平羅橋からの絶景、写真映え間違いなし!
平羅橋
短い橋ですがなんかカッコいいです渡る前の右手に少し広い箇所があるのでそこから写真撮るといいですよ♬
安芸灘諸島連絡架橋(約5.300㍍) 8橋(供用7橋)の中では最小です 海面からの位置が低い(桁下高さ5㍍設定)ため防錆維持管理費抑制の観点...
スポンサードリンク
呉って感じのロケーションでお気に入りの場所です。
宝橋
呉って感じのロケーションでお気に入りの場所です。
レンガ通りにサイクリングポート完備!
五月橋
2013/08/11来訪。
サイクリングポート付きで整備された駐輪場あり。
スポンサードリンク
音戸大橋のツツジ、春の絵巻。
音戸大橋
数年振りに訪れました。
ツツジが綺麗に咲く音戸大橋もう少しで見頃も終わりそう。
瀬戸内海の美景、安芸灘3号橋!
豊島大橋
しまなみ海道に繋げて欲しいのですが、今はまだ、四国まで行く事が出来ないのでこの辺りの人達しか利用しないのか、車はほとんど走ってないです。
広島県上蒲刈と豊島を結ぶ吊り橋で「安芸灘諸島連絡架橋」の本州から3番目の橋で通称「安芸灘3号橋」です。
美しい景色を映す、
トラス橋と海の絶景!
豊浜大橋
橋まで登る坂が明らかに自転車向きではないのでしんどい。
2015年GWにサイクリングに来ました。
美しい夕景と橋を体感。
第二音戸大橋
松山と呉を結ぶフェリーはこの橋の下を通過する。
橋を渡ってすぐに小さな日招き橋(小さな第2音戸大橋)が見えてきます👏海側に日招きテラスというお食事処とお土産さんがあります。
安芸灘大橋で絶景のひととき。
蒲刈大橋
とにかくどの橋を渡っても瀬戸内海の景色が最高です。
とびしま海道二番の橋であり、農道の為無料です。
音戸大橋の絶景とちりめんアイス。
第三音戸大橋
やっぱり音頭の瀬戸は良いなと感じた。
車中泊させて頂きました。
安芸灘6号橋からの絶景。
中の瀬戸大橋
2015年GW とびしま街道に来ました。
安芸灘諸島連絡架橋としては、本州よりかぞえて6番目の橋の橋で、通称「安芸灘6号」です。
静かな場所で四国の美景を!
鹿島大橋
静かな場所釣りをのんびりできます♪
長居するような所じゃないので数枚写真撮ってすぐ移動する感じですね。
はっと息を呑むもみじ橋の眺め。
もみじ橋
季節と天候が良ければ、最高に眺めが良いです。
景色よし 寂しい所です。
朝日と美しい夜景、音戸の散歩道。
阿賀マリノ大橋
一寸途中から道路が狭いけど、海沿いを走る素敵です。
ここから見える夜景も綺麗ですよ!
みかん色のループ橋が魅力!
久比ループ橋
こういう土木建築物好きにはたまりません。
みかん色のループ橋🍊
クルマ1台分の幅のループ橋を体験。
むろきはら橋
クルマ1台分の幅しかない、生活道路のループ橋。
呉港まつりを楽しもう!
楓橋
呉港まつりの時に伺いました。
趣きのある石橋から見る鯉。
御典橋
趣きのある石橋🙂鯉はあまりいませんでした😣
鯉が泳ぐ姿が見えます。
倉橋で汗疹対策、海水浴の快感!
堀切橋
島と島を渡る橋ですが、普通の道路の延長でスルッと渡れました。
島民にとってはなくてはならない橋ですね。
世界の片隅にある橋。
堺橋
この世界の片隅でも出てきた橋です。
世界の片隅にある日本のテレビシリーズのロケ地。
ここからの景色は最高です!
門ノ口橋
ここからの景色良いですよ~
全 20 件
スポンサードリンク
