小山の夏のオリガミ展、散策しながら!
小山市民ギャラリー まち美
入りやすいギャラリー。
こじんまりしたギャラリー。
スポンサードリンク
黒い外観が印象的な美術館。
大阪中之島美術館
上村松園展へ。
テート美術館展に行きました。
妖怪とアート、自然の調和。
札幌芸術の森美術館
水木しげるの妖怪 百鬼夜行展を見に行きました。
ロートレック展に行きましたロートレックの作品や人となりを知る事ができる良い機会になりました車で行くのがオススメです駐車場(有料)からは少し歩...
スポンサードリンク
外苑前で美術に出合う。
MAHO KUBOTA GALLERY
外苑前から徒歩5分程度のところにあるアートギャラリーJRだと千駄ヶ谷と原宿の中間地点道路に案内があり比較的わかりやすいです。
とても好きな場所。
絵画買取で高評価!
美術品・絵画買取センター
と言われた品物がこちらで2万円でお買取いただけました。
買取に柔軟に対応して頂き感謝です。
スポンサードリンク
庭と絵画、静けさの調和。
中津市木村記念美術館
見どころは少ないですが建物の造りも良いですし 庭も綺麗にされていて好みの人には合うと思います 人も少なく静かでゆっくり回れました。
観覧料200円、駐車場は隣の図書館のを利用可能とのこと。
那須高原の誇り、趣味の良い品揃え。
アンティークマザーグース
昔 住んでいた所のご近所です当時しばしば伺わせて頂きました親戚関係で再び近くまで行く事があり立ち寄りました当時と変わらず品揃えの趣味の良さ那...
リーズナブルでこれからもお世話になります⤴️
静かな山で企画展の魅力発見。
IZU PHOTO MUSEUM(休館中)
個人的に興味をひく展覧会が多い。
規模は小さいがとてもきれい。
手入れされたお庭で絞り名品。
筑前・染と織の美術館
ねひけぬてひ餌苗ねねりてをけりて。
絣や絞りの名品があります。
趣きある建物で秋山孝作品!
秋山孝ポスター美術館 長岡
小さな小さな美術館。
趣きのある建物を発見し入ってみたらポスター美術館でした。
松屋裏のこぢんまり画廊、キレイな個展。
ゆう画廊
松屋の裏通り2本目にある画廊で昔からやっている菊正のビル5階にあるこじんまりした画廊です。
小さいスペースですが作品を近くでみれる利点があります。
古代の青銅器、タイムスリップ体験。
白鶴美術館
特に饕餮(とうてつ)紋の入ったコレクションが非常に多くあります。
クラッシックな建物が重厚ですてきです。
名鉄名古屋駅でゴッホ展!
金山南ビル
ゴッホ・アライブ土曜日の12時〜で前売り券を買って見に行きました。
名鉄名古屋駅でタイアップ切符を買い、名鉄で参加。
書道作品で心癒される隠れ家。
奈良市杉岡華邨書道美術館
書道作品を楽しみに。
かなの美しさに魅了されます。
住宅街の小さなフォトギャラリー。
POETIC SCAPE
オーナーの作家を発掘して育てる姿勢が素敵。
野村浩 個展に行ってきました。
ひびのこづえ展で陶器の不思議体験。
ギャラリー数寄
今年ぐい呑み展に行きました。
ひびのこづえ展 100円でワークショップあり。
白ホリ・黒ホリ完備で便利!
撮影スタジオ クオリア なんば桜川
コスパよし!
無人の受付ですが、わかりやすく問題なしでした。
穏やかなご主人と過ごす、居心地の良い空間。
唐津焼 炎向窯
御夫婦でされています!
熊本地震の直後に九州各地を旅した際、立ち寄りました。
安藤忠雄建築の光のギャラリー。
ギャラリー北野坂
有名建築家のギャラリーです。
陽の光の時間の流れを上手く取り入れられた作りの建物です。
江戸情緒漂う、窯垣の小径でひと休み。
窯垣の小径ギャラリー
江戸時代に建てられた旧窯元のお屋敷をリノベーションしたギャラリーです。
こんなところにギャラリーがあるなんて全然気が付きませんでした。
国宝屏風複製と花回廊。
福島市写真美術館
近くまで来た際には寄ってみると良いと思います。
大正建築。
シャンデリアが映えるゴシックスタジオ。
gallery o2
地下に有る為荷物が多い、大きいと搬入には苦労をする。
小道具や家具も多く素敵なゴシック風スタジオ。
掘り出し物で魅力発見!
(株)近代
いろいろあって面白いお店です。
ここで新築用のアートを7点購入しました。
明治の郵便局舎でのんびりランチ。
深沢紅子野の花美術館
古い郵便局舎だそうです。
小さな美術館です。
弘前の画材、コピックも充実!
太平洋画房
普通に趣味程度に描くならば十分すぎると私は思います。
絵を描くのが趣味でいつもコピックとかペン買ってます!
"清滝の古民家で出会う、ユニークなアート作品"
craftsshop MOJI⭐︎LOJI
幾年前前往門司旅遊,意外發現的小店👍
非常可愛有趣的小店,名叫mojiloji,有7位藝術界的作品暫時其中,作品很獨特。
抹茶と羊羹、江戸の風情。
虎屋京都ギャラリー
抹茶と羊羹が絶妙でした‼️美味しく頂きました。
外の喧騒とかけ離れた場所。
南館7階で体験するポケモン工芸展!
松坂屋美術館
ポケモン工芸展を見に行きました。
子供にせがまれてポケモン工芸展を一緒に観に行きました。
旭岡の陶器で心癒やす。
千尋窯
お手頃の価格かたくりが可愛い。
織部や志野など他にも日常に溶け込む食器があります。
坂崎幸之助のアート体験。
Island Gallery
坂崎幸之助さんの写真展に行ってきました東京駅から歩いて行ける距離なのに周りは比較的静かいいギャラリーです。
近くにはランチタイムに行列の出来る飲食店もありました。
ホスピタリティあふれる隠れ家。
アサンブラージュ
おもてなしが良いです。
全てが高価で目の保養になりました✨
マンション地下で演者近く!
ライブスペース スペシャルカラーズ
最寄り駅からはやや離れているでしょうが道程は分かりやすいので建物そのものには簡単に辿り着けるでしょうけど建物奥から地下へと行くため看板が出て...
割安なのはいいのですが、小さいいすは割と辛いかな。
手植えの庭で愉しむ、心癒すひととき。
ギャラリースペース岳
友人の展示会があったので立ち寄りました。
落ち着いて、ゆっくり出来ました。
飛騨の匠の技、歴史と感動。
ミュージアム飛騨
すぐ下にあるホテルに宿泊したので寄りました。
なかなかどうして見所のあるショップも職人技の品揃え飛騨の匠の歴史をきっちり学べます イベントなども定期的に開催されます(チケット購入の時もあ...
選りすぐりの品々と眺め。
山本美術館
広くはないですが素晴らしい!
ここは穴場!
斬新なアートを体感!
アートコートギャラリー
思ったより小さい施設でした。
思ったより狭かった。
八郷のログハウスで、手作りアートの魅力を体感。
こんこんギャラリー
一人だったからかなぁ。
あったかいほっした雰囲気。
世界一かわいい美術館で、感動の作品探し。
世界一かわいい美術館
名前がとても魅力的だったので富山旅の最初に訪れました。
前に来たときは展示入れ替えで閉まっていた。
高城ちひろの夢中のギャラリー。
Gallery G-77
オーナーさんとスタッフさんもとても素敵な方たちでした。
とても情熱のあるギャラリーさんです。
神楽坂で味わうアートなコーヒー。
神楽坂パルスギャラリー
お休みでした。
カフェ利用。
スポンサードリンク
スポンサードリンク