どれも絶景、眺望に圧倒!
ひよこ岩
どれがそうかわからないです。
ぶっちゃけ、名前を聞いてもどれがどの岩やらって感じはある。
スポンサードリンク
他に類を見ない小又峡の美。
小又峡
2022/09月現在は道も修繕されており、行くことができます。
山の上から1面が1枚岩の渓谷は他に類を見ない珍しい渓谷です!
しば〜らく眺めたくなる場所。
鐘が渕(カンゾウ渕)
時間があったら、しば〜らく眺めていたい場所。
スポンサードリンク
神秘的な千光寺への道。
不動の滝
ここから歩いて鳴川峠を越えました。
神秘的なスポット。
ネット越しに楽しむ、新たな発見の場所。
津賀谷の棚田
国道から左折して、すぐの三叉路を右です。
侵入できないように、道にネットが貼ってありました。
長崎県民の森で小学生も楽しい!
岩背戸渓谷
浅場なので小学生までなら楽しめそう。
道が狭く幅も、対向車離合も注意して🚐
自転車で辿るキツイ道。
桜坂
自転車でここはキツイ!
氷瀑の流れ、癒しを感じる。
加志屋敷滝
どっから行くか分からない…
氷瀑のカバーの中を水が流れ落ちます。
岩壁に囲まれた迫力の滝音。
鍋滝
真上から慎重に撮影しました。
岩壁に囲まれ大迫力の音が響いていました。
大賀ハスと校舎が描く、時の美。
三尾小学校大賀ハス
地元東大阪市に横小路の中に大賀神社がありましたが?
大賀ハスと校舎のコントラストが廃校の栄枯盛衰を彷彿とさせる。
泳いで行ける白い砂浜。
ウカビ島
泳いで行けます。
白い砂浜です。
松島の八百八島が作る絶景防潮堤。
東ミトノ島
多くの島々があり自然の防潮堤にもなっています。
秋の風と絶景、石蔵山憩いの森へ!
ツツジの丘(みはらしの丘)
眺めがよい!
凄く眺めがよく、秋の風も心地よかった。
山奥の神秘的な涼しさ。
池ノ谷のモリアオガエル繁殖地
とても涼しく居心地の良い場所でした。
山奥に突然現れる神秘的な池です。
松島佐勘れすとらん海音、箕輪島を望む絶景!
箕輪島
松島佐勘れすとらん海音から正面に箕輪島が見えます。
見事な滝つぼ、田代川の秘境!
馬場ノ滝
小さな滝ですが滝壺は大きく深いです。
水量が豊富で、近くで見ると怖いくらい。
良弁の滝で心癒すひととき。
良弁の滝
道路脇に駐車スペースが有るの此処からカードレールを越えて道路沿いを下りて上流へ倒竹を越えて滝に到着。
ここに良弁の滝という小さな滝があります。
天草の海景色は格別!
おちょぼ岩
海の景色が最高です。
Great view and well worth the extra trip from the more popular and cro...
住宅街の静かな溜池でリラックス。
大日谷池
溜池ですが、上段下段と言ったように2つあります。
住宅街にある溜池。
大阿原湿原の休憩所。
高座岩
道も歴史も、私は点でしか知らない。
マナスル山荘へ行く途中に休憩で寄りました。
本州最東端、魹ヶ崎の出発点。
姉吉海岸
駐車場もあり、ゆっくり出来ました。
本州最東端、魹ヶ崎への出発地点。
歴史を感じる!
対馬藩主宗家墓所
日本三大墓所の一つ。
Cemetery of So clan of Tsushima domain.This is in Bansho-in Temple.The...
水の綺麗さと滝の神社、心癒やす深緑の景観。
外山不動尊の滝
冬はきびしいかな。
水がとても綺麗。
冬の散歩道は、マガモとカルガモの楽園!
田辺池
カルガモ、オオバン、河鵜などが飛来して冬越しします。
散歩コースです。
水位低下時の散策に最適!
菅野湖 幻の滝
歩いて行くほうが楽です。
水位が下がっている時に行きました。
清流と蛍、夏の散歩道。
水車小屋
清流に夏は蛍が飛び交うとても素敵なうちの娘のお散歩コースです。
水汲みようの水車のようですが、回っていませんでした。
田舎の石積田園に癒される。
春之平棚田
田舎の石積田園風景です。
隠れ滝と伝説の大魚アオ!
青野滝
伝説の大魚「アオ」がいて、海と滝を行き来しているそうです。
正面からは見えない隠れ滝です。
夏の夜にホタルの舞いが見られる!
大仏蛍
6月中旬に訪問しました。
シーズン終わってると聞いてたけどまだホタル居ました!
浦城の裏側でマイナスイオン満喫!
叢雲の滝
mapでは浦城の跡から離れているようですが行き方はmapの秋田自動車動の右からその下のトンネルをくぐって(mapでは破線に当たる)ちょうど浦...
マイナスイオンをたっぷり浴びれます。
大沢ダム直下、迫力満点の滝。
奥蔵滝(おくぞうたき)
下に降りていく道は分からず。
思ったより大きく迫力がありました。
距離の一直線、感動の瞬間!
瀞川平
なんと読むんでしょう?
この距離の一直線が見所です。
洪水復旧の阿弥陀八幡神社へ。
大滝 (小又大滝)
阿弥陀八幡神社からの道は洪水で崩落していましたが2023.9.24の訪問時では復旧しています。
2021/11ヒルが出ない季節に訪問。
夏の夕方、最高の景色を楽しんで。
小松原海岸
夏の夕方の景色は最高。
駐車場から25分、絶景大滝!
瀞川滝
見上げるのも良いが、登るともっと良い大滝。
2022.7 アクセスは下流の双身の滝と同じです。
陸前高田の絶景、山小屋で眺望満喫!
祈祷ヶ原
陸前高田の絶景、避難小屋あり。
山小屋があります。
氷を求めて滑底の沢へ。
鵜ノ鳥の滝
青森県とのほぼ境目。
滑底の沢をさかのぼるとすぐ見えてきます。
龍神様が舞う静かな池。
牧野大池
なぁんにもねぇー!
自然も多く静かで良い雰囲気でした。
船から見える隠れ家。
竜王岩
船から見えました。
あるの知らなかったゎ。
洞窟風呂と滝の神秘。
四郎左ヱ門の滝
橋が架かってないらしく、滝が見られないらしい。
閉鎖となった夏油山荘の前を通り赤い橋を渡ってすぐに遊歩道を左に曲がるとほどなくして洞窟風呂と滝が見えてきます。
スポンサードリンク
