マンホールカードで観光を楽しもう!
つくば駅前観光案内所
マンホールカードを頂きました。
こちらでマンホールカードを頂きました。
スポンサードリンク
驚異の99棟、真壁の歴史散歩。
町並み案内所まちづくり真壁本部(旧真壁郵便局)
お手洗いをお借りに立ち寄りました。
99棟もの登録文化財が存在するということは実に驚異的な数字です。
大洗駅そばの新しい魅力!
うみまちテラス(観光案内所)
台風が来る感じだったので、あえて予約はしないで行きました。
サイクリングで立ち寄りました。
道路・観光情報コーナー
小美玉観光協会(一般(社))
スポンサードリンク
(株)高田観光
土浦の歴史に触れるひな祭り。
土浦市観光協会
ウルトラマングッズは円谷ミュージアム横がお勧めです。
レンタサイクルを利用しました。
西山荘管理事務所
多目的広場
鹿島神宮駅で親切体験!
鹿嶋市観光案内所
大変対応が良いですね😆鹿嶋市に来たら、寄ってみて下さいませ。
鹿島神宮駅内に移転して便利になりました。
(一社)笠間観光協会
笠間はお稲荷さんを中心にした街づくりになっていますね。
青空の下、牛久大仏で感動体験。
牛久大仏受付
2回目です。
受付に電話しましたら親切に対応して頂きありがとう御座いました。
龍ヶ崎市の魅力発見!
龍ケ崎市観光物産センター
まいりゅうのストラップ買いました!
龍ケ崎市に関するものが沢山売っていて良かった印象です。
江戸時代へタイムスリップ、石岡の魅力。
まち蔵 藍
石岡雛巡りのお雛様が飾ってあります。
マンホールカードをいただきました。
心を結ぶ縁結び展望台。
一般社団法人神栖市観光協会
かもめ大橋回数券は現在取り扱い中止です。
見晴らしが、いい展望台、縁結び展望台。
駅前無料駐車場とマンホールカード!
常陸太田市観光案内センター
駅前駐車場🅿に1時間まで無料です。
マンホールカードがある場所です。
涸沼駅で鉄印と癒しのひととき。
涸沼観光センター
建物の外壁や内装が、オシャレ。
涸沼駅と観光センターです☺️ちょっと立ち寄りましたがゆっくり休憩も出来そうです😌テーブルや椅子もあり小さいながらもガルパン電車を見送る事も出...
筑波山神社大鳥居近く、最新情報満載!
筑波山観光案内所
筑波山直行シャトルバスの停留所になってます。
新しくてきれいなインフォメーション!
西口駅前で楽しむ!
石岡市観光案内所
9月14日の投稿 9月14日は 石岡の祭り 神幸祭です。
レンタサイクルも便利に利用させていただきました🚲
霞ヶ浦でサイクリングの憩い処。
かすみがうら市交流センター
昔からのメシ屋?
8月19日まで茨城県緊急事態宣言で休館になってました。
高萩産の新鮮野菜と工芸品。
高萩やすんでっ亭
友達への贈り物、地元の土産物の探しに、行ったが!
日曜日はお休みです。
観光案内所
国際会議場、ホテル、公園、居酒屋等々いい雰囲気です...
つくばサイエンスツアーオフィス
国際会議場、ホテル、公園、居酒屋等々いい雰囲気です。
高萩市観光協会・高萩観光案内所メモリア
土浦の特産品とレトルトカレー!
土浦市観光情報物産センターきらら館
マンホールカードあります。
県名と年齢くらいのアンケートで受け取れます。
霞ヶ浦のダムカード、あやめ祭りも!
水郷潮来観光協会
いろいろと情報をくれました。
ダムカードをいただきました。
新鮮野菜と空の駅、あなたの旅の癒し。
小美玉市ウェルカムセンター
「栗の美」さんでランチ。
スタッフはみんな親切で、そららは最高の施設です!
石岡駅近!
まちかど情報センター
石岡駅から徒歩5分ほどのところにあります。
2023年12 月22日訪問しました。
結城市観光物産センター(結城駅前)
大子町観光協会
お盆中の観光案内所、絶品ラーメンの秘訣!
土浦市観光案内所
知らない土地ならなおさらだと思います、私はお盆休みに久々に路線バスを使うことで、時刻表を見てバス待ちをしていた所、いつになってもバスが来ない...
こちらに立ち寄ってマップを片手にお昼どこで取るかを計画していたらオススメのラーメン屋さんを教えていただきました絶品でした😋ありがとうございま...
結城市観光案内所
美味しい巨峰とあっこちゃんの茄子。
中里地区観光案内所( 一般社団法人 夢・日立中里)
美味しい、巨峰があり、買って来て美味しくいただきました。
トイレ休憩です。
常陸太田市の鯉のぼり、寄付募集中!
(一社)常陸太田市観光物産協会
鯉のぼりの寄付を受け付けてもらいました。
常陸太田市の観光関連の拠点。
笠間駅前観光案内所
地元の民芸品とキッズルーム。
道の駅 グランテラス筑西 総合案内所
総合案内所の中に手作りの物産とかあります。
ステッカーと缶バッジもらいました❣️
つくば宇宙センターで夢のツアー。
筑波宇宙センター業務用受付兼総合案内所
コロナ以前は、イベント、企画など多かった。
その一部が普段から見学用に公開されています。
水戸駅近く、マンホールカードも!
水戸観光案内所
改札を出て、みどりの窓口の反対側にある。
マンホールカードもありました。
古河市観光案内所
笑遊館で楽しむ、お雛様の世界。
笑遊館
金曜日の朝にお野菜売ってるそうです。
自販機が、あったので休憩しましたトイレもありとても、快適です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク