書店
現実逃避が出来る!
店主さんのお店に対する愛情を感じる、素敵な本屋さん。
田舎の書店で出会う、素敵な本たち。
ウィー 東城店
偶然「いい本」に出会う確率が高いです。
田舎の書店にしては、取り揃えが良いです。
スポンサードリンク
