琥珀色の自家製ジンジャーエール✨
ぼなぺてぃ
とても素敵な和空間です。
自家製ジンジャーエール💕綺麗な琥珀色💛に魅了されちゃう💖優しい甘さの次に ビリっと残るジンジャーの辛さ✨ジンジャー好きの方には超ぉーーーーー...
スポンサードリンク
虎谷の生どら焼き、再び感激!
虎 蔵 TORAZO
どら焼。
2023/11複数回訪問済み。
全国唯一の美味しい豆菓子、試食充実!
豆ぎゃらりぃ よもぎ埜
お願いすると、味見用のものを小皿で出してもらえます。
豆好きなので いつか行ってみたかったお店でした。
スポンサードリンク
みちのく潮風トレイルでお星さまケーキ!
船橋屋 相馬南店
普通の菓子屋です。
初めて行きましたが、場所がわかりづらく一度通りすぎました。
大阪名物岩おこしの本家。
あみだ池大黒 本店
お土産で頂きました。
神戸阪急の催事で花ラングを購入しました。
スポンサードリンク
佐多岬の美味しい揚げパン。
(株)うにまんじゅうの田村菓子舗
お菓子を製造販売していてお値段も手頃でお勧めです。
車では、店の前までは行けません。
階段上がる隠れ家ケーキ。
コナサン
大好きなケーキ屋さんの1つ。
初めてお伺いいたしました。
スポンサードリンク
和菓子と洋菓子の幸せ!
御菓子処花岡 上田中央店
洋菓子、スタッフさんの対応、お店の雰囲気、素晴らしいです。
喫茶コーナーで水彩画を展示していて素敵な雰囲気です。
伊丹のチョコレート工場直売所。
マシューのチョコレート工場直売所
店舗は4~5人でいっぱいなサイズ感ですが出入口で混み具合を確認てまきるランプがあります。
行ってみました。
六車ロール、苺のしっとり感!
菓子処 六車
田舎の小さなお菓子屋さんです。
ようかん買えました!
大牟田の絶品和菓子、白桃くずバー。
お菓子のキタハラ
道の駅おおむたで、マンゴーと白桃のくずバーを購入しました。
お祝いに、差し入れに、自信をもっておすすめします😉
conomi 森のとうふ屋さんの手づくり菓子工房
たまにお世話になっています。
お値段も程よくイートインもできて美味しかったです。
空港で出会った激ウマ蕎麦せんべい。
杵や
トキハ本店にて、購入しました。
購入しましたが、ほんのり甘くて本当に美味しかった。
香り高いシフォンケーキ、ふわっふわ!
こいしや菓子店
道の駅越後川口でシフォンケーキを購入しました。
シフォンケーキ多種有り。
3袋1000円で選べる、こがね餅!
菓匠たばね庵 松阪本店
売り出しの際、いつも買いに行きます。
3袋1000円 お得にお煎餅が買えます。
焼きたて薄皮たい焼き、絶品!
日本一たい焼き 滋賀竜王ドライブイン店
普通に美味かった。
日本一たい焼き 滋賀竜王ドライブイン店あずきあん@250円(税込)出張お土産〜W(`0`)Wたまたま同僚が買って帰るって言うので付き合いまし...
いちご大福と河川蒸気が大人気!
お菓子処 菜菓亭 女池店
いちご大福では今まで食べた中で1番美味しいと感じました!
手土産に河川蒸気は、私のなかで定番商品。
焼きたて栃の実せんべい、最上級の美味しさ!
前畑点心堂
栃の実せんべいが絶品。
間違いなく美味しいです。
紫芋のモンブランが絶品!
クランベリー札内店
よみたんMIXソフトクリーム。
十勝川温泉から近い!
宇都宮の優しい甘さ、チャット。
下野菓子処 うさぎや
夕方5時半回って辺りはすっかり暗くなってしまった頃一番の代表菓子チャットを買いに寄りました。
宇都宮でのお土産といえば餃子でも匂いが・・という方に甘味バター菓子チャットは如何でしょう?
和菓子も洋菓子も堪能。
御菓子処花岡 上田中央店
洋菓子、スタッフさんの対応、お店の雰囲気、素晴らしいです。
喫茶コーナーで水彩画を展示していて素敵な雰囲気です。
森のカフェで味わう、絶品パフェ!
パトラ菓子店ときどきcafePatra
森の入り口にあるような、ウワサのカフェに行って来ました!
コーヒーは一杯ずつ挽きたてで、香りも味わい深いです。
中埜家の庭園で堪能する、しっとりバウムクーヘン。
ばぁむくぅへん研究所 |バームクーヘン専門店
コチラのお菓子をいただきました。
おやつにバームクーヘン棒を買ったけど個人的チョコより普通のバームクーヘン棒がおいしかったです。
厚沢部町の黒豆大福、絶品!
くらや(厚沢部菓子工房KURAYA)
夏限定の「くずバー」を求めて、何度も通いました。
厚沢部町の「くらや」で苺大福と黒豆大福この黒豆大福は美味しいわぁ〜
春の訪れ感じる、桜色ムース。
Yama Baked
小ぢんまりとしたお店です。
大好きなお店なので横浜に遊びに来た時には必ず寄るようにしています。
本当に美味しいバスクチーズケーキ。
Dessert de COLOCO
焼き菓子も美味しくプレゼントに喜ばれます。
先にパンを選び、パンを置いたトレーをケーキケース側で店員に渡したところ、受け取って貰えませんでした。
祇園で味わう、1847年の金平糖。
祇園 緑寿庵清水
オシャレな京都らしい建物です。
日本でもっとも古い金平糖専門店。
絵本と大判焼、家族で楽しむ!
絵本と大判焼 トロフィー
絵本と大判焼店内はイートイン席に絵本が置いてあり大判焼を食べながら絵本を見れるみたい子供とか連れて良いかも大判焼も数種類あって旨そうなので少...
あんを買いました。
浦河町の人気!
㈱梅月堂 手取商店
浦河町へ夏コマイ狙いの釣りに行きました。
あんドーナツが人気です!
ファンタジーランドのおやつ、ティポトルタ!
ビレッジペイストリー
ディボトルタが真冬は美味しい!
ティポトルタというサクサクの焼き菓子。
濃厚プリンソフトの魅力!
フライングカウ
焼き芋のブリュレをいただきました。
場所は閑静な住宅街にあり、ゆっくり食事ができる。
季節の果物たっぷりスイーツ!
お菓子工房いくた(福石本店)
可愛い❤️美味しいケーキ、焼き菓子をいっぱい購入しました。
昔ながらのシュークリーム美味しかったです😋和菓子あり洋菓子ありで使い勝手いいですね!
名糖産業直売所で見つける掘り出し物!
名糖産業 瀬戸直売店
名糖の直売店です。
チョコレートをと・・・暖かい日だったので諦めました。
十勝の絶品!
松月堂菓子店
キャラメル風味のシフォンケーキと最中等購入。
小さい店舗だが品揃えが面白い。
宝石のような琥珀糖、特別な味。
魔法の琥珀糖
自販機にクーポンがついてますお店では自販機に無いものも買えますLINEなどで希望を伝えておくと良いかもしれません。
自販機にて購入綺麗美味しいけどこの量では高いです。
チーズ饅頭と梅昆布茶、最高のお菓子蔵!
お菓子の蔵太郎庵 会津坂下店
中に入るとお菓子のいい匂いにワクワク。
お菓子の美味しさと店員さんの接客が素晴らしいお店ですね。
ふわふわしっとり、春日堂の逸品カステラ。
春日堂
カステラがとにかく美味しい!
かすていらかすてぃらかすてらカステラがすごーく美味しいです。
月潟商店街の味噌饅頭、地元の名店。
御菓子司まさや
まさやさんのみそ饅頭をお土産に50個位予約注文したことが何度かありました。
以前からお饅頭が美味し。
ほしみ駅近くの絶品パイ!
The Local Bake Shop
甘さ控えめで美味しかったです。
甘さ控えめなパイ。
急なお土産は菊家で決まり!
お菓子の菊家 臼杵店
買い物ついでに立ち寄ることができるので便利です。
とても美味しいお店です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク