松阪生まれの井村屋 あずきバー!
井村屋株式会社 本社
何年もご無沙汰ですあずきバーを舐めて溶かすのも唇が痛くなりますひとくちサイズがあればなぁとアイス売場で思いました。
土曜日にしか直売はやってないそうです。
スポンサードリンク
美味しさ満点!
株式会社ロビニア 本社
西友のお墨付きシリーズでこちらのレーズンチョコだと知りました。
チョコレートのアウトレッド店です。
白魚佃煮と地元の味、贈り物に最適!
㈱千田佐市商店 佐市の佃煮
通販で ごぼうチーズ購入しました。
先日に雄物川町の加藤さんから詰め合わせをいただきました。
スポンサードリンク
無限に楽しめるとうふちくわ!
㈲ 高塚かまぼこ店
とうふちくわが大変美味しかったです。
別格お腹パンパンになるまで食べられるし満腹でもこれだけは無限に食べられます笑マジで美味い!
業務スーパーで見つけた!
山本製粉㈱
味も気に入っております。
毎日朝食には、味噌ラーメンをたべています。
築地場外で味わう!
株式会社紀文食品 築地総本店
はんぺんの磯辺揚げをいただきました。
さすがっす^ ^!
関東・栃木レモン牛乳、直売所へ!
栃木乳業 本社・工場
とても美味しい乳製品を提供してくれる栃木牛乳さんです。
県内ではメジャーなブランドで製品を目にする機会も多いです。
貴重なお味、レインボーラムネ。
イコマ製菓本舗
お正月のお年玉に家族からもらいました。
大人気のレインボーラムネ。
冷やして楽しむおたべ、京ばうむの魅力。
株式会社 美十 京都本社
GODIVA JAPANと(株)美十さんがコラボした「関西地域限定」の商品です❇️2種類のクーベルチュールチョコレートと純生クリームを合わせ...
四種類のおたべ冷やして美味しいです。
懐かしのお菓子、カバヤの冒険!
カバヤ食品㈱[本社]
子供の頃からカバヤさんのタブレッツで育ちました!
ついにカバヤ食品さんの前掛けを入手することが出来ました🤭とっても可愛い😫💗しかも状態の良い前掛け👍〃🎶
いがまんじゅうと地元野菜、羽生の宝。
キヤッセ羽生 コスモス館
規模は小さいけれど、地元の野菜が安いです。
道の駅ですね、いがまんじゅう美味しかったです😃
名古屋の某所で味わう、ビスくんの美味しさ!
三ツ矢製菓株式会社
安くて美味しいクッキーです。
かなり美味しかったです。
ふりかけ作り体験!
三島食品株式会社 広島本社
いつものスーパーで‼️🥰出逢いましたので記念撮影 いたしました。
中高生時分お世話になったよ、ゆかりちゃん♥️
東京で味わう懐かしのオリエンタルカレー。
㈱オリエンタル 稲沢工場
当たり券応募で必ずオモシログッズを送ってくれるのでとても楽しい企業だと思います☺️
マースカレー、初めて作ってみた。
凄麺シリーズ、感動の味わい!
ヤマダイ(株) 本社・工場
この限定品?
凄麺シリーズはどのカップ麺より旨い。
R-1の秘密、ヨーグルト工場見学。
明治なるほどファクトリー関西
R-1くれました。
予約制ですが平日だったので空いていました。
会津の太郎庵、手土産はここ!
お菓子の蔵太郎庵本社/工場
会津と言えば太郎庵だと思います手土産やお供え物に よく利用します。
お店のスタッフの気配りが素晴らしい‼️
美濃加茂で探すスイーツの宝物。
株式会社モンテール 美濃加茂工場
何度目かの訪問です。
工場見学をしました。
抹茶パフェと工場見学、和菓子の宝庫!
株式会社総本家駿河屋 本社工場
工場見学も出来るカフェを併設した店舗です。
店員さん親切です。
丹波の絶品焼豚、予約必須!
板野さんちのこだわり焼豚 たんば産ポーク
ももを買いました。
なかなか手に入らないので、予約必須です。
西日本最古の工場で、たまごの厚切りロール!
山崎製パン株式会社 大阪第一工場
小学生の頃、こちらか第二工場に見学に行った。
製造所固有記号は「+YO1」です。
リョーユーパン直売所で半額の美味しさ。
㈱リョーユーパン[佐賀工場]
こちらの直売所は、パンメインでした。
パンを食べたい時はよく行きます。
濃厚栗蒸し羊羹、至福の一口。
山崎製パン株式会社 本社
好みに合わない感じでしたね!
焼きそばパンが好きでスーパーでちょくちょく買います。
出来立てゆかり、香りパリッ!
㈱坂角総本舖 本社
素晴らしいエビ煎餅だったよ。
ゆかりより軽くて美味しい。
春のアーモンド花見祭り!
東洋ナッツ食品株式会社 本社
いつもハガキを送ってもらい今年も行ってきました。
日本でナッツの製造販売の元祖と言って間違いないだろう東洋ナッツ食品。
越生町の旨い直売煎餅。
釜久米菓 越生工場
鳩山から越生に抜ける小さな峠の脇にある店。
紅葉の美しくなってきた秋にサイクリングがてらの訪問です。
熊本の味、鍋焼きカレーうどん!
五木食品㈱
熊本で知らない人はいないくらい有名な食品メーカーです。
鴨だしそば、美味し過ぎます。
衝撃の美味しさ!
有限会社 元祖キリン堂(宗純餅)
神戸阪急のデパ地下でたまたま購入。
店員さんが試食を下さったりとても親切な対応で好印象でしたわらび餅はきな粉は甘さが無くわらび餅が甘かったです2人前を購入した所かなりのボリュー...
懐かしの駄菓子、蒲焼さん太郎!
株式会社菓道(かどう)
売り場で昔に近い金銭感覚でお得感があるのは大体菓道さんとリスカの駄菓子です。
懐かしの味!
鎌倉名物!
(株)井上蒲鉾店 鎌倉駅前店
お弁当を購入しました。
温かい御飯が最高❤️おでんに入れても美味しいです😘
直売所で食べる絶品パン。
㈱リョーユーパン[熊本工場/総務課]
直売所だから安い。
もう一度野菜マヨネーズパンを食べたいです!
クセになるネギキムチ、必食!
(有)舟善食品工業
ネギキムチ最高その他のキムチ漬物も美味しいです。
きゅうりに挟まったキムチを購入しましたがどれも美味しいです♡。
糸島名物、塩プリンの絶品!
またいちの塩 製塩所 工房とったん
糸島半島の西側 玄界灘の外海と内海がちょうどぶつかり合い 山と海の豊富なミネラルが混ざり合っているそんな場所で またいちの塩は作られているそ...
糸島の定番絶景スポット。
揚げたてカマボコ、紋別の味!
㈱丸仙小林食品店
かまぼこで有名なお店です。
旅に出るがおすすめ。
ギュッと味わい、ミレービスケット。
有限会社 野村煎豆加工店(ミレービスケット)
大正12年(1923年)創業の高知市に本社を構える食品製造メーカーです。
ミレービスケット10種を購入しました。
美味!
井村屋株式会社 本社・本社工場
宇治抹茶あずきアイスバーはとても美味しい。
おみくじ付き羊羹(1個150円)を購入しました❗パッケージは面白いも中身は極普通の甘い羊羹でしたね👌
本場の水なすぬか漬け、贈り物に最適!
水なす 旬茄 本店
色んなお店のをいただきましたが一番のお気に入り。
昔から美味しい。
丹波ポークの焼豚、隠れた絶品!
板野さんちのこだわり焼豚 たんば産ポーク
ももを買いました。
モモ、ネック❓(首周りの部位)それぞれ肉質の違いを味わえ、脂の甘みがあり、全て美味しかったです❗️タレもサラッとしていて美味しかったです❗️
会津の美味、ソフトクリーミィヨーグルト!
会津中央乳業(株)本社工場
べこの乳発コーヒー特急を飲まずに会津を去ってはなりません。
売ってるお店が少ないのか、わかりませんがなかなか買うことができません美味しいヨーグルトありがとうございます。
豆乳ソフトとおからドーナツ、絶品!
山王食品㈱ きりたんぽ製造部
豆乳ソフトが美味しい。
消費期限が到着した日の2日後でした。
スポンサードリンク
