本場の沖縄そば、香るコーヒー!
沖縄食堂 よんなぁ よんなぁ
初めての沖縄料理を頂きました。
本場の沖縄そばと比べても遜色ない味かと思います。
スポンサードリンク
ホタテ御膳が豪華で満足!
大もりや
刺身定食、味良し。
今はカウンター(7席?
青森の味、津軽料理遺産。
津軽旨米屋(うまいや)
小腹が空いてテイクアウトで利用しました。
貝焼き味噌を頼みましたが青森産のホタテなのかは微妙。
スポンサードリンク
青森駅前で味わうホタテ貝焼みそ定食。
お食事処 おさない
その日の平日は10時30分開店。
有名店だけあって食事時は激行列必至。
津軽三味線生ライブで青森を満喫。
津軽じょっぱり漁屋酒場 青森本町店
津軽三味線生ライブがあったり店も古民家的でこだわりのある店だけど食事は他の店とほぼ同じ…しかも高くてびっくり‼️トイレの清掃・チェックを頻繁...
一人で入店8月4日のねぶた祭り当日もあったため満席で少し空き待ちしました。
スポンサードリンク
太宰治推しの懐かし食堂。
めぇ
太宰治推しのノスタルジックな食堂です。
今回はテイクアウトでお願いしました。
生津軽三味線と絶品料理。
津軽三味線ライヴハウス 杏(あんず)
年の瀬に青森行を決行したのはひとえにこの場所で津軽三味線を聴きたかったから。
TVで紹介された映像のDVDを送ってくださり、電話での対応も親切で、とても素晴らしい人柄。
スポンサードリンク
弘前で味わう郷土料理、いがめんち定食!
創作郷土料理の店 菊富士本店
出張のランチにて、連れてきていただきました。
色々な種類の郷土料理を食べたいと思ったら津軽の夜の御膳をお勧めします。
青森駅近くで美味焼き鳥!
助六 青森駅前アウガ隣店
料理は手頃な価格ながら丁寧に調理されていて地元客が多いのも納得でした。
当日にダメ元で開店直後に訪れてみましたら、店員さんが融通をきかせてくれ、飲食する事が叶いました。
八戸の地元食材で、究極の味!
魚食家 きんき
近くの酒蔵さんに薦めてもらった。
6月25日(火)八戸出張時の夜会食で利用しました。
十和田で味わう絶品馬肉料理。
馬肉料理 吉兆 十和田店
めちゃくちゃ美味しかった特に煮込み?
十和田市内を訪れた際には、必ず行ってほしい、馬肉専門店。
賑やかなカーニバル、牡蠣の宝庫!
LUNGO CARNIVAL(ルンゴ・カーニバル)
ザワザワしていて賑やかなので周りを気にせず話せるのがいい。
牡蠣好きな人にはおすすめです。
津軽のかっちゃが作る、心温まる出汁の旨味!
津軽あかつきの会
津軽の伝統的な料理を津軽のかっちゃがまごころ込めて作ってくれる。
何とも言えない食事体験。
金木町名物、馬肉と赤りんご!
メロス食堂
馬肉を使ったメニューがあります前回は《馬味噌ラーメン》を食べたけど、今回注文したのは《激馬かなぎカレー》スープ付 1,000円牛スジミンチと...
ここの食堂のソフトクリームは期間限定で味が変わるのでいつも楽しみです!
八戸駅近くで楽しむ、海鮮と地酒の幸。
えびす家
浜小屋行くも予約一杯で入れず、こちらへ。
新幹線待ちの時間で訪店。
八戸の囲炉裏で味わう郷土料理。
南部民芸料理 蔵
せんべい汁が美味しいということで訪問しました。
日本酒、いちご煮や刺し身で4700円。
青森の素材を活かした、高級郷土料理。
かわばた
ホテルの近くの居酒屋で検索で伺ったのですが...文句無しの料理とサービス雰囲気もばっちりまた行きたい。
2022.10.15日テレ「ぶらり途中下車の旅」で紹介されました。
絶景むつ湾と郷土料理の旅。
みちのく料理西むら アスパム店
ロケーションの素晴らしいお店です。
青森観光物産館「アスパム」の10階にある郷土料理店。
弘前名物、いがめんち堪能!
津軽路 弥三郎
料理も雰囲気も女将さんも最高でした。
美味しい刺身食べたくて探してましたがなかなかどこのお店も空いてなくてたどり着いた先がここのお店でした。
青森駅前でホタテ名物と懐かしさを。
お食事処 おさない
その日の平日は10時30分開店。
有名店だけあって食事時は激行列必至。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
