本マグロのお刺身定食、必食!
横浜市中央卸売市場本場水産物部
寿司屋とかではなく、一般の人でも、いつでも市場で買えるんですよ。
土曜日の一般開放日に行きました。
スポンサードリンク
行列必至の金目ナンバーガー。
下田市魚市場
思いの外干物等が少ない気がした。
市場食堂にて朝ごはん!
静かな漁村で海の恵みを。
島勝浦漁港
海がとても綺麗で。
漁師が捕獲した魚介類を水揚げする所。
スポンサードリンク
南城市知念の夢がモリモリ!
海野漁港
息子との釣りで先ずはここ。
水族館かな(笑)
田子丸の塩辛、絶品揃い!
田子丸
余り塩辛は食べないのですがこちらのイカの塩辛タコの塩辛は大変美味しです。
色々な味の塩辛があったけど、普通の塩辛を購入。
スポンサードリンク
小田原漁港の海の幸、絶品定食!
小田原市水産市場
道の駅のような賑わう場所です。
お昼近くだといっぱいになってしまう。
新鮮ゴリゴリの魚市、朝から美味しい出逢い!
鳴門地方卸売市場 鳴門魚市
日曜の朝から営業してる魚市の刺身定食が新鮮ゴリゴリでめっちゃ美味しかったです!
お魚と野菜が売ってます。
小樽運河で味わう地元の雲丹丼。
鱗友朝市
地元の朝市。
昆布が売りのお店のお兄さん!
安い!
中洲総合水産市場
林鮮魚店さんの魚、安いわ美味いわで最高でした。
毎年、12/31に行きます。
新鮮な魚が並ぶ漁協食堂。
銚子漁港 第1卸売場
美味しい海鮮がリーズナブル。
Googleでは月曜日営業となったが訪問したら休みでした。
ウニとイクラ丼、毎朝の幸せ!
海鮮市場 北のグルメ
イクラ共にとても美味しかった。
3月金曜日の早朝7時過ぎに利用しました。
豊洲市場の美味しい寿司、カツサンド!
管理施設棟
初豊洲!
豊洲だけど、木村屋のカツサンドとコーヒーは外せない!
船橋漁港 朝獲れスズキ!
船橋漁港朝市
漁港の水神祭が4年振りに開催されています。
夏なのでか、魚貝類販売が無かったのでガッカリ!
旬の新鮮魚介、手頃で安い!
豊浜漁協魚市場
魚が安い干物が安くて美味しい。
魚介類の値段が安く感じました。
那智勝浦で生マグロ競り見学!
勝浦地方卸売市場
車中泊、紀伊半島一周の途中に寄りました。
2023年8月9日9時頃初めてセリの様子を見ました。
朝から響く元気な声!
福岡県魚市場(株) 久留米魚市場
いつも仕事で、利用してます。
市場でマルシェの日も水産部門は特になかった。
氷見の寒ブリ、鮮度抜群価格破壊!
横浜市中央卸売市場本場水産物部
魚市場でチェック寒ブリ10kgオーバーで1本3万前後、ネットでは安くても1/4身で2.5万円だったのに、この魚市場では1/4身で8.5千円。
店舗数と魚介類の種類・大きさ、そして活きが違います。
年の瀬のマグロ、温かい人々
三崎さかなセンター
混んでます。
魚のお土産買うのに寄りました。
舞鶴で楽しむ新鮮海鮮!
とれとれセンター海鮮市場
新鮮な魚介類から様々な加工品、地元のお土産品が数多く並んでいて見るだけでも楽しめます。
お土産店、あとは新鮮な魚介類から干物まで扱う鮮魚店が数店舗。
毎年恒例!
長崎魚市
毎年恒例魚の買い物安く仕入れます。
長崎の新鮮な魚を卸す市場です。
新鮮な本マグロが満載!
本まぐろ直売所
サーモン、数の子などの豪華な具材がぎっしりと詰まっていました。
、、ネギトロ丼に更にネギトロを追加したのでとても贅沢なお昼ごはんでした^ ^♡
大間のマグロと海鮮丼が楽しめる!
青森中央卸売市場水産物精算㈱
なかおち丼830円。
マグロの中落ち丼の盛りが良く美味しかったです(≧▽≦)
札幌場外市場で海鮮丼!
Sapporo Crab Market
さらに品数も少ない。
確かに品質は良さげですが観光地だから価格もその基準。
明石の海鮮珍味、イイダコ串200円!
たかはしや
赤西貝の串焼きが大ぶりで歯応えゴツくて美味しかったです。
タコも美味しく楽しめました!
海鮮丼が異常に多い!
箕島漁協直営 新鮮市場 浜のうたせ
こちらは和歌山に来たら必ず寄るところです。
和歌山県有田市に出張した際に地元の方に案内してもらった有田箕島漁協直営「浜のうたせ」。
新鮮な魚と三次の野菜!
舟入市場
市場巡りで来訪!
魚、肉全て最高です。
古き良き陸奥湊駅の魅力。
八戸市第一魚市場
建物が古くて、レトロな感じです。
昔の面影が無いです。
活きのいい魚が勢揃い!
魚勝 (うおかつ)
新鮮な魚をお手頃価格で食べたいなら中央市場近くの「さっぽろ朝市」かここだと思います。
今回は9時過ぎに伺いました。
小田原漁港で味わう海の幸!
小田原市水産市場
道の駅のような賑わう場所です。
お昼近くだといっぱいになってしまう。
市場食堂で味わう、高いけどうまい!
東京都中央卸売市場 豊洲市場 冷蔵庫棟
一般の人は入れません。
市場食堂は高いけど旨い。
新鮮なシラスの直売所!
清水漁協 用宗魚市場
シラスの直売所があります。
新鮮なしらすを販売しています。
水槽から脱走!
坂田商店
つい足を止めてしまい毛蟹などを購入させていただきました。
函館朝市にあるカニやメロンを扱うお店。
釜揚げしらす、絶品の旨み。
(株)もんざ丸前田水産
初めて買いに行きました。
場所は不便ながら、しらす、地蛸など楽しめる。
新鮮な海鮮、驚きの激安!
金沢港いきいき魚市
三連休の中日、13時くらいの訪問です。
特に紅ズワイガニの1000円に驚いた。
市民感謝デーで楽しむ、美味しいチャンポン!
(有)福岡市中央卸売市場鮮魚市場ゆたか水産 事務所
去到,12点巳經関門無人。
コロナの前より、値段がずいぶん上がりました。
新鮮な魚を楽しめる海の駅!
九十九里漁協直売所「おさかな新鮮大使」
定食も美味しく。
旧港が好きて入ります。
岡田の魚、朝市で新鮮体験!
岡田浦(漁協)
佐野市みたいにならないように祈るばかりです。
お気に入り🌱
横須賀の魚祭りで味わう、朝の幸せ!
株式会社横須賀魚市場
いつもお世話様です。
毎年10月する、さかな祭りに行きました!
伊勢海老祭りで活気あふれ!
大原漁港 港の朝市
家族連れでも楽しめます!
日曜日限定朝市。
白子漁港でハゼ釣りと花火!
白子漁港船揚げ場
外でキス、内でハゼが釣れる堤防。
五月晴れの日に訪問しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク