秘境の漁港でアコウ釣り。
旭漁港
秘境的な雰囲気もある。
小さくて静かな漁港です。
スポンサードリンク
冬の港で釣る大物カレイ!
八木港
大好きな砂浜。
船で沖に出れば色々釣れます。
漁師が語る、釣りの魅力。
古江漁港
景色も雰囲気も良いところです。
景色はいい所です。
スポンサードリンク
沖縄の静かな波止場で猫とアヒルと。
惣慶船溜り
沖縄県 国頭郡宜野座村惣慶。
釣り人数人いましたが、この日は全然釣れなかった。
由良港で美味いサバを!
由良漁港
サバがよく釣れます。
美味しい魚、サザエを購入できました。
スポンサードリンク
敦賀湾で釣り三昧、キスも大漁!
杉津漁港
本日は浜道丸に乗船 敦賀湾の釣りを満喫しました〜
車の駐車場がない。
ぬる湯でリラックス、末吉港の魅力。
洞輪沢漁港
無料の温泉あります。
ぬるくてずっと入って居られます。
越前の港で釣りやすい堤防。
居倉漁港
夏場は釣り人が集う場所のようです。
イカ釣りにいい場所駐車場もあって便利です。
小樽水族館近くで海風を感じて。
祝津漁港
釣り禁止でした。
小樽主要の港より綺麗な風景が見れるのですは?
余部橋梁の荒波情景、鉄道ファン必見!
余部漁港
結構波が荒いです。
立ち入り禁止でしたので。
串本で釣りながら、海の幸天丼
大島港
クエは予約が必要で食べられませんでした。
串本の中心街を眺めながら、のんびりと釣りができます。
山陰海岸の奇岩と桜、漁港の魅力。
釜屋港
静かで時間がゆっくり流れる漁港でした。
モヒカンガリしたような桜とワカメの板干しが見られます。
琵琶湖でのボート釣り、出艇はここ!
志那漁港
善さんいい対応ありがとうございました。
琵琶湖でのバス釣りの時は、ここから出艇です。
油壺で楽しむ最高の景色。
諸磯港
テトラには行けませんでした。
景色の良いところです。
無料駐車場完備、釣りスポット。
泉大津 旧大津港
駐車場有ります。
釣り🎣スポットです。
クローバー橋で清掃大会、参加者全員で環境美化!
小名木川クローバー橋乗船場
何故かクローバー橋がコメント出来ないのでこちらにいれます。
現在、使われてない感じ。
ミスイカ太刀魚と癒しの海。
二間戸港
海の匂いがして良かったです!
意外に大物が。
アラカブ名所で釣りの夢を!
屋形石漁港
行ってきたよ!
釣りのポテンシャルしかない!
相模川河口の釣りと自転車
ひらつかタマ三郎漁港(須賀港)
釣りができて相模川河口にある漁港。
ぐるりと巡ることができます。
チカが釣れる活気の港。
川汲漁港
ゴミが多く、根がかり多発で苦手な漁港です💦
チカ、小ハザ 釣りしてる人居ますね🙄鰤、いか 捕れてます。
子供と一緒に楽しむ釣り場。
妻鹿漁港
最近 いまいち釣れてなさそう。
どなたか教えてください。
鳶の声響く癒やしの港。
上瀬漁港
鳶の鳴き声だけが聞こえる癒やされる港でした。
2021年11月7日現在、立ち入り禁止です。
夕焼けと新鮮魚、心和む港。
箕島漁港
黄色の船が並んでいて素敵。
夕焼けが綺麗です。
オホーツク海の絶景!
鱒浦漁港
無事作業終了。
小さめな漁港ですがいつも地元のおじちゃんたちが釣りで賑わっている印象です。
晴れた日はソイ釣りとホタテ!
掛澗漁港
投げ釣り2適した釣り場。
一般人としては使い方がわかりません。
クレーンが舞う海の魅力。
西港
現在、工事中で入れません。
製糖工場に15年勤めた方が島を去る日。
エンジェルロードの絶景とスムージー。
土庄東港
エンジェルロードの撮影スポットです。
色んなスムージーがあり、おいしい。
真野湾の大粒牡蠣、贈り物に最適!
沢根五十里漁港
真野湾で取れる海の牡蠣は私は好きです。
私は、加茂湖産より粒が大きく 贈り物に喜ばれました👍️
古宇利漁港で絶景ダイビング!
古宇利漁港
やはり最高に綺麗だな。
古宇利島の駅にて小休憩ためによらせてもらいましたキレイなお月様見だったのでついつい写真とらせてもらいました。
春のワカメ干し、漁港の穏やかさ。
田結漁港
キャンプ場なのか入って良い砂浜なのかよくわからない。
春にワカメを干す光景が素敵な小さな漁港です。
鈴鹿漁港で海の幸を堪能!
鈴鹿漁港
演歌が似合う漁港でした。
車を横付けして釣りが出来ます。
人が少ない、湾内の釣りスポット。
仁頃漁港
湾内は浅くて釣り辛い感じでした。
キレイな海でしたがボウズでした〜🎣😂
北山崎絶景クルーズ、海から堪能!
観光船発着所
北山崎断崖クルーズの船はここから出発します。
徹底したコロナ対策がとられてました🙆頑張れ陸中たのはた!
西伊豆でフグ釣り体験!
安乗漁港
ポケモンGOユーザー必見!
遠州灘をオーバーナイトで走り続けチョッピーな飛沫に脅かされ、早朝からはジリジリと陽射しを浴び疲れはてて的矢湾の安乗漁港に立ち寄った。
古びた漁港で癒しのひととき。
下風呂漁港
カモメがたくさんきて 私はパン🍞をあげたりして癒されます😄
下風呂温泉へ宿泊して、散歩がてら漁港まできました。
西の小高い丘で、癒しとパワーを。
浜尻港;船揚げ場
外洋に面した雰囲気のあるダイナミックな港という印象。
堤防は漁業関係者以外立入禁止になっています。
300円で手に入る氷の宝庫!
折野港
製氷機があり300円でしこたま氷が出てきます🧊BBQで飲み物を冷やしたい時に使ったりします。
外海側は、全てテトラが入ってます。
内湾で楽しむ堤防釣りと夏の海!
釣姫漁港
癒しの場所です。
清掃協力金500円です。
夕焼けと釣り、絶景で楽しむ。
汀間漁港
グラスボートを乗りに行って来ました。
夕焼けが最高でした!
波止場でキス釣りを楽しもう!
東風留漁港
波止場は長く現場まで大変だが考え工夫したら魚が釣れる場所。
海が綺麗でキスが釣れる。
スポンサードリンク
スポンサードリンク