昭和30年代の飲み屋街。
ミリオン通り
昭和にタイムスリップできる素敵な飲み屋街です。
うーん、意外に新しい店舗が構えていてレトロ感少なかった。
スポンサードリンク
鬼の血が伝える、桃太郎伝説の地。
鬼の血
大月桃太郎伝説めぐりスポットの一つ車は鳥居に向かって左側に2〜3台止めるスペースがあります鳥居の左側の地面が少し赤いけど血と呼ぶには程遠いで...
病院行く買い物行くに有る子ノ神社です桃太郎伝説鬼👹の鬼の血で土が赤いです?
塩山駅北口で信玄公に感激!
武田信玄像
甲府駅の信玄公像より塩山駅の方が間近で見れるし迫力満点。
色々とある武田信玄像の一つです。
スポンサードリンク
釈迦堂PAで味わう、花盛りの桃の花と草餅。
駒沢農園(売店)
花ももの季節にはいろんな花が咲き誇っている。
桃の花がきれいです。
水の流れと稔りの季節。
上野原市秋山 富岡の棚田
訪れたのは5月30日…田植えは済んでいて人影はまばら。
オートバイで行きました。
スポンサードリンク
北杜市の満開一本桜へ!
わに塚のサクラ
一本桜が、田園の中に。
とても立派な一本桜です。
樹海探検、笑顔溢れるガイド。
Trip-fuji
幻想的な空間とガイドさんの楽しいトークでとても有意義な時間を過ごしました!
ガイドが最高によかった!
スポンサードリンク
昇仙峡の金色の鯉、魅惑の池。
黄金池
ロープウェーを降りたところにある金色の鯉がいる池です。
下ってきた出口の手前にあります。
大きくて甘いブルーベリー狩り!
鳴沢村ブルーベリー生産組(大木原地区)
ブルーベリー狩りのシーズンが始まりました。
おいしいブルーベリーをたくさん食べられた。
ゆるキャン△聖地で富士山を満喫。
高下ダイヤモンド富士スポット
天気が良かったので富士山見れました。
晴れていた時の景観は素晴らしい時期が違うのでダイヤモンド富士ではなく普通の日の出ではあったがそれでも行く価値は十分あると感じた。
春の桜並木、富士山の景色!
憩いの桜並木通り
冬の富士山がきれいです。
今年は桜の名所を沢山訪れたいと考えております。
岩殿山洞窟で感動体験!
鬼の岩屋(新宮洞窟)
登山口からすぐ近くにこのような見所があるのは素晴らしい✨
分岐を左に行くと鬼の岩屋です。
人少ない富士山ビューでゆったり。
ナカバ平展望広場
今回は富士山見れませんでしたが人の少ない富士山ビュースポットでゆったりと見れます!
休日は、混みそう。
富士山の歴史、深く知る旅。
ふじさんミュージアム
大きな道の駅から近くて駐車場もそこそこ広いので寄りやすい。
2024.8.11 16時頃訪問レーダードーム館との共通券(800円)を購入。
透き通る水、忍野八海の宝。
忍野八海 濁池
メインの中池から水が流れ込む池。
忍野八海の8池の一つです、水車小屋の手前にあります。
河口湖大橋を望む自然散策。
THE BOAT AND SWAN
実際に乗れてはいませんが、評価3とさせていただきます。
平日でしたので20分ぐらいの待ち時間で乗ることが出来ました。
シャインマスカット狩り、プチっと感動!
一古園
巨峰狩りで伺いました。
シャインマスカット狩りバスツアーで行きました。
天気の良い日は富士山を見よう!
二つ岩
空いてんのが何よりいい。
天気の良い日には富士山が見える(原文)On peu voir le mont fuji par beau temps
美しい眺めと鐘の音を。
星降る岬 希望の鐘
眺めの良い場所。
美しい景色が見れました。
昇仙峡の美しさ、絶景散策を!
昇仙峡入口
早朝の昇仙峡、仙娥滝まで散歩しました。
ここの無料駐車場にクルマを停めてウォーキングコースを歩くと景色が良くて比較的楽で見どころを楽しめます。
覚円峰を見上げる絶景スポット。
夢の松島
岩を眺める絶景です。
なんと素晴らしい!
甲府市丸の内の賑わい再生を!
オリオン・スクエア
オリオン・スクエアは、山梨県甲府市丸の内にある商店街です。
久し振りに行きました、セイビー堂本店に。
徒歩1分で感動の滝。
不動滝
2024.8.14 道端の駐車場からすぐです。
2023.63年ぶりの訪問でした。
昇仙峡の迫力、美しい滝。
仙娥滝
親友と2024年9月6日〜7日の山梨旅行で、7日の日に行きましたよ。
2024.9.23 思った以上の落差で見応えあります✨飛沫がマイナスイオンーって感じです(笑)
絶景の富士山、纜車で満喫!
天上山公園纜車
要排一陣子,但人潮消化速度還行,如果天氣很好上去非常值得🩵
纜車上來一個小景點,不同角度看富士山,小賣部買點食物悠哉欣賞景色👍🏻
橋の上から絶景の滝!
雷不動滝
橋の上からでも綺麗な滝が見れました。
1月中旬に行きました。
天然きのことカモに会える道の駅。
道の駅南きよさと鯉とカモの池
野菜の直売はよくありますがここでは天然物のきのこがあり面白かったです。
たまたま通りかかって寄らせてもらいました。
古木の年輪、歴史の庭。
鳥久保のサイカチ
フツーのお家の庭?
え?
苔生した岩と小さな滝の美。
王見の滝
悪くない。
獣避けの柵の扉を開けてしばらく歩くと道路下に滝が見えます。
氷った山中湖越しの富士山。
平野の浜
7月5日の朝6時ころに行きました。
GW中日にツーリングの途中で立ち寄りました。
温泉宿泊とワイン飲み放題!
甲州市勝沼 ぶどうの丘
旅行で飲むワインを購入に伺いました。
温泉、宿泊施設、ワイン販売所、土産物屋などの複合施設。
子供も犬も楽しむパターゴルフ。
清里丘の公園 レジャーハウス パター・グラウンドゴルフ・ドッグラン
キャンプ場利用時にソフトクリームの割引券を頂いたので食べに来たことがある程度。
遊びが近場に多々有ります👍
歴史ある甲府の鐘楼、必見です!
甲府 時の鐘
平成25(2013)年に忠実に復元された鐘楼。
甲府のこの時の鐘も歴史があり見る価値はある。
富士山と電車、絶景の丘!
三峰の丘
周囲に家が無く、ある程度の見通しが効く丘です。
北岳、奥穂高岳)が一望できる場所です。
富士山望む古き良き村。
陶と香の かやぬま
紅葉が丁度見頃で綺麗でした。
コロナの関係か心無しお客様が少なく感じました。
溶岩樹型の不思議探検。
鳴沢溶岩樹型
溶岩から木が生えてる!
すごい深い穴。
日本の文化を体験しよう!
Fuji Tea House ふじ茶や
Première expérience de cérémonie du thé et de calligraphie lors de not...
楽しく茶道体験をする事が出来ました🍵
無料エレベーターで本堂へ楽々!
斜行エレベーター
駐車場の奥に設置されていて本堂に行くのが1番楽です。
無料で利用可能。
河口湖を見ながらゆったり体験!
SDGsまなび館
ありませんが名前のままの施設です。
良い施設でした。
信玄公像前で味わう熱ほうとう。
黄金の武田信玄像
地域のお土産処という感じです。
令和3年4月1日にお披露目されたようです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
