柿の実シリーズで新発見!
阿部幸製菓㈱
柿の種で有名ですが、「柿の実」も旨いです。
通りがけに山梨県甲州市勝沼で餅きりはしお好みミックスを買いました。
スポンサードリンク
御徒町の大力納豆、粒ふっくら!
㈱大力納豆
東京では御徒町の吉池で買えます。
先輩へお土産と自分用に、味付大力納豆を購入しました。
雪国のむヨーグルト、心を癒す美味しさ。
原田乳業株式会社 本社・工場
雪国のむヨーグルト 近所のベイシアでたまたま買いました 美味しい お安いのに濃厚 程よい甘さ しばらくハマると思います。
こちらのプリンは何種類か出てますがどれもとても美味しい。
スポンサードリンク
海を見ながら塩づくり見学!
笹川流れ塩工房
海を見ながら塩買いドライブもいいね。
新潟旅行2025/9笹川流れの遊覧船に乗った後立ち寄りましたʕ•ᴥ•ʔ店内には海水から丁寧に時間を掛けて塩を作っている塩竈があり見学できます...
最高の味噌と醤油、味わって!
明間味噌醤油本店
いやー、あそこのみそは上手いです!
最高の味噌、醤油です。
スポンサードリンク
NHKサラメシで紹介!
(有)宮村製麩所
県外在住次女から食べたてみたいので送ってほしいとの事。
すき焼きに入れるのがお気に入りです。
キムチ漬け大袋、探しませんか。
マルコ食品(株)
75㌘では足りないので、大袋は何処に行けば買えますか?
スポンサードリンク
木綿豆腐の魅力、もめんシェイク!
(株)大又食品
とうふシェイクおいしい!
もめんシェイクの雪下人参🥕ただただ美味しい!
ビールのお供に最適!
大橋食品製造所
や豆天と言う揚げ煎餅がとてもビールや酒の充てにとても美味しいツマミに持って来いのおつまみです。
豆天の大ファンです。
亀田製菓の直売店、安くて旨い!
アジカル(株)
例の亀田の件でグループ会社もいろいろとあるかもだけど。
ゲットして食べたら美味しかったです。
はつらつ社員が作る美味しいお餅。
越後製菓株式会社 小千谷工場
まだ早いのでとりあえずお願いいたします。
構内は反時計回りです。
工場見学で楽しむ甘酒体験。
魚沼醸造
週末の午後に伺いましたが貸し切り状態でした。
甘酒の試飲ができます。
新潟名物、匠の焼漬が薫る。
新潟 小川屋
駅ナカの店舗が改装のためこちらに伺いました。
現地在住の高齢親族がいつもこちらの晩菊を届けてくれます。
冬季限定、大判焼きの優しさ。
北川製あん所
生地の厚さと中のあんこの程よい甘さがちょうど良くすごく美味しかった。
冬季だけ、曜日限定で大判焼きの販売をやっています。
住宅街のキムチ、激ウマ発見!
本格キムチの南大門
伺いましたが…キムチののぼり🚩はありましたが何処なのか?
大手メーカーの市販品に比べて辛味があり匂いが強い。
安田ヨーグルト ワッフルとソフトの夢。
(有)ヤスダヨーグルト
ちょっと割高ですが文句なしに美味しいです。
缶が可愛かったので、これ買ってきて!
であったお菓子が練物の会社が作ったと思えないぐらい...
一正蒲鉾(株) 生産統括部
であったお菓子が練物の会社が作ったと思えないぐらい美味しいです。
新潟仕込み、極キレの味わい。
三幸製菓グループ(株)
最近の定番…三幸の揚げせん塩❗️
大変な企業努力で作られている商品達。
スリット入り餅の元祖、新感覚お餅体験!
(株)うさぎもち
人気ありますがもち米でないのので粘りがありません。
スーパーで正月にいつもは売っていないお餅が売っていました。
チョコチップスコーンが止まらない美味しさ!
株式会社 平和堂
チョコチップスコーンと焼きドーナツが美味しいです♪
チョコチップスコーン美味しい😋
新潟発!
一正蒲鉾(株) 本社工場
昔工場見学をしましたオートメ化されて人は余りいませんでした自動で次々と製品が出来て来て衛生的でした焼き竹輪(太巻き)をいただきました美味かっ...
全ての商品を安心して購入することができると思います。
水原工場直送のお得なハッピーターン。
亀田製菓(株) 水原工場
仕事が一段落したあとの手塩屋とブラックコーヒー。
いつもお世話になっております。
新潟生しょうゆ仕立てのぬれおかき。
岩塚製菓(株) 本社
日本のお米100%という今時珍しい煎餅屋さん。
国産米を使っている安心安全信頼の製菓会社。
ひび辛大柿、旨味と辛味の絶妙な出会い!
竹内製菓(株)
ひび辛大柿は、程良い辛味と旨味がベストマッチ!
本物の柿の種たねです。
昔ながらの味、上越の昆布巻き!
口福の店 魚住かまぼこ店
店舗の位置が?
昆布巻き美味です。
香り高き地元素材の本気丼。
まつえんどん<店舗営業無し>
小盛りにもできますよーとのことでしたが、普通でちょうどいい感じ2022-12-14
健康的で美味しい食事が楽しめるお店です(^o^)
新潟のふるさとの味、マグロ丼!
新潟 せんのや
店舗は昨年末閉鎖したそうですが事前に連絡すれば買えるそうです。
新潟の郷土料理をお土産にするなら、間違いなくココ!
スーパーで買えるパンとしては一番美味しいと思います...
敷島製パン株式会社 新潟営業所
スーパーで買えるパンとしては一番美味しいと思います。
やみつき!
岩塚製菓株式会社 飯塚工場
マカダミアおかき。
ぬれせんべい美味しい柔らかいしまえに枝豆せんべいコンビでたべたことあり。
きなこ5パックで幸せ倍増!
(株)スエヒロ産業
きなこ5パック入りを購入しました。
新潟発、カリッこいわし!
一正蒲鉾(株) 本社工場
昔工場見学をしましたオートメ化されて人は余りいませんでした自動で次々と製品が出来て来て衛生的でした焼き竹輪(太巻き)をいただきました美味かっ...
全ての商品を安心して購入することができると思います。
ばかうけの甘塩っぱさ、クセになる!
株式会社栗山米菓 新潟本社
昭和22年(1947年)創業の新潟市に本社を置く米菓メーカーです。
ばかうけの甘塩っぱい味付けはクセになります(*^^*)
そば茶とそば粉、ここで味わう。
イチカラ畑製麺所
そば、そば茶、そば粉を購入する事ができます。
新潟名物、鱒入り笹団子!
紙ふうせん
初体験の美味しさにビックリ!
以前テレビで見て気になり買いに行きました新潟と言えば笹団子 あんこはあまり好んで食べませんがこちらは美味しかったそれからなんと言っても初めて...
新潟の極旨お菓子、止まらない!
亀田製菓(株) 本社
新潟県新潟市に本社を置く米菓製造メーカーです。
サラダホープ、安くて美味しいですかね⁉️
高田の絶品すり身製品、定番の味!
(株)横山蒲鉾店
おいしい。
冬の雁木を感じに高田に行きました 3回目でしたが 気になっていたお店だったので高田みやげと焼きさば巻を購入しました。
新潟名物、詰め放題の桃太郎。
㈱セイヒョー 豊栄工場
もも太郎(゚д゚)ウマー🍑もも太郎ハウスで購入可能です。
2019年8月4日セイヒョーの倉庫内にお店です。
新潟のもも太郎、アイスで決まり!
(株)セイヒョー 新潟工場
物産展で購入。
イオンのお店で見つけた練乳あずきアイスを友人に教えていただきました。
海を眺めながら、藻塩ソフトを!
笹川流れ塩工房 藻塩
その場所で海水を汲み上げ釜炊きで塩を作っています。
身体に良い、昔ながらの自然なお塩が購入できます。
毎年楽しむ美味しいなす漬け!
農房 丸蔦食品 星義美
美味しかった❗️素朴な味でした。
今年の夏も美味しいなす漬けをいただきました☺️
スポンサードリンク
スポンサードリンク
