エメラルドグリーンの奇跡の清流で思い出作り!
深瀬橋
電車から見て綺麗でした水がエメラルドグリーン。
深瀬バス停の近くに住んでいました子供の頃にすごく⤴️⤴️懐かしい良く深瀬橋を遠いこの近くに我が家田んぼがあり田んぼでれんげの花が一面に咲いて...
スポンサードリンク
宮崎のトトロに癒されて。
富土のトトロ
個人でされている素敵な場所でした。
素晴らしいです❗ご近所さんに迷惑かけないよう静かに観賞させていただきました。
小林市細野の湧水で、絶品蕎麦を発見!
千谷湧水
グーグルマップのナビでは 全く近づけない所に案内されたので 勘を頼りに 反対側の道を探してやっと近くまで行けました そこで親切な御老体が行き...
初めて行きました。
スポンサードリンク
梅雨空の下に立つ、島津義弘の銅像。
島津義弘公之像
島津義弘の銅像(梅雨空の下)
道の駅えびのに立ち寄った際にたまたま見かけました❗️
美しい石垣棚田、心癒す風景。
坂元棚田
石垣に整備され、整然と並ぶ棚田がとても美しいです。
坂元の棚田は有名です♪こういう風景はこれから先も残しておきたいですね。
スポンサードリンク
美味しい甘味と古民家、歴史散策を楽しめる!
美々津軒
美味しい甘味が食べれて良い思い出になりました!
2023年の12月に行きました。
市の無形文化財 四半的体験。
四半的射場
2025.05.04。
最初に弓の射り方について説明があります。
大正時代の広大なアジサイ名所。
籾木池
一見の価値はあると思います。
大正時代に作られた農業用ため池で県内最大な広さです。
生駒高原のコスモス祭り。
花の駅生駒高原
コスモス関連のイベントで訪れましたコロナ禍で中止になった以前の呼び名であればナイトコスモスの花火を5年ぶりくらいに観覧しましたそれ以前は10...
朝10時くらいに最寄りの高速道路降りて向かったところ既に駐車場渋滞。
季節が織り成す花畑、彼岸花満開!
萩の茶屋
道路両サイドに人だかりが?
宮崎交通が運営していた頃からの施設。
スキマランドとママコ滝。
ままこ滝展望所
スキマランドを訪れるもう1つの理由は、ママコ滝です。
期待して行きましたが・・・
布水の滝で二重の美を体感。
布水の滝
水が落ちる高さも高いので見ごたえあります。
初めて行きました。
迫力のうのこの滝、癒やしの空間。
うのこの滝展望所
落ちてくる迫力といい、大きな滝壺といい、中々の見物です。
近くで見る滝は癒やしがあり、のんびり過ごしたくなる。
樹齢400年の狭野杉がパワーを授ける。
狭野神社 鳥居
やっとつきました。
境内まで真っ直ぐに続く参道が素晴らしいです。
双石山からの絶景を満喫。
椿山 星空展望台
街から離れているので、光も物音もなく星がよく見えます。
昼に初めて行ってみました(*´꒳`*)天気も良くとても居心地が良く感じました。
青島灯台で海の恵みを味わおう!
日向青島灯台
おそらくやめておいた方が良いだろう。
真下まで行きました。
国道268号沿い、満開の芝桜!
芝ザクラの里
ピークは過ぎてましたが、めっちゃ綺麗でした。
毎年伺いますが、時期が難しい。
日本一のアーチ橋を眺める絶景スポット。
天翔大橋展望台
眺めも良く気持ちのいい場所。
2022.2.11(金 建国記念日)展望台から観る橋は優雅さと力強さが有りました。
神秘的な虚空蔵神社の階段。
虚空蔵島
階段が沢山ありますが、手すりもあり、登りやすいと思います。
誰も来ないからこその神秘性を感じられる。
綺麗な川とグンバイトンボ。
家田湿原
冬はオススメしません。
川がめちゃ綺麗(*'ω'*)b
宝の宝庫、海の眺めで癒やし。
長浜
何回行っても宝の宝庫ですわ、好きな人には。
泳げないわな。
鬼八の力石で神話体験。
鬼八の力石
ボート乗り場からこの辺りまで徒歩で景色を楽しんで折り返した。
川原に大きな石が一つ、流されて来たのか?
山深い有楽椿の里、絶景癒しスポット。
西都市 有楽椿の里
山深いところというのは本当で、山道を走ります。
素晴らしい佇まいの場所です。
美々津灯台と朝日、絶景海岸散歩。
美々津海岸
初めて力強い津波みた🌊感動しかなかった。
海の音が凄く良かったです。
一ツ葉サーフポイントで最高の波を!
一ツ葉サーフポイント
シーズンによっては鴨川のカップルみたいな現象がお楽しみいただけます。
冬場は釣りスポットになるのかな?
台地の一本桜、満開の美を見逃すな!
大坪の一本桜
テレビで紹介されたので早速行ってまいりました。
農地が広がる台地に突如現れる大きな一本桜。
完熟いちご、最高峰を体感!
亀の子いちご園
素晴らしい苺を作ってます。
コロナ対策ばっちりです。
青島のリゾート気分、オシャレな庭でランチ!
AOSHIMA BEACH VILLAGE
犬と一緒に散歩したり、ランチしたり、お薦め!
とってもおしゃれな宿泊施設です。
日南の焼酎、試飲し放題!
日南酒造会館
日南の酒造が集まった会館。
お気に入りの焼酎が買えた!
小林市細野の桜トンネル、春の絶景。
牧場の桜
緑地のところも側枝が切られており、見上げなければならない。
さくらのトンネルの中で幸せ(ビール)飲んだら最高だろうなぁ…などど考えていたが、車の運転があるので断念。
神秘的な滝へようこそ、猪八重渓谷に匹敵!
小布瀬の滝
入口に鳥居あり、少々歩くと滝が見えて来る。
細い滝ですが落差もあり姿の美しい直瀑です。
雲海酒造で楽しむ無料試飲体験。
綾自然蔵見学館
行かれる方はぜひご予約を!
休日の早い時間に行きました。
星がきらめく九州山地のキャンプ場。
尾八重高原星空キャンプ場 米良の郷眺峰館
見晴らしが良く気持ちの良いキャンプ場でした。
西都からの道はトンネルを過ぎてしばらく走ると道は狭くなる。
最高の景色、いつもここに。
長浜海岸
生まれた場所、その頃過ごした家のすぐ近く。
台風の後だったかなこんな大波初めてみて大迫力に感動した。
宮崎空港の展望デッキ、飛行機が見える!
エアプレインパーク
昔ながらの空港の展望デッキで良い!
三階から階段で上がれます販売機ですがコーヒーとかも楽しめるので出発前にのんびりしますいつも。
クルスの絶景、猫にも癒される。
サンポウ
素晴らしい景色でした。
クルスの展望台の反対側からの眺望🙆♂️断崖絶壁で綺麗でした🙆♂️展望待避所には猫🐈がお出迎え☔️雨降り退避🤣かな👍
宮崎・不動の滝で涼を感じよう!
不動の滝
なんとその先に神聖な滝があるではありませんか。
なかなか良い滝でしたただ駐車場が無く近くの公園の駐車場に止めるしか無い感じでした。
青島で感じる夏気分、綺麗な海と空。
青島海水浴場
3月下旬に訪れましたが気温が30度もあり一足先に夏気分を味わさせてもらいました。
最高です。
城下町の水路で鯉に和む。
鯉の遊泳地
城下町の綺麗な水の水路を泳ぐ鯉に涼しさを見せられました。
城下町に鯉って絵になります。
道の駅フェニックスで鬼の洗濯板を観よう!
鬼の洗濯板
美しい鬼の洗濯板が観られます。
道の駅フェニックスから歩いて降りられます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク