長良川鵜飼で優雅な時間を。
ぎふ長良川鵜飼
はじめて鵜飼を見てきました!
20数年ぶりの 長良鵜飼へ行ってきました台風 ゲリラ雷雨 心配したのですが最高の鵜飼日和でした毎日 猛暑で 体もクタクタクーラの中で 生活し...
スポンサードリンク
鍾乳洞涼しく冒険気分。
大滝鍾乳洞
目的地に着くまでの道がかなり細いので心配しましたがちゃんとつきました!
外は35℃超えの真夏日なのに鍾乳洞内は20℃以下でとても涼しくて快適🎐 地球の内側を見ているような不思議な感覚で凄く面白かったです😆鍾乳洞の...
御射鹿池のような景色!
笠置峡
とても綺麗な所です。
水面の反射がまるで長野の御射鹿池のような綺麗さです。
スポンサードリンク
透明度抜群、付知峡の大自然。
付知峡
暑い夏に行けば涼しかったと思う。
付知峡滝まで5分ほど歩きます!
初めての鍾乳洞体験、関ヶ原で涼しさ満喫!
玉観光 関ケ原鍾乳洞
鍾乳洞内の上り下りはほとんど無いし長すぎることもないので小さいお子さんいる方など初めて洞窟体験するなら良いんじゃないかと思います。
そこまで寒かったかなといった印象ひんやり涼しいのがちょうどいいですね。
スポンサードリンク
黄金の信長と夜のイルミネーション。
黄金の信長像
2024年11月15日から駅前の夜のイルミネーションが始まりました。
岐阜駅出てすぐの広場にある像。
焼岳の眺望と鐘の響き。
奥飛騨 星の鐘
足洗谷の向こうに焼岳眺望( ゚ー゚)
YouTubeでこの場所知って、寄ってみました。
スポンサードリンク
勤労感謝の日は紅葉狩り!
不動滝
今年はペースが遅いので少し北上…。
今日は暖かい日でしたが、風が強かったので寒かった。
シラビソコースで癒やしの滝巡り。
乗鞍山麓 五色ヶ原の森
大自然をトレッキングして自然の滝でマイナスイオン効果で心穏やかで気分爽快癒やされました。
滝と池が見どころ。
底が見える美しい渓谷、運動靴で散策を!
川浦渓谷
川の水が底が見えるぐらい綺麗でした。
美しい渓谷です。
コバルトブルーの美景と滝巡り。
飛騨小坂の滝 あかがねとよ
がんだて公園から歩いて70分ほど美しいコバルトブルーの淵がとても印象的でした。
カーブのあたりで小熊2頭と会ってしまったのでみなさんも気をつけてください。
岐阜駅近くの廃れた繊維問屋街。
問屋町ウォールアート
散歩していたら偶然出会いました。
今は廃れた景色が広がってます街の中心エリアなのにずっと残ってるのが不思議ですここだけ急に時代が50年戻ったかのようですちょっとした観光地かも...
迫力の大岩とラジウム温泉。
鬼岩
ツーリングで偶然岩穴くぐりの日に出会った。
国道21号線を走っていると嫌でも目に付く『ラジウム温泉』の看板。
リニューアルした円空の森水で涼しさ満喫。
円空の森水
地元ですが、初めてきました。
平日の夕方に訪問しました。
廃線上の自転車で特別体験!
レールマウンテンバイク Gattan Go!!「まちなかコース」神岡鉱山前駅
廃線の上を自転車で空中散歩。
這是GATTAN GO 城市段的折返點站,所有的遊客必須在這裡下車,讓工作人員調轉自行車的方向,再往回騎到起點。
郡上でクワガタゲット!
うさぎ岩
【クワガタの捕れる山】郡上での用事を済ませ軽く登れそうな山を検索して見つけた山🍀クワガタを捕る前提でチャレンジした結果ノコギリクワガタとミヤ...
今年の干支のうさぎ、うさぎ岩を訪問しました。
大垣駅からアクアウォーク、賑やかな毎日!
アクアウォーク大垣 アクアブリッジ
左に曲がって歩いて行くとアクアウォークが見えてくる。
大垣駅とアクアウォークを繋ぐ重要な通路。
青空と桜、心満たす散策。
新境川堤(百十郎桜)
満開の桜🌸でとてもキレイでした。
久しぶりに桜🌸祭行ってきましたぁー。
バスターミナルから15分で北アルプス。
魔王岳
バスターミナルから15分位で登れる山。
北アルプスの山に登った気分になれます。
世界一の美濃焼、瑞浪の巨狛犬!
世界一の美濃焼こま犬
この場所にダンプカー20台分のレンガで釜を造り、5000束の薪を12日間 焼き続けて出来上がった 世界一の美濃焼 狛イッヌ様です🫰🫰🫰199...
世界三大陶器の1つ、シーザー(笑)狛犬です。
下呂温泉近くの魅力的朝市。
下呂温泉 いでゆ朝市
すぐに見終えちゃいます。
工芸品が半分を占めていたように思います。
濁河川の涼しさ、穴場で体験!
小坂の滝 三ツ滝
まさに隠れた穴場でした。
中々の迫力があります❗️大人は料金が、300円ですが子供は無料です❗️とても水も綺麗で凄く涼しい❗️
中津川・夕森公園で絶景体験。
夕森渓谷
SNSで知って行ってきました中津川のハズレにある夕森公園内の竜神の滝が遊歩道などが整備されててある意味絶景の一枚が撮れます滝の近くではもう紅...
11月中旬の日曜に訪問しました。
羽島温泉の大賀ハス、華やか咲く!
大賀ハス園
羽島温泉駐車場に、止めさせていただきました。
自転車でポタリングしてたらたまたま見つけましたちょうど蓮の花が田んぼ一面にたくさん咲いていてとても綺麗でした♪
高樽の滝で静寂のひととき。
高樽の滝
高樽の滝は良き滝でした!
付知峡不動滝より人も少なくて良いです。
絶景と出会う、紅岩の旅。
紅岩
テレビでも紹介されることの多い紅岩、やっと訪問できました。
こちらからの景色はとてもさいこうです😆恵那峡ワンダーランドがはっきりと見えます😆恵那山や中央プスなども絶景😆とても良い所ですが雨降りや雨が降...
楽しいジップライン体験!
鷲ヶ岳アルプスアドベンチャー
上手いことコースが作られていると思います。
リタイアして落ち込んでいたら、ジップラインやりますか?
恵那峡展望台で獅子岩の迫力体験。
獅子岩
まさにライオン。
岩が板のように薄い様子がよくわかります。
恵那の立派な棚田で絶景撮影。
坂折棚田
良い所だが上手く写真を撮るのは難しいバイクなら登る道の途中にある①第3区公民館手前で撮る②(MAPにはお勧めとビューポイントと書かれているが...
自分の定番の散歩ツーリングコースの途中にあるので度々寄ります。
滝へ続く5分の冒険。
乗政大滝
駐車場から登山道を5分程歩きますので履き物に注意。
下呂温泉に宿泊した帰りに寄りました。
美味しい飛騨牛握り寿司、古い街並みで楽しむ。
古い町並
来る価値が十分にある場所です!
何年ぶりかに高山にきました古い街並みの雰囲気が最高です。
横谷峡の美しい鶏鳴滝へ。
鶏鳴滝
第二駐車場から降りて行くと美しい鶏鳴滝。
横谷峡四つの滝巡りすると、最後の滝になります。
清水楼脇の岩風呂、古の水を感じて。
東清水
小さな岩風呂のような、ふしぎな場所がありました。
飛騨金山の路地裏にひっそりとある湧き水。
世界遺産の合掌造り、冬のノスタルジー。
白川郷
熊の出没情報が出てるので気をつけたほうが良いです。
2025/08/20スーパ林道料金所開門の7時まで少し時間があったので合掌作りの街並みを走ってみました早い時間だったので通行止めは解除をされ...
下呂温泉でカエル探しと足湯。
日本三大名泉(下呂温泉)
●入場料 0円(2024.10.13)
町の至るところに蛙のモチーフがあります。
江戸時代の風情、馬籠宿の坂道。
馬籠宿
街並みの風情と景色の良さがマッチしていて江戸時代にタイムスリップしたような没入感があり楽しいです。
人生2度目の馬籠宿。
さるぼぼ作りで楽しい体験を!
飛騨高山思い出体験館 安川店
さるぼぼと招き猫作りを体験しました。
お手玉さるぼぼ(2個一組)を作る体験をしました。
御嶽山の迫力滝、癒しの水飛沫。
仙人滝
滝が見えてきます。
駐車場から15分程ですが、登山道です。
馬籠宿の水車でノスタルジー体験!
水車小屋
水車が回ってるのはノスタルジックで良いかも⁉
この水車によって発電をしているようです。
郡上八幡で静かな小径、鯉の驚き!
いがわ小径
余りにデカすぎる沢山の鯉に驚くばかり。
穏やかで水の流れる音が心地よくて落ち着く小道です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
