昭和レトロの時空間、西脇で体験!
旭マーケット
昭和レトロが満載の街です。
時が止まったような 静かで味わい深い場所でした。
スポンサードリンク
人気のチキン、賑わう南京町!
神戸南京町 南京東路
いろいろあって楽しい。
入り口に、あります。
谷崎潤一郎『細雪』の舞台、マンボウトンネル。
まんぼうトンネル(平松橋梁)
戦前からある小さなトンネル。
駅からてこてこ歩いて用もないのに通ってみた。
スポンサードリンク
荒神滝で小さな神秘体験。
荒神の滝
滝の他に修験道で使用された山道がありました。
休日に家族4人で行きました。
夙川の秘湯、自然と共に。
夙川内温泉
念願の夙川内温泉を訪問。
見つけられた瞬間、嬉しくなります。
スポンサードリンク
河童と天狗が出現!
河童のガタロウ
兄弟で水質が正反対の所に住む河童。
無料なので観光で行くにはいい町おこしなかんじとなりの食事所は早い時間で閉まるようだがなかなかよさそう。
懐かしさ漂うレトロこみち。
レトロこみち
レトロ感じない。
分かりづらいところがありました。
スポンサードリンク
洲本市で最高のパラセーリング体験!
シームーンリゾート
本当に最高です!
日本でこんなに色々なマリンスポーツを体験できるのはここだけ!
平清盛ゆかりの港、歴史散策!
古代大輪田泊の石椋
たまに見に行く分としてはいいと思います。
整備された散歩道だけかと思いきや…古代の歴史的な意味がある記念の場所でした!
家族で楽しむ木工体験!
かんざきピノキオ館
簡単な木工キットから電動糸鋸を使った本格的な木工まで対応してくれる。
家族と2回目の訪問。
自然の渓流で釣り堀体験!
矢田川フィッシングセンター
価値ある体験だと思います!
自然の渓流を活かした釣り堀です。
河童と将棋、妖怪ベンチ巡り!
妖怪ベンチ 河童
周辺には他にも沢山妖怪ベンチがあります。
車で回るのに向いてます。
静香な棚田、夕日絶景の地。
石田の棚田
良い状態とは言えませんでしたが、静かで良かったです。
普通車で行ってしまいました。
須磨の天皇の池で、幻想的なひととき。
天皇の池
■天皇の池神戸市須磨区にある小さな池。
2023.11.01栂尾山頂上から離宮公園方面へ降りました。
冷たく美味しい名水、地蔵さん。
清水地蔵命水
あちこちで飲んでますが癖のない水でした。
いつも誰か汲んでいますが今日は誰もいません。
甘くて粒大の黒枝豆、完熟ブルーベリー。
さんだブルーベリーガーデン(みぞばた農園)
狩り無しでも予約必須 一パック100グラム550円駐車場は広い粒が大きくて美味しい!
枝豆狩りに行きました。
三田浜の絶景、潮騒の楽園!
地蔵鼻展望台
駐車場もあり、三田浜海水浴場へ行く途中にあります。
蝉と潮騒のハーモニー♪
歴史を感じる大将軍杉!
大将軍杉
実物は大きさ、太さ、高さ全てが写真でみていたよりも凄い!
藤和峠方面に10分程走ると、物凄く立派な杉の木が見えてきます。
川西市の静かな名所、ナイチンゲール像。
F・ナイチンゲール像
結構わかりにくい…車での訪問は避けた方が良いでしょう。
朝のウォーキングで、初めて辿り着きました。
ひまわりの丘公園で圧巻の景色!
ひまわりの丘
コスモスが一面で素晴らしかった。
ひまわりの丘公園の南側、夏にはひまわりで埋め尽くされる。
130体の案山子で癒やされる!
奥播磨かかしの里「かかしの教室」
自然の中、楽しく見て歩けますのでいいですね。
ほんとに農作業してる人がわからないくらい😆結構楽しめますが、夜は😅
ミニチュアでプチ世界旅行!
ミニチュアワールド
さすがに古さが目立ちます。
ミニチュアの出来具合にホント驚かされます。
猫崎半島で触れる甌穴群!
波食甌穴群(ポットホール)
ポットホールどころか人が波に持ってかれる状況で…お天気に大きく左右される観光地です。
水の侵食でダイナミックに削られた地形に実際に触れて歩ける楽しい場所。
六甲山のネコバス、見逃せない!
ネコバス
僕です!
周辺道路の一部が二輪通行禁止のためルートに注意が必要ですまた道路も左に傾いているために立ちゴケに注意!
入館無料、伊丹市の日本建築。
鴻臚館(伊丹市公館)
いつも開いているわけではありません。
解放している時間帯は決められていますが入館は無料です。
重厚な門が迎える、たつのの風情。
龍野城 埋門
龍野城の入口にある埋門です。
坂の下角を曲がった瞬間の景色が素晴らしすぎる。
生野銀山の涼しさ、滝の美しさ!
不動の滝
生野銀山の入口近くにあります。
生野銀山の坑道入口で流れてます。
迫力の滝と楽しい参道。
黒土の滝
その先が滝入口です。
水量がありなかなか迫力のある素晴らしい滝だと思います。
のどかなひまわり畑で素敵な時間。
漆野 ひまわり畑
それでも7万本は伊達じゃない。
もっと大輪かと思ったけど、そこまでではなかった。
棚田の風景と但馬大仏。
西ヶ岡の棚田
香美町観光 地元民から聞いて行ってみました休田がありましたが 良い風景を見ることができました行ってよかったです。
棚田の1番上まで車で行くには、少し勇気が必要です。
恒屋川沿いの梅並木、癒しの散歩道。
梅の並木道
満開の梅の花を見ることが出来ました(👀)✨白とピンクと赤の梅の花が素敵で癒されまさす☺️👍
2023年3月11日に訪問恒屋川沿いに紅白の梅が並んでいます。
吉滝で癒される涼しさ。
吉滝
吉滝キャンプ場を利用したあと行ってみました。
うへ山の棚田のから車をちょっと走らせると到着しました。
古代の息吹感じる城跡公園。
金鑵城跡
古代の集落跡に作られた珍しい城跡です。
軽いハイキングのつもりで粟生駅から徒歩で40分くらいで到着しました。
王子動物園で桜を愛でる春。
都賀川の桜
地元で有名。
今年も綺麗な桜の風景が見れて良かったです。
姫路城を望む手柄山の絶景。
手柄山
施設が集中しててよいとこ花見もできるらしい姫路城も見えます。
姫路市の手柄山中央公園内にある「手柄山」へ登ってお花見を楽しみました。
播磨科学公園都市の絶景。
星の広場
例の火事の跡っぽいものがありましたよ。
とにかく夜景がキレイです。
揺れる吊り橋でスリル体験!
東山公園橋
橋は、揺れますね。
駐車する場所をみてから行った方がいいです!
摩耶山で絶景の空中散歩。
神戸市摩耶ロープウェイ
10時が始発だったので、外で少し待ちました。
景色美しいロープウェイ中29人……暑くて少しきずいです^ - ^
閘門を間近に!
尼ロック (尼崎閘門)
映画「あまろっく」…笑えて泣けたっの★5
どんな所かまったく知りませんでしたのでわくわくしながら運河沿いの木の道を歩きました。
勝雄不動滝で心爽やかに!
勝雄不動滝
最高 ( ˊᵕˋ* )バス停と消火栓の間の民間を南下したら橋があります。
ナビで行くと勝雄地区の排水処理施設に着くので幹線道路の赤い消防ホース格納庫を東に入って長桁橋を渡って突き当りを右に曲がり道なりに進むと車が3...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
