立派な銀杏に魅了される!
丹河地蔵堂(丹川地蔵尊)
奇妙な銀杏だったので、思わず立ち寄ってしまった。
なんとも立派な銀杏です。
スポンサードリンク
丹生酒殿神社前の美しい寺。
龍谷寺
高野山真言宗のお寺です。
キレイにお手入れがされています(^u003c^)
串本の湾を見下ろす禅寺。
蓮生寺
景色のいい場所です串本の湾が見下ろせます。
あの、トルコ軍艦遭難者を収容した有名な禅寺でした☺
スポンサードリンク
雨の後に出現!
藤滝不動尊
道に石が落ちてたり枯れ枝や落ち葉がいっぱいでした。
2日間雨が降ったあとの再訪で藤滝を見ることができ良かった。
落ち着く美しいお寺で、優しい住職と御朱印。
尋聲寺
綺麗なお寺見晴らしいいし落ち着く。
とても優しかったです🎵御朱印2種類をいただきました‼ありがとうございました😄
スポンサードリンク
法蔵寺の鐘楼の音色で落ち着く。
法蔵寺
落ち着きます。
法蔵寺の鐘楼は国指定重要文化財です。
静かに心安らぐ御朱印処。
納経所
御朱印の授与、御守りや参拝記念品の頒布がなされています。
こんなに人が少ないのと思うほど全体の雰囲気のいいところでした。
スポンサードリンク
弘法大師の思いを感じて。
松尾寺
弘法大師、思いの、地、思い残ってます、
真田信繁ゆかりの地、歴史を感じる散策へ。
遍照寺
住職さん、たいへん親切でした。
南海電車の九度山駅から歩いて5分程にある郵便局から路地を南に向かって歩くとお寺さんがあります。
素晴らしい絵と襖絵、見逃せない!
光明寺
素晴らしい絵が見れます😁中の襖絵もご覧下さい。
八幡神社参道の観音堂。
厄観音堂(八幡神社境内)
八幡神社の入り口鳥居の横にあります!
阪和線からも高速からも八幡さんの屋敷が神々しく見えます。
手入れ行き届いた天女山!
大日寺
手入れの行き届いた寺院です。
高野山真言宗 天女山。
竹林に癒やされる蓑田薬師庵。
竹林寺
ご住職も奥さまも、とっても良い方で、又 伺いたいです♻️
蓑田薬師庵さんの由来を見て伺いました。
西国三十三所で鐘をつこう!
鐘楼
西国三十三所で、数少ない鐘をつける場所。
一撞き50円だそうです。
薬師如来と癒しのひととき。
醫王寺(医王寺)
初めて伺いました。
優しい副住職様が美しい本堂に案内してくれました。
タケノコ山隣の安らぎ御寺。
日蓮宗 本久寺
おちついたお寺さん、安らげるところ。
ゆっくりお参りしたい様な素敵な御寺でした。
那智大滝の延命水と清流。
延命の水 清浄水
水源は「那智大滝」とてもキレイで目を引かれました。
延命の清浄水。
普通の住宅街に唐突登場!
円明寺
普通の住宅街の中に唐突にあります。
小引のお寺さんです。
立派な手水舎が魅了する。
壇上伽藍手水舎
凄い立派な手水舎です。
壇上伽藍の手水舎は立派だねー!
集落を一望、心も一新!
観音寺
気分転換できます。
集落を一望できた。
弘法大師ゆかりの春桜。
方津戸峠地蔵尊
少し坂を登った先にあった。
熊野古道、春には山桜がキレイです!
有功中学校近くの平和な隠れ家。
岩神観音堂
神秘的です。
有功中学校近くの登山口から約30分ほど登った所にあります。
田辺市下三栖の美しいお寺巡り。
報恩寺
全部を巡るのは根気がいります‼️虫とかが苦手でなければ大丈夫です。
田辺市下三栖にあります。
心温まる浄土真宗の教え、永遠の8年。
西覚寺
Saikakuji Temple is a wonderful temple…the members (sanga) are very fr...
なかなかの住宅地にあります。
楽しい住職が迎える地蔵霊場。
月輪山 禅定寺
東海近畿地蔵霊場第三十二番札所。
住職さんが、楽しい方です。
歴史あるお寺で、静かなお参りを。
円明寺
キレイです。
平日はとても静かでお参りしやすく、落ち着きます。
和歌山の心温まる尼寺。
光明院(松龍山)
江戸時代には、紀州徳川家の祈祷寺だったそうです。
お寺に行くのが楽しくなる♡イベントやカフェもあり、とても素敵お寺です。
昔話の世界が広がるお寺。
清水寺
無人です。
昔話に出てきそうなお寺です。
山道を歩む、味わう価値あり!
弁財天
年々階段が崩れていく。
ここまで上がってくるのは山道に近いから少ないと思われる。
皆が相談できる、心の寺。
岩峰寺
良いお寺皆んなさん相談してもらえるお寺さん。
良いお寺です。
幹線道路近くの誓子句碑。
東光寺
幹線道路の近くに位置する寺院です 駐車はできました This is a temple located near the main road....
県下に誓子句碑14建立されているなかの1基があります。
万福院観音堂跡で神秘体験。
万福寺
日吉神社の神宮寺で万福院観音堂跡になるのでしょうか?
正面に当たる所に、建物が建っておりお参りしづらい。
優しい女性住職と草刈り体験。
日蓮宗 妙覚寺
草刈させてもらいました。
住職さんは女性で優しい方です。
歴史ある梵鐘と仏様の出迎え。
満福寺
三十三体の素晴らしい仏様達が出迎えてくれました。
海南駅からレンタサイクルを借りて訪れました。
本堂裏手の絶景、山桜の美。
蓮専寺
見晴らしはいいです。
やたら急な坂を上った先にあります。
清潔で広い宿坊、感動の朱印。
宿坊 安養院
宿坊に泊まらせて頂きました。
とても清潔で広く、清々しい宿坊でした。
加太幼稚園正門前の好印象!
光源寺
加太幼稚園正門の向かいに駐車場があります。
挨拶しっかりで好印象 掃除も行き届いている。
和歌山西国霊場、心癒やすお参り。
阿弥陀寺
和歌山西国三十三カ所霊場第二十四番札所です。
いいところです。
山奥の静寂、湯川氏の菩提寺。
鳳生寺
山の奥にひっそりとたたずむ、湯川氏の菩提寺です。
鳳生寺『境内由緒書』『紀伊続風土記』より臨済宗妙心寺派の寺院。
歴史感じる堀内氏屋敷跡で体感!
全龍寺
平和(原文)寧靜。
堀内氏屋敷跡。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
