大晦日に弁天様へ、幸運の参拝。
妙音寺弁財天
ご利益がありますように…
空気がすんでて下に荒川がすぐ見えライン下りしてる船が見えました🚤。
スポンサードリンク
宝登山神社隣の別当寺、天井絵に感動を!
玉泉寺
宝登山神社の隣にある別当寺です。
宝登山神社の駐車場奥にあるかつての別当寺です。
満光寺
スポンサードリンク
春の桜、秋の尾花、静謐な散策。
道光寺
桜やススキの時期ではなかったけど、静かでいい感じでした。
岩田桜が五分咲きとソメイヨシノ綺麗に咲いていた駐車場も有ります。
長瀞の秋、女郎花の寺。
真性寺
長瀞秋の七草寺の参拝でお伺いしました。
長瀞七草寺巡りのお寺です。
スポンサードリンク
藤袴咲く垂れ桜の名所。
法善寺
長瀞秋の七草巡りで訪問。
4/2枝垂れ桜は終わり始め、八重桜は満開。
長瀞秋の七草寺で撫子に癒される。
不動寺
2024年3月3日㈰長瀞火祭りが終わったのでお寺を散策。
不動寺で売られてるお線香が塔婆の形していてて可愛い(*≧з≦)です。
自然に囲まれた七草寺巡り。
洞昌院
長瀞秋の七草巡りで訪問。
七草寺の一つ、願い石があります。
秋の七草寺で萩を愛でる。
洞昌院
御朱印を頂きに参拝しました。
お寺の奥様?
長瀞の桔梗と汽笛の響き。
多宝寺
長瀞秋の七草寺の参拝でお伺いしました。
長瀞七草寺の桔梗のお寺です。
秋の七草寺、葛の花と出会い。
遍照寺
行くのにとても苦労しました。
ここは山寺なんで、結構山路を歩かないとたどりつけない。
宝登山神社と繋がる別当寺。
玉泉寺
宝登山神社の隣にある別当寺です。
社務所にて、本堂の見学の断りを言えば、中に入れます。
秩父七福神巡りの福禄寿。
総持寺
セキのところを左に曲がりまっすぐ行くとあります。
素敵すぎて大事に取っています😌
平和祈念像を見に高徳寺へ!
高徳寺
高徳寺は「真言宗智山派吉祥山医王院高徳寺」と號すお寺です。
平和祈念像で有名な彫刻家、北村西望が疎開した地です。
通りがかったら、ぜひ寄り道を!
慶養寺
パッと見、合っているか。
通りがかっただけです。
鎌倉時代の青石塔婆、静寂の奥へ。
積蔵院
無住のようです。
このお寺には左側墓地の奥に鎌倉時代後期の青石塔婆があります。
月一の清掃で蘇るお寺。
光安寺
無住のお寺で檀家により月一度の清掃が行われた。
マントラ・ゾンジシャンスクール(原文)真言宗智山派 十一面観音菩薩。
光明寺
洞渓院
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク