樹齢数百年の木々が迎える、お寺の花々
大蓮寺
境内には樹齢数百年の椎や樫などの照葉樹が有ります。
住職が季節の花を紹介してくださりとても良かったです。
スポンサードリンク
歴代藩主の墓所、藤堂高虎の足跡。
寒松院
藤堂高虎の菩提寺として、歴代藩主の墓がたくさんあります。
粋なり巨石の数々が目に入ってビビった。
高台の曹洞宗、永源寺の魅力。
永源寺
ご先祖さまが眠っています。
古式ゆかしきお寺。
スポンサードリンク
立派な山門、鐘つき堂の美。
海念寺
僧侶のレベルが低いお寺です。
漁師町に有る門の立派なお寺でしたただ、行くまでの道が狭い!
初瀬街道ハイキングの休憩に!
西方寺
初瀬街道ハイキングで立ち寄りました。
めっちゃいいです☺️全員の人柄がめっちゃいい☺️
スポンサードリンク
400年のエドヒガン桜、今が満開!
冨有山 春谷寺
三重県 数ある中でも有名な桜松阪市指定天然記念物 推定400年樹高12m周囲3m93㎝「エドヒガン桜」今が満開でそろそろ儚くゆっくり風と共に...
2024.3.22、桜を見に訪れました。
親切で優しい住職の供養。
一心寺
昨日納骨して頂きました。
とても丁寧に対応していただきました°*+ありがとうございます°*+☺️☺️🍀お参りの仕方などもくわしく教えていただきました°*+またよろしく...
スポンサードリンク
心地よい鐘と寺ヨガ。
潮音寺
6時の鐘が心地よい。
子ども(小学生)の時はお寺の境内が遊び場だった。
松阪の趣ある紅葉寺、来迎寺。
教主山来迎寺
ゆったりとした空気が流れていました。
紅葉のきれいなお寺でした。
由緒ある本居宣長の墓。
樹敬寺
寺院らしい落ち着いた場所です。
由緒あるお寺です。
280年の城越紅梅、冬の美しさ。
長楽寺
聞き耳をお持ちの素晴らしい御住職です。
樹齢280年の城越紅梅が綺麗でした。
見事な長寿の蘇鉄と静寂の寺。
梵潮寺
ソテツが見事な、臨済宗南禅寺派のお寺。
Loved this temple that really worth the visit to see the very old and ...
大きくて立派な駐車場の寺院。
延寿寺
南無阿弥陀仏。
中も外もキレイな寺院。
尾鷲神社隣の安らぎ寺。
金剛寺
尾鷲神社にある曹洞宗のお寺。
尾鷲神社の隣ですが由緒あるお寺です。
春の梅が美しい瑞光寺。
河上山 瑞光寺
瑞光寺 今も実りの 権現柿 (亀山市史跡 権現柿)山号額はたっぷりとした書で見ごたえがありましたが落款が読めませんでした。
誰も居なかったので写真を撮らせてもらいました。
国指定!
専修寺 唐門
三重県津市一身田町に有る専修寺の西側の門です。
とても大きく立派な門。
藤堂高虎ゆかりの寺町で、静寂に包まれる。
日蓮宗 長榮山 上行寺
藤堂家の菩提寺です。
藤堂高虎の菩提寺。
春の本堂を彩る美しい枝垂れ桜。
護霊山 心念寺
まったくもって見事な桜だ。
とても立派な桜です。
舟江城跡で和尚の話を聞こう。
浄泉寺
和尚の話し 長い。
とても綺麗でした。
歴史感じる本堂で供養を。
寂陽山 法苑院 妙華寺
供養に訪れました。
先祖代々が奉られてます。
須賀利の屋根並み、龍の彫刻!
普済寺
瓦屋根の連なる風光明媚なこの須賀利の景色の画像に惹かれ訪問。
須賀利の屋根の街並みは美しかったです。
神照山廣泰寺の美しい紅葉。
廣泰寺
除夜の鐘がつけます素敵な年越しになりました。
少し早かったかな〜でも満開なら素敵なとこです🤗✨
役行者霊蹟札所で静かなひととき。
国峰山 飯福田寺
滑りにくい靴と鎖を握るので滑りにくい手袋があれば気持ち良い景色を楽しめます!
或るTV番組で知りこちらへ。
五百年の茅と共に、心静まる空間。
島王山 西念寺
境内に環境省巨樹巨木林DBに登録の以下の巨樹がある。
わが家の墓がある。
桜と猫に囲まれた癒し寺院。
走井山 勧学寺
ねこがたくさんいて癒されます💖
地域ぬこ世話してる方います歌舞伎隈取メイクしたようなฅ(^^ฅ)歌舞伎ちゃんと勝手に読んでますこんなに近ずいてもおとなしい。
住職の笑顔と異空間体験。
西向院
住職さんはとても素敵な方でいつも笑顔を届けてくれます。
お寺でライブ異空間的な感じで素晴らしい‼️神社仏閣との新しい関係性と信仰への興味の持ち方を考えさせてくれました。
醍醐天皇創建の古刹へ。
野登寺
素朴な里山のお寺です🤗
ご住職はみえないけど、御朱印を頂きました☺️
地域の信仰が息づく、切支丹灯籠の美しいお寺。
榊宮山蓮光寺
素朴なお寺です🤗
檀家ではないがなかなか地域に信仰の熱い人が見える場所かも。
銀杏の美しさと優しさに包まれる寺。
東王山 慎福寺
牡丹の花が綺麗に咲いてましたが風が強くて思いきり良い写真撮れなかった。
きれい!
伊勢西の亀山城主寺で心温まる参拝体験。
圓福寺(円福寺)
伊勢33 箇所詣りで訪問しました。
素晴らしいお寺です🤗
国宝級の圧倒的存在感。
栄松寺
国宝級の何かがあるらしい。
門の樹木に圧倒されます。
高田派の美しき墓地で、心静まるひとときを。
體用山 青龍寺
近鉄白子駅から海側に歩いた場所にあるお寺。
海へ伸びる道路を左に見ながら、進む。
満開の桜とお祭りが魅力。
普門寺
桜がめちゃ綺麗。
桜が綺麗でした。
文化財の宝庫、境内を楽しむ。
森田山 春日院 開化寺
このお寺はかなり良い雰囲気でした。
立派なお寺です。
いしがみさんで願いを叶えよう!
那智山 松寿院 石上寺
地域の寺院。
我が家の、先祖代々の、供養を、行って頂いています。
毎月28日、圧巻の護摩焚き!
不動院
毎月28日の護摩焚きは圧巻です。
星祭節分会に誘われ、行ってきました!
藤堂高虎の石人像、静けさの中のパワースポット。
近田山 長谷寺
伊勢西国三十三所第15番近田山 長谷寺臨済宗十一面観音菩薩⚫津市片田長谷町230⚫介護施設の並ぶ山中の終点⚫駐車場あり⚫境内まで車で行ける⚫...
ガイドさんつきで回りました。
松阪の静かな癒しスポット。
妙法山 瑞巌寺
同じ松のつく松阪にもあります。
大通りから山の方への道を走り向かいますが目的地が近づくほどに道が細くなりますので気をつけてください。
龍池密雄書の山号額探訪。
明星山 宝生院 国分寺
2020年6月の帰郷時に訪問。
住職が山を降りられてからは寂しくなりました。
藤堂家ゆかりの静寂な境地。
霊雲山 玉セン寺(玉㳬寺)
素晴らしい悟りの境地かと存じます。
初代藩主・二代藩主の座像と墓所にお参り‼️
スポンサードリンク
スポンサードリンク
