小さな子供も大喜び!
エルモのバブル・バブル
大人はゆっくり休めます。
幼稚園の年少さんまでの小さな子供が喜ぶアトラクションだと思います。
スポンサードリンク
バスでグルッと回ってからもう一度歩いてみるのはいか...
城南バス駐車場前駅(エレクトリックカー)
バスでグルッと回ってからもう一度歩いてみるのはいかがでしょうね…かなり時間必要ですが。
ハリー・ポッターの魅力満載!
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
好きなアトラクションです。
ハリー・ポッターの世界を体験できるエリア。
スポンサードリンク
クッキーシート滑る楽しい体験!
クッキーモンスター・スライド
クッキー🍪のシートをおしりに敷いて滑るすべり台。
夢の池で楽しむ!
夢の池サイクルボート
面白いですが、風の強い日に乗るとめちゃくちゃ流されます。
夢の池内にあるサイクルボートです。
万博記念公園で遊ぶおもしろ自転車。
万博おもしろ自転車広場
普通じゃない自転車がたくさんあって、大人も楽しめます。
想像以上に楽しかったです!
マリオカートの世界、リアル体験!
マリオカート ~クッパの挑戦状~
ルールが理解出来なかった。
結構音が大きい(特に高音)ので覚悟して乗りましょう。
小さなタコの遊具で楽しい!
タコ滑り台
タコの形をした少し小さめの遊具があります。
大阪城公園で自然満喫!
駐車場前駅(エレクトリックカー)
天守閣までラクチンそうです。
車椅子専用乗降駅となっています。
大阪城へロードトレインで!
ジョー・テラス・オオサカインフォメーション前駅(ロードトレイン)
昔はなーにも無かったこの辺りも最近はお店が立ち並び夜も明るくなってかわりました。
大阪府警前までロードトレインで行くことができます。
ヨッシーと卵探しの冒険!
ヨッシー・アドベンチャー
和みますね〜♪ファンタジーですね。
ヨッシーと冒険の旅へ☺️ピノキオ隊長を追い掛けて3つのタマゴを見つけだそう!
売店の北側にありますね…実際には風車を少し通り過ぎ...
園内バス停 風車前
売店の北側にありますね…実際には風車を少し通り過ぎてあります。
子供の楽園、スヌーピー大冒険!
スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー
子供の遊び場。
スヌーピーの遊びが、たくさんある薄暗い子供用の遊び場です。
心が浄化されるセサミのメリーゴーランド。
ビッグバードのビッグトップ・サーカス
ユニバに行ったら子供と必ず乗るメリーゴーランド🎠昔ながらの動物たちにセサミストリートのみんなもいるよ!
セサミストリートのカルーセル。
スヌーピーの夢、アトラクション満載!
スヌーピー・スタジオ・ストア
スヌーピーグッズに特化したストア。
かわいいグッズ多すぎて買ってしまいました。
スヌーピーと一緒に楽しいアップダウン。
フライング・スヌーピー
上下アップダウンできる操作が楽しく、大人でも楽しめます。
レバーで上下に動くアトラクション。
ミニオンズで遊ぼう!
ミニオン・ハチャメチャ・ライド
子供も大人も遊べる映像型の乗り物です。
映像が荒いのと結構揺れるのですごく酔いました。
濡れた笑顔、恐竜と急流滑り!
ジュラシック·パーク·ザ·ライド
ユニバの中では、最古参のアトラクション。
アトラクションのコメントです。
小さなお子様も運転体験!
エルモのリトル・ドライブ
全然進めず、他の子がぶつかることが多かった。
車好きなお子様は自分で運転ができて楽しめます。
子供と一緒に乗りました。
パシャプシュ
子供と一緒に乗りました。
星の広場で待つ贅沢体験!
DONDONどんぐリス
嫁子は乗せて自分は階段…。
初めての、利用です。
大阪城近くで快適移動!
ロードトレイン 森ノ宮駅
無駄にポップな音楽を流していて興ざめ。
大阪城前まで連れていってくれる便利な列車です。
こどもの夢が広がる遊び場。
エルモのイマジネーション・プレイランド
再開されたら絶対にこどもを連れて来たいところです!
キッズカフェ。
コーヒーカップに乗ってミニオン体験!
ミニオン・ハチャメチャ・アイス
う〜ん。
自分では回せないけどコーヒーカップみたいな乗り心地。
ジョーズの迫力、アミティボートで探検!
ジョーズ
ユニバが開業した当時からあるアトラクションのうちの一つ。
左舷に演出が多いので搭乗時点で楽しさが変わる。
大人も叫ぶ80度のフリーホール!
彩都なないろ公園 フリーフォール滑り台
子供も大人も楽しめる😆ただ駐車券が少なく満車の時は止めるところが無いです。
何年か前に高い方をどなたかが滑るのを失敗し出血か鼻血かは忘れましたが血が出た為救急車を呼びました。
サメと楽しむアミティボートツアー。
ジョーズ
ユニバが開業した当時からあるアトラクションのうちの一つ。
左舷に演出が多いので搭乗時点で楽しさが変わる。
通天閣タワースライダー、夢のスリル体感!
タワースライダー
外からパイプが見えます。
まぁ賛否両論あるだろうけどワタシは好きです(*´ω`*)タワースライダーができるとゆーのをテレビのニュースで観てからずーっと楽しみにしてたか...
高低差スリル体験、家族で楽しむ!
ローラースライダー
孫とじいさんばあさんと行きました。
高低差があってスリル満点です!
朝9時半から、長いローラー滑り台!
ローラーすべり台
子供達がずーっと滑っていました。
ながい。
そう言えば、いのちの塔、無くなりますよね‥
園内バス停 咲くやこの花館前
そう言えば、いのちの塔、無くなりますよね‥
病院テーマの新感覚お化け屋敷!
チャッキーズ・カーニバル・オブ・カオス〜チャッキーの血塗られた祭典〜
ウォークスルータイプのお化け屋敷。
病棟と言うことは病院をテーマにした施設ですか❓内容は❔❓好みによりますか❓?
大阪城と極楽橋をつなぐ、楽しいロードトレイン!
極楽橋駅(エレクトリックカー)
御座船チケット売場と南側の森ノ宮駅とを結ぶロードトレイン乗り場。
南海高野号で行くより私は急行で各駅停車……で?
自然文化園で森のトレイン体験!
万博公園中央口駅 森のトレイン
広大な土地を歩いて散策するのは大変です。
車掌のガイド付きで公園内を走っています。
大阪城公園で快適な移動体験!
森ノ宮駅(ロードトレイン)
天守閣まで歩くのが辛い人は是非。
大阪城から森ノ宮駅まで乗りました。
大阪城観光は電気自動車で快適に!
馬場町駅(エレクトリックカー)
巴士滿人就會出發減少很多步行時間建議先買天守閣門票排隊要等好一下子如果有周遊卷還是交通票不用排隊 直接進去天守閣電梯只開放給行動不便的人樓梯...
汗だくで歩くより動く日陰ですね笑人が多くて大変そうですが、ご安全に。
高台にある広場にあります(バス停に記載されているよ...
庭園バス停 国際庭園(かりんの広場)
高台にある広場にあります(バス停に記載されているように「かりんの広場」と言うようです)。
風車に行きたければ次のバス停になるでしょうかね…
園内バス停 自然体験観察園北口
風車に行きたければ次のバス停になるでしょうかね…
心浄化されるセサミのメリーゴーランド。
ビッグバードのビッグトップ・サーカス
ユニバに行ったら子供と必ず乗るメリーゴーランド🎠昔ながらの動物たちにセサミストリートのみんなもいるよ!
セサミストリートのカルーセル。
スポンサードリンク
