窓からの景色で癒す中荘温泉。
吉野町老人福祉センター中荘温泉
ずっと気になっていた温泉、満を持して駐車場に入る。
大人700円をスマホクーポンで500円に。
スポンサードリンク
大和高田のレトロな幸せ湯。
松湯
お風呂屋さんです。
四百五十圓。
明日香村の憩い温浴施設、500円で癒し!
太子の湯
サウナはあるが水風呂は無し。
すみません。
スポンサードリンク
天の川温泉で心温まる癒し。
天の川温泉
2025.7泉質にクセが無く万人受けしそう。
御手洗でクライミングした後に直行。
高田駅近・懐かしのレトロ銭湯。
高砂湯
駅近の便利な銭湯です。
ここも貴重なレトロ銭湯。
スポンサードリンク
御所の昭和レトロ銭湯、最高体験!
御所宝湯(GOSE SENTO HOTEL)
ラノベされてオサレな銭湯として生まれ変わったみたい御所に来ること自体滅多にないことやし、来たら行けば、ぐらいな感じ。
奈良県の昭和レトロな銭湯を体験するなら御所宝湯♨️やっぱりここは最高だな!
桜井市で入る、温泉400円!
桜井市共同浴場
値段が300円では自動販売基でで買うこと、お金あまりもつていくな。
ではない😅 新しくキレイなお風呂屋さん♨ まことに小ぢんまりと💨 浴槽は浴室の真ん中にT字型に。
スポンサードリンク
奈良の隠れ家、酵素浴でリフレッシュ!
奈良イオンハウス
今日初めてイオンハウスに行ってきました旦那と仲良く笑い楽しめました全身埋められる感覚がまた楽しい^_^身体が芯まで温まり汗がドバーなんか軽く...
酵素浴ができる希少な場所がここ。
生駒市の特割でお得な湯。
生駒山麓公園 ふれあいセンター浴場
生駒市運営の浴場安い。
特割料金があるのでラッキーなレジャー施設です。
身体が芯から温まる、酵素温浴の秘訣。
酵素温浴 echo
気づいたら全身ぽかぽかに。
現在抗がん剤等の治療中の希少がん患者です。
広々爽快!
もみじ湯
広々として爽快な銭湯。
内風呂二つで、温度は高めです。
天河神社近くの美肌温泉。
天の川温泉
2025.7泉質にクセが無く万人受けしそう。
御手洗でクライミングした後に直行。
昭和の雰囲気、歌声響く銭湯。
花園新温泉
昭和の雰囲気を残した銭湯。
ホテルの無料券で訪問。
リバーサイドホテル裏の極上温泉。
金剛乃湯
毎年出張で年に2回ほど隣のリバーサイドホテルに宿泊します。
浴室に畳が敷いてあってびびった!
安堵町の最安値銭湯、ひびきの!
日新湯
ドライヤーもかごも無しロッカーは無料なので100円返却タイプでないのはありがたい。
運営されているかたが大変愛想が良く気分良く入浴できました。
ひなびた古い銭湯で、ゆったり最高!
ニュー福寿温泉
2020/10/15に営業時間内に訪れましたが営業されていませんでした。
ひなびた古い銭湯です。
橿原神宮前駅近の楽しい銭湯。
栄温泉
初めてうかがいました。
地元の方に愛される銭湯です。
昭和レトロな激シブ銭湯。
中央温泉
これはレトロというより全部昔のまま。
銭湯好きで100軒以上訪れていますが、ココはすごいです。
あっつあっつのレトロ湯、癒しの空間。
五光温泉
あっつあっつが好きな方には最高初めて行った時は風呂の熱さに驚きました。
外観の印象よりも中は明るくきれいです。
信貴の湯で心も肌も癒やす。
信貴の湯
こちらで汗を流して、ついでに昼食を頂きました。
信貴山の静寂に包まれた「信貴の湯」。
週2の入浴、200円で癒し!
新町温泉(新町南共同浴場)
高齢者半額割引サービスが、嬉しいですね😊
入浴大人200円子供100円その他自分でご用意必要。
高温サウナと温泉成分の湯。
ほてい湯
使い切りのシャンプー・リンスが各40円。
素晴らしい銭湯です!
地元愛ある憩いの銭湯。
さくら湯
素敵な銭湯でした。
とてもシンプルな、地元の皆さんの憩いの銭湯です。
炭酸泉とミストサウナでリフレッシュ!
朝日温泉
車中泊の途中で利用しました!
超音波というジェットも強めで良です。
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
