春は桜、夏は花火、蓮の花。
生実池
冗談でも絶対池に入らないこと。
ハスの花が咲いています。
スポンサードリンク
富士山を背に潮干狩り!
金田みたて海岸潮干狩場
晴れた日は富士山が見えます。
朝開始4時間前に到着しました。
粟斗野湯 温泉スタンド
スポンサードリンク
明治32年の素掘りトンネル探索。
柿木台第一トンネル
クルマの場合対向車が来たらパニくるかも😅撮影目的なら人通りが殆どない平日がオススメです。
明治32(1899)年竣工といわれている柿木台第一隧道は「観音掘り」という日本古来の工法で掘られた全面素掘りの隧道である。
東京湾一望、氣志團万博の公園。
袖ケ浦海浜公園
今回は別用で千葉に来たので寄ってみました。
ドライブ中に眺めの良さそうな海浜公園を見つけたので寄ってみました。
スポンサードリンク
掘りたてタケノコで感激の味。
平沢たけのこ村
ピークの時はホントに凄い!
タケノコのシーズンしかやっていません昔は小湊鐵道のバスが来ていたようですが現在では廃止されているようです。
千本公孫樹(イチョウ)
葉がない季節幹からパワーを感じた樹齢1,200年越えお見事。
推定樹齢1200年(!
スポンサードリンク
府馬の大クス
ものすごいパワーを感じました。
クスノキではなく、仲間のタブノキ。
高台から絶景!
太東埼灯台
景色が綺麗でとても心が休まるような場所です。
静かな場所で景色良し!
小高い鐘楼で厄除け参拝。
遍智院(小塚大師)
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳の巡札の途中で参拝。
関東3大師のひとつとか、言うのは少々大げさなような。
絶景の千前ケ岩で夕日を。
千騎ケ岩
絶景中の絶景 いつまでも眺めていられる素晴らしい景観 海と打ち付ける波と岩 これだけでどんな素晴らしい人工物にも圧勝できています是非ゆったり...
組成は砂岩か泥岩のようです。
水田先生の生家で癒やしのひと時。
旧水田家
とてもいい感じです。
気になってお伺いしました。
九十九里浜で初日の出を。
片貝海岸海浜公園町営駐車場
よく管理された駐車場で、こどもを海岸で遊ばせるのに便利。
海水浴のシーズンでなければ朝、晴れていれば最高です。
夕日と月の沙漠、幻想的な瞬間!
月の沙漠記念像
2025年!
日の出前がおすすめ、月の砂漠ですから月夜が良いのかな?
家族揃って楽しむ波と砂。
矢指ケ浦海水浴場
そのおこぼれを貰おうと猫たちがよく居たのを思い出した。
守っていきましょう駐車場、無料。
銚子の磯で出会う、生き物探し!
長崎鼻
車はコンクリ壁側に横付けで停めました。
行くなら絶対に潮が引いた時を狙うのが良いです満潮時には島になる所まで全部磯になって運が良ければ普段あまり見れないような生き物もいたりします磯...
江戸時代の面影が残る竹林の坂。
ひよどり坂
駐車場はひよどり坂を通り過ぎて少し上がって言ったところに体育館があります。
基本的に市内にあり、古い武家屋敷に隣接しています。
小鋸山
夕映えの水の郷、特産満載!
川の駅 水の郷さわら
キッチンカーや露店も来てたりして休日などは賑わい有り。
香取神宮から歩いて40分かかります。
美味しいケーキと梅の香り。
大川原ハーブガーデン
2月中旬、福寿草が綺麗でした!
ありとあらゆる梅が見れます。
小江戸・佐原の風情漂う町歩き。
小野川
凄く良い景色でしたが倉敷に比べると景観や規模感が劣ります。
散策するのにとても良い場所です。
富浦IC近くの美味しいパン屋カフェ!
とみうらカフェ(TOMIURA CAFE 房総の駅 とみうら)
去年一緒にいる人と2台で本州1周していました。
平日のお昼すぎに伺いました。
鹿野の森
九十九里の海で釣りと初日の出。
一松海岸
子供が小さい頃に海水浴に来た海岸釣り人とサーフィンを楽しむ人がいました。
2025.1.1 6:49初日の出、見に行って来ました。
茅葺き屋根と大輪の牡丹。
茂原牡丹園
テレ朝のグッドモーニング依田さんの番組を見て来訪しました。
今年は少し早めに見に行きました。
シンデレラの夢、ガラスの靴と共に。
シンデレラのフェアリーテイル・ホール
ガラスの靴と写真撮れて、嬉しかったです🌟
フェアリーゴッドマザーの絵画フラッシュを焚いて撮るとこんなに素敵になるんですよ。
八幡の藪知らず、不思議な禁足地。
八幡の藪知らず
足を踏み入れた人は行方不明になったと言われる場所ですね感覚的なものですが昼と夜では空気感に違いがあります。
各駅徒歩5分ほどで行くことができます。
ファームステーション
江戸末期の茅葺屋根で癒される。
旧大塚家住宅(千葉県指定有形文化財)
幕末に建てられたとされる民家。
江戸時代末期に建築されたと推定される建物です。
ミッキー花壇でわくわく体験!
ミッキー花壇
ファミリールームからよく見えました。
イベント等に応じて変わる花壇 頭が下がります。
洞窟を抜けて釣り体験!
太海フラワー磯釣りセンター
駐車場から釣り堀までの洞窟もちょっと趣がある。
子供たちに釣り体感させるには海際でちょうどいい魚もぐいぐい泳いでていきおいがあるただ警戒かならりしてるからスタッフさん達のサポートないとなか...
千葉ポートタワーで綺麗な眺望を満喫!
千葉ポートタワー
千葉ポートタワーは千葉市中央区の数少ない観光地(?
こどもの誕生日に行きました。
アクアライン近くで大量のアサリ!
牛込海岸潮干狩場
アクアラインからすぐ近くの潮干狩り会場。
アクアラインを降りてすぐ5分くらいで到着します。
旧江戸川でのんびり釣り。
堀江ドック
自分は 生まれも育ちも 浦安なんで The浦安的な場所が 大好きです🥰景色が 都内と浦安市を堪能出来る 凄く良い場所です(*^^*)釣り好き...
釣りが好きな人、ゆっくりしたい人にぴったりの場所です。
波音をBGMに 東条海岸の魅力。
東条海岸
まさに風光明媚とはこのことかと思えるほど素晴らしい景色です。
波音をBGMにして夕飯。
富士山と夕日、南房総の絶景。
雀島
とても綺麗な風景でしたすぐ隣にある船虫島と共に、眺めて来ました。
夕景を撮るのに最高でした。
小湊鐵道と菜の花畑の絶景!
石神なの花畑
2024.4.7に訪問。
小湊鐵道養老渓谷へ《菜の花畑とランタン》イベントにいきました。
無料で間近にコウノトリ鑑賞。
こうのとりの里
ちょうどお昼時間に到着したため施設内は見学できませんでした。
繁殖・放鳥をしてコウノトリを野生に返す事を目的とする施設です。
紅葉舞い降る梅ヶ瀬渓谷。
梅ヶ瀬渓谷
もみじ谷の紅葉が綺麗でした。
ニホンカワトンボが飛んでいてせせらぎコースの川の水は綺麗でした。
海亀とともに楽しむ美食。
ケーズハーバー
イルミネーションが綺麗でした。
パンケーキを食べに行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク