L字舞台で新感覚観劇!
小劇場 楽園
とにかく狭い劇場です。
地下にある座席がユニークな小劇場です。
スポンサードリンク
下北沢駅前で非日常体験!
駅前劇場
推しが出演した公演の観劇で利用しました。
開場前に並ばれる際にはエレベーターではなく最初から階段で登られたほうがいいとおもいます。
下北沢で絶景を楽しむ!
北沢タウンホール
小劇場B1へ観劇に。
ワクチン接種で伺ったが予約で伺ったのでスムーズに終えた。
スポンサードリンク
演劇の聖地、下北沢で感動体験。
本多劇場
全体的に狭いです。
ずっと気になっていた演劇の聖地で舞台観劇してきました!
アクターとの距離感が魅力。
劇・小劇場
本多劇場系列ですよね。
これぞ小劇場!
スポンサードリンク
赤星昇一郎の下北沢イベントカフェ。
ピカイチ
店主は役者の赤星昇一郎さん。
お友達のイベントで伺いました。
下北沢で一体感を体験!
しもきたドーン
演者さんとの距離の近さに驚くと共に凄い一体感を感じられます。
分かりにくい場所にあるけれど会場の雰囲気は最高です。
スポンサードリンク
ママクリオのライブ感、ここに!
アトリエ・乾電池
これからお世話になります。
ライブ感を肌で感じられる距離感が心地良い小屋感が小気味良い。
階段教室のふれあいホール。
中町ふれあいホール
ふれあいホールに来ました。
階段教室みたいな。
燐光群のアトリエ(稽古場)。
梅ヶ丘BOX
燐光群のアトリエ(稽古場)。
三軒茶屋で近くて見やすい劇場。
シアタートラム
朝夏まなとさんが出演された、ロボットを観劇。
雰囲気があるとても素敵な劇場でした。
下北沢の演劇聖地へ、レトロな魅力。
ザ・スズナリ
昔ながらの演劇場。
何度も訪れていますが大好きな芝居小屋です。
三軒茶屋駅直結、雰囲気良好の劇場。
世田谷パブリックシアター
3階席まであるが、ひな壇になっており、見やすい。
今回で2 回目A席という事で3階席で観劇でしたコンパクトな劇場なので俯瞰で観るのは気にならないただしピッチは狭いので大柄の方は辛いかも。
臨場感あふれる舞台、素敵なカフェ併設。
APOCシアター
食物飲物、販売物、控室、外側に二人掛けベンチ三脚あり。
千歳船橋駅から2分ほど。
迫力満点、下北沢の小劇場。
小劇場B1
室内で待機できるスペースはたくさんある。
舞台と客席が近いので、目の前での演技が迫力有ります。
懐かしの昭和レトロ劇場。
シアター711
とても広いわけではないが、照明が良い。
レトロで昭和の匂いを感じる劇場。
泣ける芝居、感動の一瞬。
東演パラータ
下北沢駅からの道案内があったが、渋谷駅からバスに乗ればバス停から徒歩5分で行けた。
なかなか硬派な劇を見せてくれます狭い分だけ随所に工夫を凝らした演出があり見所があります駅から遠いので公演いあわせて送迎のバスが下北沢のファミ...
アクターとの距離感、臨場感満点!
劇・小劇場
間近で観劇できる、ちょうど良い広さで、良かったです!
舞台が観やすい。
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク