神戸で楽しむ山下清展!
神戸ファッション美術館
現在、ロバート・キャパの特別展が開催されてます。
またはJR住吉駅から出てるポートライナーに乗り六甲アイランドへ。
スポンサードリンク
小磯良平の魅力、ゆったり堪能!
神戸市立小磯記念美術館
詩人のお友達だちとの思い出がよく分かりました。
地元神戸出身の小磯先生の作品を鑑賞できます。
安藤忠雄の美術館で、感動の美カエル発見!
兵庫県立美術館
今回は刀剣×浮世絵HEROES展に行ってきました。
阪神電車・岩屋駅(兵庫県立美術館前)より徒歩10分もかかりません。
安藤忠雄設計の美術館で古代エジプト展。
兵庫県立美術館
阪神岩屋駅やJR灘駅から歩いてたどり着ける距離にある美術館。
ちょうど好きの 安彦良和 先生の展示があったので 行ってきました。
神戸ファッション美術館隣の心躍る企画展。
神戸ゆかりの美術館
川西英さんの版画を観に行きました。
神戸ファッション美術館に併設された美術館です。
スポンサードリンク
うろこの家で眺望とファンタジー。
うろこの家 展望ギャラリー
とてつもなく眺望が良いです!
うろこの家のギャラリーです。
ポートアイランドの美術体験。
日本芸術会館(JAPAN ART FORUM)
素晴らしい空間、中庭、展示されている美術品。
広々とした吹き抜けの中庭のある施設。
神戸で楽しむ一流の装飾美!
イタリア館 (プラトン装飾美術館)
入場料800円です。
神戸観光で訪問調度品がどれも一流でした!
村野藤吾の美術空間、アートの楽しさ!
兵庫県立美術館王子分館 原田の森ギャラリー
もと 兵庫県立の美術館がHAT神戸に移転したあとの建築を市民のギャラリーとして提供して 質の高い作品展示を供給する機能はもちろん充分果たして...
落ち着く空間。
小磯良平や藤田嗣治を体感!
BBプラザ美術館
小磯良平をはじめ、本物の絵を鑑賞できる。
佐伯祐三や藤田嗣治がある。
六甲山の非日常、触れる美術館。
六甲山の上美術館 さわるみゅーじあむ & RVパーク六甲山の上美術館
館長の自宅にある摩訶不思議な美術館。
展示物を触れたりできます。
刀剣・茶道具の魅力に浸る美術館。
香雪美術館
今回開催の「茶の湯と工芸」展を以て暫く閉館されると友人の話に、近々京都行きを決めたばかり?
刀剣を多数収集されていて、その展示の際に訪れています。
カカオの甘い香りに包まれる。
フェリシモ チョコレート ミュージアム
思ってたよりも規模が小さかったです。
入館するとカカオの甘い香りがしてきます。
古代の青銅器、タイムスリップ体験。
白鶴美術館
特に饕餮(とうてつ)紋の入ったコレクションが非常に多くあります。
クラッシックな建物が重厚ですてきです。
清家清が描いた豊雲記念館。
豊雲記念館
取り壊しが始まっている。
豊雲記念館、後世に必ず残してほしい建築物。
豊雲記念館で歴史を感じる。
豊雲記念館
取り壊しが始まっている。
豊雲記念館、後世に必ず残してほしい建築物。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク