絶品!
大阪屋 小針大堀店
彼岸なので買いに行きました。
店員の方がとても親切で感じが良かったです。
スポンサードリンク
秋葉区のシフォンケーキ、紅茶とともに。
米粉シフォンケーキと紅茶のお店 dakke
デッキー キタマエで期間販売されていた米粉シフォンをいただきました。
紅茶とシフォンケーキのおみせ!
万代太鼓と季節菓子のお祝い。
大阪屋 白根ラスペック前店
子供の誕生日🙋だったので来店させて頂きました。
原信白根店に近く使い勝手が良い。
スポンサードリンク
いちごのオムレット、驚きの美味しさ!
甘美屋
いちごのオムレットすごい美味しかったです。
近くのケーキ屋さんで私が特に好きなのは三角カステラとクラシックと言うケーキです!
贈り物に最適!
Befco Outlet Shop
県外の方への贈り物やお土産には大変喜ばれます。
従業員さん用駐車場挟んだ位置に店舗+駐車場が設けられておりアクセス良好でした。
冷やして旨い、アイスバームクーヘン!
BARREL COFFEE BAUM (バレル コーヒー バウム)
ふわふわ食感のバームクーヘンは甘すぎず食べやすいです!
出来立てのバウムクーヘンを購入する事が出来ました。
絶品の笹団子、ぜひご賞味を!
市川屋
笹団子は絶品でした。
笹団子10個購入。
たまご饅頭の美味しさ、再発見!
お菓子処 小冨士屋
たまご饅頭がめちゃくちゃ美味しい、また食べたい。
異空間、静かな時が流れました。
おやつ処 あずき茶屋
異空間、静かな時が流れました。
懐かしさ溢れる美味しい味。
ぽっぽ焼き あやめコーポレーション
懐かしく美味しい味でした。
新潟市のプラリネ、味わい深い!
念吉 本店
ご先祖様も大好きだったプラリネを仏壇の御供えに購入しました。
滋味豊かな味わい素晴らしい小さい頃は法事があると親がもらってきたのを何も考えず食べていたあるとき、味が変わった?
ローストビーフ丼とサイフォン珈琲。
cafe yadorigi
この日は期間限定のモンブラン。
レジで注文し、会計してから席に案内される形でした。
絶品!
万平菓子舗
ティラミス大福は逸品です。
商店街の並びにある洋菓子屋さんです。
甘太郎のたい焼き、絶品!
甘党の店 あま太郎
夕方遅くまで営業してるのが嬉しい!
二郎新潟店に行った時に、近いので毎回何かと買っています。
河川蒸気とフルーツ大福、心温まるひととき。
お菓子処 菜菓亭 嘉山店
菜菓亭といえば『河川蒸気』 定番の小豆クリームの他に季節限定もあります。
どら焼きなどが有ります。
月潟商店街の名物、クレープと味噌饅頭!
御菓子司まさや
バターロール、 ハニーアーモンド、クレープを購入!
まさやさんのみそ饅頭をお土産に50個位予約注文したことが何度かありました。
懐かしい味、最高のシュークリーム!
パティスリー・コジマ
以前は不定休だったが火曜日休みになったそうです(2023年春)
なつかしい味 やさしい味のケーキやさんバタークリームのようなケーキ?
新潟で出会う手作り甘納豆。
佐藤菓子店
1〜2月に作って3月末には完売それ以降は作れないらしい貴重品。
おじさんが作る甘納豆が絶品の菓子店です。
懐かしの味、バタークリームケーキ。
大阪屋 古町店
色々な種類のお菓子が揃っています。
接客はいつも丁寧で気持ちいいですここには懐かしのバタークリームケーキがあるのですバタークリームたまに食べたくなるので、助かります季節商品もよ...
河川蒸気とチーズまんじゅう、絶品の饗宴!
お菓子処 菜菓亭 女池店
いちご大福では今まで食べた中で1番美味しいと感じました!
手土産に河川蒸気は、私のなかで定番商品。
新潟市の朝にフルーツサンドを!
caffe ccino(カフェチーノ)
住宅街にひっそりと佇んでます。
2023.12.30旅の途中の朝に、ご縁があり入店。
大坂屋のシュークリーム、贅沢なひととき。
大阪屋 豊栄店
いろいろな洋生菓子があります。
何かお使い物があればここを使います。
万代太鼓といちごクリーム、心温まるお菓子選び。
大阪屋 はなみずき店
大阪屋さんの商品が1番好きです。
最近新潟市内の店が減ったような気がします。
創業160年、シュークリームのコク!
大阪屋 新津程島店
郊外型の大阪屋です。
シュークリームはやはりここ。
新潟オリジナル半熟チーズ、迷う楽しみ。
お菓子処 菜菓亭 松崎店
ショートケーキのクリームの味が変でした。
とても丁寧に案内してもらいました!
新潟のレトロな商店街のシュークリーム。
ことしろや
評判のシュークリームを味わってみたくて初めて入店してみました。
なめらかな感じで美味しかったです。
ふわふわシフォンと紅茶、至福のひととき。
米粉シフォンケーキと紅茶のお店 DAKKE
デッキーでシフォンケーキを購入しました。
イートインで生クリームと紅茶で味わうのが最高です。
河川蒸気の甘み控えめ菓子。
お菓子処菜菓亭 豊栄本店
ふるさと村バザール館では販売してますか毎年の田舎へ帰った時は舟入店で購入する。
接客がよい。
多種多様な豆菓子、特売も満載!
豆の直売店
結構、種類も多く美味しい豆菓子がある好みの店である。
豆菓子に特化した直売所のようです。
白根の味、苺大福と限定ケーキ!
お菓子処菜菓亭 白根店
久しぶりに来店。
豊栄に本店があり新潟県内に店舗展開している 菜菓亭さんの白根店です 和菓子や洋菓子の種類が豊富で従業員の接客も良くて 限定のケーキ キャラク...
ふわふわシフォンと濃厚ねこちゃん。
自然派スイーツ おやつ丸工房
手作りシフォンケーキのお店です営業日 毎月5のつく日今の時期 手作りレモネード最高に美味いです。
アイラブおやつ丸❤❤
焼き芋とスイーツ、散歩道の楽しみ。
焼き芋直売所ヤキイモスター
シフォンケーキとかプリンとか、いろいろおいしかったです。
焼き芋他スイーツ等あって、お芋好きにはたまらん感じ。
米粉シフォンのふわふわ感!
鍋焼き米粉シフォンケーキのお店アニス女池本店
味も最高においしかったです。
リンネルに掲載されたのを拝読し、うかがいました。
鹿児島山形屋の絶品ほうじ茶プリン。
(株)丸屋本店 本社工場
これは美味い、ほうじ茶プリン。
老舗ながらの間違いない味です。
信楽園病院近くの手土産、万代太鼓!
大阪屋 新通店
手土産にいつも使うお芋の和菓子が美味しそう。
結婚記念日、家族の誕生日など利用してます。
開店前から並んで楽しむ高級プリン。
極生ぷりん専門店 しの田
美味しかったですよ。
流行りの高級プリン。
絶品半熟チーズと苺大福。
お菓子処菜菓亭石山店
シャインマスカット大福大粒だった。
地域で人気のお菓子やさん。
美味しい和スイーツ、限定ジェラート!
お菓子処 菜菓亭 中山店
お団子あったらなぁといつも思います。
お菓子がとても美味しい!
京都本店のプレーン最高!
ベビーカステラ松露庵 新潟店
やっぱりプレーンが最高です。
京都に本店のあるベビーカステラ専門店読み方は「しょうろあん」平日の昼間しかやっていないお店で店の前を通るたびに気になってました。
隠れ家で味わう!
マフィンと焼き菓子のお店 マアルク
隠れ家的なお店です。
道は狭いですが歩いて行くぶんには特に問題ありません。
スポンサードリンク
