50年の思い出、塩釜の冷泉。
塩釜の冷泉
蒜山BCの夏ワークキャンプで仲間たちと冷泉に手をつけ我慢比べしたことが思い起こされます・・・。
オートバイで来てみました。
スポンサードリンク
街道を楽しむ暖簾が素敵!
寅さんロケ地の記念碑
R6.9 …
店にも一般家庭にも街道を楽しめるように暖簾がかかっていてとても楽しい。
桜並木の美しさ、河川敷から。
湯原温泉旭川河川敷桜並木
2023/12/5造訪,不是很長的步道但非常漂亮。
河川敷の無料駐車場から、開花の時期には、見事な桜並木として目を楽しませてくれる。
スポンサードリンク
まだいました、最強スポットです!
ぱっくん はんざき
まだいました。
最強スポットです😂
普通の柳、少し解りにくいです。
田部のオオヤナギ
普通の柳、少し解りにくいです。
スポンサードリンク
名水が醸す癒しのひと時。
塩釜の冷泉
オートバイで来てみました。
何度行っても気持ちが良いところです。
涼風感じる秘境、備中鐘乳穴。
備中鐘乳穴
10月12日、この日の洞内気温9度とのこと。
なんと言っても、入口の幻想的な雰囲気が最高です。
スポンサードリンク
大山と高原の幸せな景色。
蒜山高原 愛の鐘
鳴らすのに少しコツがいる。
牛乳 自然の恵みを堪能し景色を眼に焼き付けリフレッシュする事間違い無し。
隈研吾デザイン、木の魅力を体感!
GREENable HIRUZEN
隈研吾さんの作品、地元の木をふんだんに使った作品。
立派な謎オブジェ。
無料で見られるタンチョウ鶴!
蒜山タンチョウの里
タンチョウのつがいがいます。
駐車場もきちんと除雪されていました。
珍しいまん丸イチョウに感動。
八束のイチョウ
毎年、それぞれの季節で伺いたくなる場所です。
まだ、早かった11月4日昼。
新庄川沿いで桜を満喫。
美甘宿場桜
2025-04-19新庄村がいせん桜の帰り道に寄り道しました。
4月16日、桜がちょうど満開でしたよかったです。
蕎麦畑と大山の絶景。
茅部野展望休憩所
あずまやがあるだけで、他に何があるわけではありません。
とっても綺麗で開けた場所です。
北房ほたる公園近くの神秘的な鍾乳洞。
諏訪洞
2025年1月訪問北房ほたる公園 駐車場に止めて訪問トイレ工事中手前の照明の電源を押して洞窟内が見れる料金無料夏場には蛍がみえるらしい。
北房ホタル公園の側にある洞窟。
中蒜山頂!
中蒜山山頂
標高1,122m。
眺望は360℃最高でした。
凄い山奥の大木、満開の枝垂れ桜。
日野上しだれ桜
2024.4.7満開でした。
2023.04.04(火)正午頃、訪問する。
150本の桜トンネルで心躍る。
茅部神社の桜並木
中腹の道路脇の広いスペースに駐車し、神社までの桜並木を歩き、神社にお詣りする。
神社まで約1キロの桜🌸の道を通ります♪約150本もの桜のトンネルが凄く綺麗です。
美しい紅葉の道で爽快ドライブ!
蒜山大山スカイライン
紅葉🍁が綺麗でした。
通行止めになってますが通れます(観光協会に問い合わせしたら過去の通行止めが表示されてるとのこと)紅葉はいい時期でした。
湯原の清水、毎日美味しい!
唐戸の名水
砂湯の後に、偶然見つけたのでコーヒーを淹れてみました。
汲むのに時間がかかるが普通においしい水です。
大正3年のイチョウ、20mの歴史。
旧津田小学校のイチョウ
高さ20mは有りますかね。
真庭市の広報によると大正3年に植樹されたとのことです。
桜と菜の花が織りなす春の絶景。
深山桜
来年行きます。
道沿いに一本目立つ桜の木。
樹齢120年、黒松の並木道。
畝の松並木
樹齢120年約1キロに渡って続く黒松の並木。
櫻花の美しい景色、最高のひととき。
草加部旭川河川桜
櫻花滿開的時候,景色的美麗無法形容。
こちら側は人も少なく最高です。
青と緑が映える心休まる場所。
相愛ハートの木
なーんにも無いところにポツンと佇んでますお天気が良いと青と緑が映えて綺麗ですのんびりドライブしながら寄ってみるのもよいと思います。
下手すると通り過ぎます・・・確かに道正面から見るとハートに見えるかも。
黄金色に輝く名樹、圧巻の美。
黄金杉
全体の姿が擬宝形でその葉は黄金色に輝きちょうど黄金の宝の珠のように朝日夕陽に映える様子はあまりにも美しく比べるものがないほどの名樹と言われて...
春の湖畔でバードウォッチング!
湯原湖
でっかいダム湖。
新緑とおだやか(^○^)湖畔をドライブしてるとバードウォッチングの方々もカメラ構えていらっしゃいました。
壮大な滝の迫力、間近には行けない!
滔々の滝
2025.5.18 「滔々」と書いて「とうとう」と読むのを初めて知りました。
瀑布本人從上到下落差滿大的,水量也不少,但步道沒有辦法很接近瀑布。
真庭市の400年杉、神秘体験!
御旅所のスギ
推定樹齢約400年以上との事です中和神社の杉と比較して幹周が半分程と小さく樹齢は200~300年ではないかと思いましたが、品種や土壌成分の違...
たまたまの出会い、素敵な発見!
鬼清水
たまたま見かけて降りて行きました。
狭い道でもたどり着ける宝。
桜本寺の大桜
道が狭いので気をつけてください!
天狗の森で甘い香り。
天狗の森
神秘的な場所です。
倒壊しています
それらを除けばかなり訪れる価値のあるところです
桂の木の大木が有りますが、10月下旬~11月に訪れると
独特の、まるで綿菓子...
名湯砂湯で貸し切りのひととき。
名湯 砂湯の碑
1/11寒波後に砂湯に行きました!
湯原温泉砂湯の、混浴露天風呂。
岡山の清流、旭川旅路へ!
旭川源流の碑
岡山三大河川の1つ 旭川水系の源流 真庭市.美咲町.吉備中央町.岡山市と142㎞の旅路を終えると児島湾に注ぎこまれます 県北部と異なり 「🌞...
誕生寺川、宇甘川など146の支川を合わせながら、岡山県中央部を概ね南流しています。
美しき雪景色、雲雀塚の感動。
鳥居ヶ乢
雪景色が綺麗。
岡山県真庭市〔鳥居ヶ乢〕は大山みちの峠。
山奥のカツラ、徒歩0分の癒し。
見尾のカツラ
駐車場から徒歩0分で行ける大カツラです。
山奥にポツンとあるカツラの木観光目的でも無く田舎の集落で温かく見守られてきたのでしょう。
竹筒の水でまろやかなお茶体験。
高清水
お茶やコーヒーの味をまろやかにするおいしい水です。
お茶やコーヒーの味をまろやかにするおいしい水です。
川の両側で桜とコスモスの共演!
目木川堤防の桜並木
川の両側で違う種類の桜🌸コスモスとのコラボも綺麗!
観光名所ではないと思います。
逆さ蒜山
観光名所ではないと思います。
全 38 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
