信州の風景と巨杉の神社。
蓼科神社里宮
北佐久郡立科町芦田高井424の蓼科神社里宮。
小さな山の中にある静かな神社。
スポンサードリンク
蓼科山の御柱見学、冒険の道!
伍社大神
諏訪大社 #御柱 伐採地 のひとつ #御柱御用材跡地 を見学するため #蓼科山 麓の #御柱への道(トレッキングコース)。
通りがかりの魅力発見!
白山神社
通りました🖊️
スポンサードリンク
立科町の諏訪神社で心安らぐひととき。
諏訪社
立科町牛鹿の諏訪神社。
神明沢の神明社で、心を澄ませるひとときを。
神明社
神明沢の神明社。
蓼科山登山口で自然と出会う。
蓼科神社 奥宮 一の鳥居
蓼科山七合目登山口です山歩きの際にここからスタートしました訪問日:2023/7/25
鳥居をくぐって、蓼科山に向かいます。
信州の巨杉と静かな神社。
蓼科神社里宮
奥宮は蓼科山頂にあり、その里宮。
雰囲気良い!
静寂と歴史の茂田井宿。
諏訪神社
境内にはいくつかの遊具があります。
地図を頼りに北側の水路沿いに入ろうとしました。
塩沢せぎの清流に癒される。
豊受社(功勝社)
田んぼ中を走っていたら、こんもりとした林を発見しました。
素敵なロケーション。
かんじゃのやしろで特別な時間を!
冠者社
冠者社立科町のホームページには「かんじゃのやしろ」と出ていました。
500年の歴史、杉の巨樹が魅せる!
諏訪神社
境内にある推定樹齢500年とも言われる杉の巨樹が見事です。
地元の神様と共にすごす。
黒姫社
かなり昔からあった地元の神様なのかなと思われます。
祭神と出会える特別な空間。
諏訪神社
祭神、建御名方神、事代主神。
全 13 件
スポンサードリンク
