赤穂海岸で塩作り体験!
赤穂市立海洋科学館
色々良かった時代の名残を感じる施設。
塩の歴史や塩作り体験が意外にも楽しかった。
スポンサードリンク
明石海峡大橋の魅力が240分で体感!
橋の科学館
真面目に見学すると1時間じゃ足らないくらいの情報量があります子供よりも大人が学べるかもしれません小さい子には少し難しい内容ですシアター類は最...
橋を造るまでのアナウンスメントですね。
恐竜と宇宙、好奇心満載!
姫路科学館
原理を知れて嬉しそうでした☺️プラネタリウムは50分くらいあるので観るのは断念しましたが、小学生未満の為大人分だけのチケット代で過ごせます何...
プラネタリウム代をPayPayでお支払いができます。
スポンサードリンク
東経135度の星空体験。
明石市立天文科学館
施設や展示がとても充実している施設です。
日本測地系軽度の基準点が2002年に変更。
無料で楽しむ神戸製鋼所。
灘浜サイエンススクエア
コベルコが運営している施設で無料!
神戸製鋼の施設です。
スポンサードリンク
IKEA横で遊ぶ科学体験。
バンドー神戸青少年科学館
展示物がけっこう古めなのが多くてノスタルジックな感じです。
年齢の異なる兄弟を連れてお出かけにいくのにもぴったりな気がします。
山陰海岸の歴史を無料で!
新温泉町山陰海岸ジオパーク館
海の化石展示、歴史の紹介などとても勉強になります。
無料で見学できます。
スポンサードリンク
石の魅力、博物館で発見!
石の博物館 松内ミネラルコレクション
石の博物館です。
楽しい工場見学、ペプシ体験!
サントリープロダクツ(株) 高砂工場
現場フォークの人は嫌味と圧があり気が短い人はキレること間違いないです…
子供でも大変解りやすく、楽しく見学できました。
人間日時計
人間日時計。
工場見学でホロヨイ体験!
サントリープロダクツ(株) 高砂工場
子供でも大変解りやすく、楽しく見学できました。
5月頃からモノフルのトラック簿での予約が無いと納品できないルールに変わったみたいです。
大人400円、天体と遊ぶ夏!
にしわき経緯度地球科学館 テラ・ドーム
県内小中学生に配布のココロンカード提示すると無料です。
すごく小さい施設ですがちゃんとした天文台での昼間の天体観測イベント+やや低予算感のあるプラネタリウムが楽しいので400円払う価値は十二分あと...
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
