三本の滝が心を癒す!
三条の滝
先日行こうとしました。
3本の滝があるから、この名前かな
見処がある滝でした。
スポンサードリンク
ご利益満載の小さな滝!
出原不動明王の滝
ご利益が凄い場所って案内してくれました😉側には小さな滝もあります。
小さいけどオツな滝。
大日如来尊入口へ続く向田坂!
地頭坂
坂下に「大日如来尊入口」と書かれた石柱があります。
スポンサードリンク
ニコニコ岩への楽しい道中!
くじら岩
ニコニコ岩に行く道中。
田んぼの間を進む谷の隠れ家。
七ツ谷
田んぼやはたけの間を進んだ、谷間の奥にあります。
三国川ダムの隠れ紅葉スポット。
虹の滝
知る人ぞ知る、三国川ダムの紅葉の穴場。
訪れる人が少ない紅葉の穴場。
吸込み穴から始まる鍾乳洞探検!
おふく洞
おおのしんじ。
草が凄くて足場がわからないので注意😣
苔びっしりの美しい滝。
苔滝
手袋は忘れず自分が行った時は前日の雨で水量と流木多かったです滝の奥にもう一つ滝に近い物がありますがいく場合は注意して下さい名の通り苔びっしり...
コンパクトな滝。
隠れた美味しさ、穴場発見!
下田池
はっきり言って穴場です!
通りすがりだったので意識してなかったです。
徒歩10分でうのこの滝へ!
うのこの滝
無料駐車場 30台位?
駐車場への道がありますうのこの滝へと書かれた小さな案内板もあり、そこには0.7kmと書いてあります駐車場までの道はアスファルト舗装がされてま...
ふけの湯から20分、湿原の癒やし。
大谷地湿原
ふけの湯から20分くらいで辿り着けます。
何もない中に見出される癒やし。
三界の滝、訪問者を魅了!
三界の滝
鳴沢の滝を見に来た時はルートが解らなかった「三界の滝」へ来てみました。
一歩踏み出す勇気、未知への冒険。
猫岩
怖いけど登れます。
パッと見わからん。
バイクで一分!
三光鳥の滝
バイクで行ったら徒歩一分!
立派な滝があって良い所でした。
遊歩道復活を待つ楽しみ。
星田川の甌穴
草むらで何もわからなかった!
遊歩道が2018/7/7の豪雨で(たぶん)破壊されていました。
筑地松の美しさ、地元のお茶菓子。
築地松
ライトアップでより美しい地元の方がお茶菓子でおもてなしをされてました。
ダーイ好きです 出雲(*^^*)初めて行って見たのが筑地松 凄い‼️って思った‼️ 民家のお爺さんに写真撮って良いですか?
絶好の夕陽と素晴らしい浜。
和歌山県朝日夕陽百選 煙樹海岸
訪れた日は天候が悪く波も高かったのですが長く続く浜は素晴らしい。
夕陽を見るには絶好に位置。
眉山山麓で滝不動明王に出会う。
白糸の滝
滝不動明王様がいました。
眉山山麓の小沢にかかる滝。
市指定の天然記念物、圧巻の15m!
法光寺のシイノキ
19(H31).2.4(月)11時40分頃到着です。
幹回り4.53m、根回り7.4mの市指定の天然記念物です。
正観寺のシダレザクラで美しい一瞬を。
正観寺のシダレザクラ
かなりいいシダレザクラで形のいい本堂と一緒に撮れば良い写真が撮れそうです。
正観寺の東側にあるシダレザクラです。
夫婦岩の不思議を体感。
夫婦岩
茶色でした。
岩が3個と小さな滝が間に二本、左の二つが夫婦岩かな。
赤熊登山口から音羽の滝へ。
音羽の滝
滑るように流れる滝で心身ともにリフレッシュできました。
国道から曲がる道に案内無くわかりにくかったです。
勢至堂五滝で心ゆく癒しを。
大岩の滝
こじんまりした滝。
勢至堂五滝のひとつ。
大浦干拓と開聞岳の絶景。
野間岳第一展望所
大浦干拓、開聞岳が見えます。
大木が倒れた勢いで途中何ヵ所かコンクリートが割れています。
段々畑と橋の絶景、田烏の町で!
展望台
田烏の町と反対側に段々畑が見えます。
近くの橋からの見晴らしは良い。
天然記念物の山桜、静かな魅力。
上青柳の大ヤマザクラ
天然記念物。
ひっそりと咲く山桜。
険しい道の先に広がる水仙の絶景。
越前展望所
道は狭く急勾配ですが、所々路肩に停車でき写真が撮れます。
水仙ランド入口から少し登った場所です。
逢瀬の滝で男滝、女滝巡り!
逢瀬の滝
男滝・女滝と連続する滝のうち、男滝の方。
逢瀬の滝は男滝、女滝と続く一連の滝です。
風穴鍾乳洞、探求の旅へ!
大久保風穴
付近を少し探したのですが見当たりませんでした。
4月の桜と心癒すスポット。
古池
謎に心●スポットのようだが、4月は周りの桜がきれい。
蛇行する道で紅葉の美を堪能。
ぐるの瀬
紅葉が綺麗でした。
急な峠になり、道が蛇行しています。
静かでお弁当を楽しむ場所。
西のボタンブチ
静かでいいところ。
ボタンブチよりはるかに空いてます、ここでお弁当食べました。
大山を望む清々しさ、長田神社へ。
久松山
大山まで見えて•••鳥取市街が見渡せて、清々しい。
長田神社から登って行くとこの木があります。
久部良の池で見つけたシラサギの島。
久部良ミトゥ
観光として見る場所ではないです。
久部良にある比較的大きな池
中央に島があり多くのシラサギ?
毎年美しいツツジ並木が待ってる!
ヒラドツツジ並木
毎年、美しい花を咲かせるツツジ並木です。
毎年、美しい花を咲かせるツツジ並木です。
男滝の透明感、癒しのひととき。
夫婦滝
訪れた日は男滝はほぼ水無し。
関戸水神宮で夕暮れを。
湊八景・関戸の夕照
関戸水神宮の境内にこの碑はあります。
山の端に入る日の影のとりやらぬ関戸に照らす夕暮の雲。
全国のローソク岩、絶景のひととき。
ローソク岩
全国にローソク岩が有ります。
景色良いです!
湖東の海津大崎で夕日を満喫!
松ヶ崎
湖東の海津大崎。
夕日、最高😃⤴️⤴️
自然のトンネルで心癒す散策を!
くぐり岩
今は通れないようです。
近くの二つの社を繋ぐ、自然のトンネル。
スポンサードリンク
