玉砂利の音で時を忘れる。
丸子海岸
玉砂利の音が心地よく時間が過ぎ行くのを忘れて見とれてしまいました!
私は、ここで産まれ15歳まで育ちました。
スポンサードリンク
鬼ヶ城へと続く、冒険の道。
大滝渓谷(郡山市)
現在は1.3km手前までしか車を乗り入れることが出来ません。
2019年11月30日 防砂曹の所に柵があり車進入禁止沢の合流点800m手前で徒歩は問題なし渓谷の奥(鬼ヶ城)は雪がありましたが道に積もって...
バス釣りも楽しめる、特別な場所。
主池
たまにバス釣りをしている人がいるくらい。
スポンサードリンク
槻神社の途中に滝で癒やし。
月不動滝
国道473号から槻(つき)神社に行く途中にある滝。
透明度抜群の滝を楽しもう!
赤鍋滝
透明度抜群水が綺麗滝が続く岩盤。
装備が貧弱でもここまでならなんとかこれます。
落石注意!
城ケ森山
殿垣内から来ましたが、落石多い!
押切場で望む浅間山の絶景。
押切場
北軽井沢を訪れた方に「浅間を正面に望める道はありますか」と聞かれると 私は迷わずここを薦めます 「押切場」は「おしきっぱ」と読み 夏の間は牧...
東洋のナイアガラの滝。
日本最長の海蝕洞窟探検。
明暗の岩屋
国賀海岸クルーズ最後のクライマックス・確率30%の洞窟探検でした。
遊覧船で通過することのできる日本で最長の海蝕洞窟でしょう。
絵鞆半島の奇岩、青い海。
ローソク岩
細い山道を登って行くと見える奇岩。
海が青?
相生の滝、記憶がよみがえる!
あいおいの滝
相生に棲んでいて登って滝を見た記憶があったのです事実だったのか!
昭和49年指定の天然記念物、発見!
仕方畝の大松
吉備中央町と高梁市の境界付近の国道484号線沿いにあります昭和49年(1974)6月17日に旧賀陽町の町指定天然記念物に指定されたようです。
五鈷杵の如く尖った岩峰、大峯の神秘。
五鈷峰
大峯奥駈第47靡 密教で使う法具の五鈷杵の如く尖った岩峰。
霊峰・御嶽山の美瀑、必見!
百間滝
訪れて欲しい滝ですが登山道が危険箇所が多いです。
霊峰・御嶽山にかかる美瀑です。
白い巨岩とエメラルドの川、車も安心。
五六の淵
車が停めやすいです。
2023.09 白い巨岩とエメラルドグリーンな川が綺麗な渓谷👍 道が狭くガードレールも少ないので落下に注意⚠️
冬の水の美しさ、澄んだ透明感。
氷室池
冬枯れで水量が少なかったが、水は澄んでいて綺麗でした。
小倉山城跡の池、トンボの楽園!
岡崎池
トンボ等、昆虫類が豊富ですね。
毎日歩く地元の心地よい道。
天神山通り桜並木
毎日歩いた地元の心地よい道。
楽しい変化に満ちた山!
伊勢山
変化があって楽しい山です。
滝見物と自然のふもと村。
朝日滝 一の滝
その奥へ歩いて向かう都合上、キャンプ時期は滝見物のために車を敷地内に侵入させるわけにはいかない。
静かな穴場で楽しむ特別な時間。
吉和展望台
行っても だいたい 人はいません穴場です。
水量豊富で満足度アップ!
鳴瀧
水量が多いといい感じになりますね。
何もない所で心を解放。
亀ノ倉池
何もない所がいいです。
夕日を浴びて海散歩。
兼久海浜公園海岸
海を見ながら散歩できる。
夕日が綺麗なところだと思います。
静寂のキャンプ地で心地良い鳥のさえずり。
せせらぎの里
キャンプ地に良い場所でしょうね。
只今工事中でした。
京田辺市の玉露、一休さんで!
玉露の郷飯岡
市内では一休さんが玉露を持っている看板をあちこちで見かけます。
滝頭の祠で寒さを忘れよう!
不動滝
車とバイクは近くまで行けますが、停めるところが少ないです。
寒かったぁ〜
鳴き声響く!
石見銀山滝
ここらへん🐒がたくさん居て、鳴き声が聞こえます。
入り口が本当にわかりませんでした木が倒れています。
水の造形力が魅せる絶景。
小松淵
素晴らしい景観。
2021年6月下旬に見学しました。
冬季閉鎖前の大沢渓流へ!
大沢渓谷
大沢渓流とも。
ナビで行くと駐車スペースは最初にある橋脇ですここには冬季閉鎖の門があり車で行くとあとはUターンするのも大変です11月5日頃には冬季閉鎖のよう...
穴場の3月、咲き誇る美景。
しだれ桜
見事に咲いてて、綺麗な景色に出会えて良かった😊
3月下旬くらいが1番きれいでした。
大玉橋から眺める滝の絶景!
大玉橋の滝
訪問日 2024/12/2県道60号(南アルプス公園線)の大玉橋から見える滝です。
五郎七滝の迫力、鏡淵の美。
五郎七滝
複雑に入り組んだ滑滝は一度は観ておきたい。
沢登到達点。
感動の初日の出スポット。
道瀬港隣
初日の出スポット。
冬の自然、ウサギや熊の足跡探し!
峨瓏峡
ウサギ🐰等などもっと冷え込んでれば違った雰囲気になるんだろうな。
少し歩きますが(熊🐻出没の看板あり。
音滝の清らかな響きを。
見々久の滝 三の滝
今回初訪問でした(令和6年2月)「音滝」とも言われているようです。
絶景の日本海で気分爽快。
のろせ海岸
断崖絶壁から見る日本海は絶景 道路の端に寄ってお弁当を広げて食べると気分爽快になる。
好天なら水の透明感と広さがあじわえますブルーとグリーン。
寒い日も凍る池で楽しく!
上うつぎ谷池
気にもならない野池です。
水利組合管理の農業用ため池です。
県道脇から二ノ滝へ。
澱河滝一ノ滝
県道脇から降りると二ノ滝にでます。
見頃のあじさいと共に走る。
はるのあじさい街道
ちょうど見頃でした🎵
いやらしく隠れて見張ってます。
美しいハマナス咲く大戸浜海岸。
大戸浜
車を止める場所がないので、通り過ぎて見るだけだった。
釣りしてる人もいました。
スポンサードリンク
